航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

アエロメヒコ、リオデジャネイロ線に新規就航、増便の成田発着で同日接続も

アエロメヒコ、リオデジャネイロ線に新規就航、増便の成田発着で同日接続も

アエロメヒコ航空(AM)は、2014年6月29日からメキシコシティ/リオデジャネイロ線に週4便で新規就航する。往復ともメキシコシティ/成田線との同日接続が可能。
ハワイアン航空、隣島フライトで4つの新プラン、固定運賃で

ハワイアン航空、隣島フライトで4つの新プラン、固定運賃で

ハワイアン航空(HA)は、隣島便を予約できる4種類の旅行プランの提供を始めた。提供座席数が限られ運賃が上がる傾向にある隣島便を固定運賃で。
チャイナエアライン、ホノルル行き航空券をウェブ予約をした会員対象にキャンペーン

チャイナエアライン、ホノルル行き航空券をウェブ予約をした会員対象にキャンペーン

チャイナエアラインは成田発ホノルル行き航空券の購入者に、抽選で使用済み航空券の本体運賃分(最大5万円分)のギフトカードをプレゼントする。キャンペーンの当選者は合計9名。
HISと英国政観、「音楽」で共同キャンペーン、Facebookで参加者募集

HISと英国政観、「音楽」で共同キャンペーン、Facebookで参加者募集

エイチ・アイ・エス(HIS)と英国政府観光庁は、「Music is GREA」と名付けた共同キャンペーンを実施。ロンドン、リバプールなど、イギリスにある音楽ゆかりのデスティネーションをアピールする。
ピーチ、キャンセル航空券の代金を補償、本邦航空会社で初の保険を販売

ピーチ、キャンセル航空券の代金を補償、本邦航空会社で初の保険を販売

ピーチ・アビエーション(MM)はチケットガード少額短期保険との提携で、航空券代金を補償するサービス「Peach チケットガード」を販売する。日本の航空会社が取り扱うのは初めてのこと。
JAL、定時到着率が2年連続世界1位、グループ全体はネットワーク部門の1位に

JAL、定時到着率が2年連続世界1位、グループ全体はネットワーク部門の1位に

日本航空/JAL(JL)は、米国FlightStatsから、2013年の内際線の運航実績について、Major International Airline部門とMajor Airline Network部門で世界第1位を受賞した。
タイ国際航空、夏期スケジュールで東京は週35便に増便、関空、中部は減便

タイ国際航空、夏期スケジュールで東京は週35便に増便、関空、中部は減便

タイ国際航空(TG)は2014年夏期スケジュールで、羽田線を1日2便に増便。東京線は週35便に増加する。一方、関空線と中部線は減便。ただし、関空線は機材大型化で週6,000席を確保。
エミレーツ、ナイジェリアに新規路線、アフリカ就航地26都市に

エミレーツ、ナイジェリアに新規路線、アフリカ就航地26都市に

エミレーツ航空(EK)は、2014年8月1日からドバイとナイジェリアのアブジャおよびカノを結ぶデイリー便を就航する。
スクート、B787で機内Wi-Fi接続が可能に、受領は2014年11月

スクート、B787で機内Wi-Fi接続が可能に、受領は2014年11月

スクート(TZ)は、長距離型のB787-9型初号機を2014年11月に、B787-8型初号機を2015年半ばまでにそれぞれ受領する。全座席に電源を配置、機内でのWI-FI接続も可能に。
スイス インターナショナル、日本路線に新機材投入、増便も視野に -ホーマイスターCEO

スイス インターナショナル、日本路線に新機材投入、増便も視野に -ホーマイスターCEO

スイス インターナショナル エアラインズ(LX)は、2016年からB777‐300ERを日本路線に投入。同社ハリー・ホーマイスターCEOが会見で同社の今後の方針や展開を語った。
国交省、ビジネスジェットの規制緩和を促進、昨年の発着は約1万3000回

国交省、ビジネスジェットの規制緩和を促進、昨年の発着は約1万3000回

国土交通省航空局は台湾籍の自家用ビジネスジェットの乗入れに関する手続期限を短縮し、運用を開始。これにより、規制・手続きの見直しとして検討していた3点すべてが実施されたことになる。
フィンエアー、バレンタインキャンペーン、ペア航空券購入者にプレゼント

フィンエアー、バレンタインキャンペーン、ペア航空券購入者にプレゼント

フィンエアー(AY)は2014年2月11日~2月17日まで、バレンタイン特別企画として、機内で特別ギフトをプレゼントするキャンペーンを実施。Facebookにも特設ページを開設。
JAL、マイル利用がしやすい「マイルフライト」、対象路線を拡大

JAL、マイル利用がしやすい「マイルフライト」、対象路線を拡大

日本航空(JL)は、マイルが利用しやすい、「マイルフライト」で追加路線を発表。東京-那覇などの人気路線で、普通席の空席があるかぎり特典航空券の予約受付する。
世界の富裕層の旅行トレンド、目的地ランキングはイタリアが連続首位

世界の富裕層の旅行トレンド、目的地ランキングはイタリアが連続首位

世界の富裕層旅行のトレンドを旅行会社の国際ネットワーク「Virtuoso」が発表。旅行目的地で首位はイタリア、2位が南フリカという結果に。数世代旅行やクルーズの人気が高く、メリハリ旅行の傾向も。
大韓航空、ソウル/ヒューストン線に週4便で就航

大韓航空、ソウル/ヒューストン線に週4便で就航

大韓航空(KE)は、5月2日からソウル(仁川)/ヒューストン線に週4便で就航することを決めた。機材はボーイング777-200(248席)を使用する。
ワンワールド、日本語のeラーニングプログラムを開始、6カ国語に対応

ワンワールド、日本語のeラーニングプログラムを開始、6カ国語に対応

ワンワールドは旅行会社向けeラーニングを多言語化し、このほど日本語版をスタートした。世界一周運賃(RTW)など運賃や特典、利用条件などを効率よく紹介。30分以内で受けられるようにした。
航空協議、カンボジア、ラオスと自由な二国間輸送で暫定合意

航空協議、カンボジア、ラオスと自由な二国間輸送で暫定合意

日本の航空局とカンボジアおよびラオス航空当局との意見交換で、新規協定締結までの間、暫定的な枠組みとして、二国間輸送の自由な枠組みの設定(羽田空港を除く)に合意。
アメリカン航空とUSエアウェイズ、コードシェア運航を拡大、同旅程で利用可能に

アメリカン航空とUSエアウェイズ、コードシェア運航を拡大、同旅程で利用可能に

アメリカン航空(AA)とUSエアウェイズ(US)は、2014年2月6日からコードシェア運航を拡大。両社は1月13日からコードシェアの第1フェーズを展開。今回はそれに続く展開だ。
ピーチ、事業拡大に伴い新しく客室乗務員を募集

ピーチ、事業拡大に伴い新しく客室乗務員を募集

ピーチ・アビエーション(MM)は、2014年10月以降入社の「客室乗務員オーディション2014」を開催する。今回の採用人数は90名を予定。
チャイナエアライン、関西/高雄、台中線をデイリーに増便

チャイナエアライン、関西/高雄、台中線をデイリーに増便

チャイナエアライン(CI)は、3月30日から関西/高雄線と関西/台中線を、それぞれ月曜日と木曜日の便を加え、週5便から週7便に増便する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…