海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

ロンリープラネットのランキング、1位ブラジル、2位は南極

ロンリープラネットのランキング、1位ブラジル、2位は南極

ロンリープラネットは、「ベスト・イン・トラベル2014」で旅行におすすめのランキングを発表。国別のランキングの首位はブラジル、2位に南極大陸、3位にはスコットランド。都市別のランキングではパリが首位に。
外務省、旅券作成システム更新で、新しい様式の申請書提出呼びかけ

外務省、旅券作成システム更新で、新しい様式の申請書提出呼びかけ

外務省領事局旅券課では、これまで流通しているパスポートの各種申請書・届出書のうち、今後機械での読み取りができなくなるものがあるとして注意を喚起している。
アメリカン・エキスプレス、来年3月末でトラベラーズ・チェック販売終了

アメリカン・エキスプレス、来年3月末でトラベラーズ・チェック販売終了

アメリカン・エキスプレスは2014年3月31日に、同社が取り扱う「アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェック」の日本国内での販売を終了。使用は、2014年4月以降も従来通り世界各国で可能。
クラブメッド桂林、宿泊パッケージの販売を開始

クラブメッド桂林、宿泊パッケージの販売を開始

株式会社クラブメッド、桂林(中国)の宿泊パッケージの販売を開始。ビーチとスノーリゾートを有するクラブメッドにとって初のアート&ネイチャーをコンセプトとしたリゾート。
ワタベウェディング、 創業60周年記念キャンペーンでこだわりのリゾートウェディング

ワタベウェディング、 創業60周年記念キャンペーンでこだわりのリゾートウェディング

ワタベウェディングは創業60周年を記念し、 リゾートウェディングを希望するカップルの様々なこだわりに応える5つの挙式パッケージを2013年10月より期間限定で販売。
オーストリア・ザルツブルグ、クリスマス市のスケジュール

オーストリア・ザルツブルグ、クリスマス市のスケジュール

オーストリア政府観光局が2013年クリスマス市のスケジュールを発表。ウィーンとザルツブルクで11月中旬から、地方都市では11月下旬から「クリスマス市」や待降節のコンサートなどのイベントがスタート。
外務省、オーストラリアの大規模な山火事で注意喚起、被害拡大の可能性

外務省、オーストラリアの大規模な山火事で注意喚起、被害拡大の可能性

外務省は、2013年10月21日にオーストラリアの大規模な山火事に対する注意喚起を発表。ニューサウスウェールズ州では山火事発生ですでに940平方キロメートル以上が焼け、現在も延焼中。
ハワイ、アメリカ政府機関の閉鎖解除で観光地が再開

ハワイ、アメリカ政府機関の閉鎖解除で観光地が再開

アメリカで続いていた政府機関の一部閉鎖解除に伴い、ハワイ州観光局は閉鎖されていたハワイ州の国立公園が再開されたことを発表。USSアリゾナ記念館など。
アメリカ、政府機関閉鎖の解除で観光地再開

アメリカ、政府機関閉鎖の解除で観光地再開

アメリカで2013年10月1日から続いていた政府機関の一部閉鎖が現地時間10月16日に解除。これにより、国立公園や国立博物館・美術館、国立モニュメントなどの観光地が再開、入場可能となった
オーストリア、ウィーンのクリスマス市のスケジュール

オーストリア、ウィーンのクリスマス市のスケジュール

オーストリア政府観光局が2013年クリスマス市のスケジュールを発表。ウィーンとザルツブルクで11月中旬から、地方都市では11月下旬から「クリスマス市」や待降節のコンサートなどのイベントがスタート
カナダ「VIA鉄道」、カナディアン号の新車両にプレステージ寝台導入

カナダ「VIA鉄道」、カナディアン号の新車両にプレステージ寝台導入

カナダVIA鉄道のカナディアン号・バンクーバー/ジャスパー間に2014年6月にプレステージ寝台車が導入される。車椅子でのアクセスが可能なバリアフリーのスイートルームやスイート・キャビン仕様が特徴
i.JTB、ニュージーランド航空、ニュージーランド政府観光局とキャンペーン

i.JTB、ニュージーランド航空、ニュージーランド政府観光局とキャンペーン

i.JTBはニュージーランド政府観光局、ニュージーランド航空とタイアップし、キャンペーンを実施。対象期間の成田発ニュージーランド行きニュージーランド航空の航空券を利用した人に、JTBのポイントを通常の倍以上加算する。
アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -ニューヨーク、ワシントンDC

アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -ニューヨーク、ワシントンDC

このほど発生した米国連邦政府機関における一部閉鎖によるアメリカ本土ニューヨーク、ワシントンの観光への影響について。国立公園管理局の管轄下にある施設は入場不可能で観光客が近づくことができない状況
外務省、中国の大気汚染に関する注意喚起、冬にかけて深刻化する可能性

外務省、中国の大気汚染に関する注意喚起、冬にかけて深刻化する可能性

外務省は、中国の大気汚染に関する注意喚起を発出。中国では年初から発生している北京市をはじめとした各地で深刻な大気汚染が継続、9月は例年よりも大気汚染の発生が多く観測されており、これから冬にかけて大気汚染が更に深刻化する可能性がある
アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -西部5州

アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -西部5州

米国連邦政府機関における一部閉鎖による観光への影響について、アメリカ西部5州観光局は現地の状況を発表。西部5州は国立公園、国立モニュメントが点在、観光客に人気を集めているが、国立公園などの観光ができなくなっている
アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -ハワイ州

アメリカ、政府機関閉鎖による旅行者、観光への影響 -ハワイ州

米国連邦政府機関における一部閉鎖による観光への影響について、ハワイ州観光局が現地の状況を発表。ハワイ州では州立公園、郡立公園、ビーチ、トレイルは開放されている一方、ハワイ州国立公園はすべて閉鎖されている。オアフ島の太平洋航空博物館パールハーバーと戦艦ミズーリ記念館は通常通り開館
近畿日本ツーリスト、フィリピンで流通・外食を学ぶビジネスツアーを発売

近畿日本ツーリスト、フィリピンで流通・外食を学ぶビジネスツアーを発売

近畿日本ツーリストは、グローバルビジネスの拠点として注目されるフィリピンでの流通・外食産業の視察ツアーを企画。新興国での両産業やホスピタリティ産業、流通業や外食業の幹部・店長等を対象に
日本人の海外トラブル、トップは「窃盗被害」  ‐2012年海外邦人援護統計

日本人の海外トラブル、トップは「窃盗被害」  ‐2012年海外邦人援護統計

外務省領事局海外邦人安全課は2012年「海外邦人援護統計」を発表。2012年の海外における事件・事故の総援護件数は1万8219件で前年比6.59%増、総援護対象者数2万378人で同4.33%増だった。トップの要件は「犯罪被害」で5457件、そのうち「窃盗被害」が4456件、4761人
外務省、エジプトの渡航情報を引下げ、「渡航の延期をお勧めします」

外務省、エジプトの渡航情報を引下げ、「渡航の延期をお勧めします」

外務省は2013年9月20日付けでエジプト全土に対する渡航情報(危険情報)を「早期の退避を検討してください」から「渡航の延期をお勧めします」に引き下げ。一方で、外務省はテロなどの可能性が排除できないとして「どのような目的であれ渡航を延期されることをお勧めします。」と重ねて呼びかけている。
シェンゲン国境規則の改正、パスポート有効期限や短期滞在期間の変更に注意喚起

シェンゲン国境規則の改正、パスポート有効期限や短期滞在期間の変更に注意喚起

シェンゲン協定加盟国や周辺諸国への入国時にパスポート有効期限などの規則が改正。日本のパスポートを持参して短期滞在目的で対象国に入国する際は、残存期間が出国予定日から3か月以上、かつ10年以内に発効されたパスポートである必要がある

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…