航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

スカイマーク、成田空港に乗り入れ決定、中部とサイパンの2路線で

スカイマーク、成田空港に乗り入れ決定、中部とサイパンの2路線で

スカイマークが2019年11月29より、成田空港への乗り入れを開始。成田/中部路線と同サイパン路線を拡充。
小型機チャーター会社SKY TREK、新たに水陸両用機など3機を追加、公式サイトも刷新

小型機チャーター会社SKY TREK、新たに水陸両用機など3機を追加、公式サイトも刷新

SKYTREKは、公式サイト内のフライトシミュレーターページをリニューアルするとともに、新たに水陸両用機、ヘリコプター、ジェット機の3つの機材を追加した。離発着可能な空港や飛行場、ヘリポートも増やした。
ANA、飛行機とヘリコプターで新シェアリングサービス、旅行商品として販売へ

ANA、飛行機とヘリコプターで新シェアリングサービス、旅行商品として販売へ

ANAホールディングスとエアモビリティの交通プラットフォームを開発するAirXは業務提携を行い、飛行機とヘリコプターを組み合わせた新しいシェアリングサービスを提供。ANAセールスの『Look for your Style』で販売。
ANA、成田/ウラジオストク線の就航日を決定、2020年3月16日からA320で

ANA、成田/ウラジオストク線の就航日を決定、2020年3月16日からA320で

ANAは、成田/ウラジオストク線の就航日を2020年3月16日に決定。合わせて運航ダイヤも発表した。
JAL、都市人材と地方企業のマッチング事業でパソナと協業、航空券で地域への移動支援

JAL、都市人材と地方企業のマッチング事業でパソナと協業、航空券で地域への移動支援

パソナグループのパソナJOB HUBとJALは、都市部で働く人材の複業を推進することを目的に協業を開始。都市部の人材と地方の企業のマッチングの促進や関係人口の拡大を目指す。第一弾は広島県安芸高田市。
カンタス航空、超長距離の19時間超「ニューヨーク/シドニー」線の調査飛行を実施、定期運航へ弾み

カンタス航空、超長距離の19時間超「ニューヨーク/シドニー」線の調査飛行を実施、定期運航へ弾み

カンタス航空は超長距離のフライト「Project Sunrise」の第一弾として、ニューヨーク発シドニー行き直行便の調査飛行を実施。飛行時間は19時間16分。超長距離フライトでの乗客やクルーの健康状態をチェックした。
関西空港、さらに中国ネットワークを拡大、中国東方航空・海南航空・深セン航空が新規路線に就航へ

関西空港、さらに中国ネットワークを拡大、中国東方航空・海南航空・深セン航空が新規路線に就航へ

中国東方航空と海南航空が2019年冬期スケジュールで関空に新規路線。上海吉祥航空もすでに新規路線開設を発表しており、さらに関空の中国路線ネットワークが拡大することになる。
JAL、成田で顔認証チェックインなど開始へ、自動手荷物預け機の導入などスマート化を展開

JAL、成田で顔認証チェックインなど開始へ、自動手荷物預け機の導入などスマート化を展開

JALは、 2020年に向けて成田空港の国際線で先端技術を積極的に活用した「JAL SMART AIRPORT」を展開。来年春にかけて自動手荷物預け機のサービスや顔認証チェックインを開始する。
JAL、燃油サーチャージを同額で継続、2019年12月以降の発券分から

JAL、燃油サーチャージを同額で継続、2019年12月以降の発券分から

JALは、「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)について、2019年12月から2020年1月に発券される航空券についても現行(2019年10月〜11月発券分)と同額にする。
ラオス航空に外国人国際航空運送事業の経営許可、来年3月から熊本に就航へ

ラオス航空に外国人国際航空運送事業の経営許可、来年3月から熊本に就航へ

国営ラオス航空は国交省から外国人国際航空運送事業の経営許可を取得。来年3月に熊本に就航へ。
KLMオランダ航空、「責任ある飛行」で路線計画にフライト以外の移動手段、鉄道などと連携

KLMオランダ航空、「責任ある飛行」で路線計画にフライト以外の移動手段、鉄道などと連携

KLMオランダ航空のCEOが創立100周年を記念し、日本に来日。「責任ある航行」に向けた取り組みを発表。
ターキッシュエアラインズ、初の羽田便を開設、2020年3月に週7便でイスタンブール線就航へ

ターキッシュエアラインズ、初の羽田便を開設、2020年3月に週7便でイスタンブール線就航へ

ターキッシュエアラインズが羽田/イスタンブール線を就航へ。2020年3月30日から直行便のデイリー運航を開始。
シンガポール航空、札幌線の季節定期便運航、冬の高需要で38往復・2万席以上

シンガポール航空、札幌線の季節定期便運航、冬の高需要で38往復・2万席以上

シンガポール航空(SQ)は2019年11月30日~2020年1月7日の期間中、札幌/シンガポール線の季節定期便を運航する。
シンガポール航空、健康配慮の機内食を拡大、スーパーフードを福岡/シンガポール線でも

シンガポール航空、健康配慮の機内食を拡大、スーパーフードを福岡/シンガポール線でも

シンガポール航空(SQ)は、スーパーフードを取り入れた機内食の提供路線を拡大する。美味しさだけでなく健康にも考慮。
ANAと「bills」のコラボ機内食を地上レストランで、第2弾も日本国内全店舗で提供開始、ホノルル線の人気メニュー

ANAと「bills」のコラボ機内食を地上レストランで、第2弾も日本国内全店舗で提供開始、ホノルル線の人気メニュー

ANAホノルル線で提供する人気レストラン「bills」とのコラボ機内食・第2弾がスタート。メインはココナツカレーソースのグリルドチキン。billsの国内全8店舗でも期間限定で提供開始。
ブッキング・ドットコム、本格的な航空券予約サービス開始へ、欧州の航空券予約サイトとパートナーシップで

ブッキング・ドットコム、本格的な航空券予約サービス開始へ、欧州の航空券予約サイトとパートナーシップで

フォーカスライトによると、ブッキング・ドットコムは、イギリスを除くヨーロッパ7カ国向けにパイロット版として航空券予約を始める。これは、欧州の航空券予約サイトEtraveliとのパートナーシップで実施するもの。
ニューカレドニア観光局、「天国に一番近い島」をキャッチコピーにブランディング、多様な魅力を前面に訴求(PR)

ニューカレドニア観光局、「天国に一番近い島」をキャッチコピーにブランディング、多様な魅力を前面に訴求(PR)

#PR
ニューカレドニア観光局が、エアカランと共同で大阪と東京で旅行業界向けのセミナーとワークショップを開催。「さまざまな天国」を体験できる島であることをアピールしていく方針を明らかに。
フィンエアーが「フィジーエアウェイズ」と共同運航、世界一周も可能に

フィンエアーが「フィジーエアウェイズ」と共同運航、世界一周も可能に

フィンエアーグループとフィジーエアウェイズは2019年10月27日以降の出発便から、成田/ナンディ便を含むアジア3都市経由でコードシェアを開始。
関空から中国に新たな4路線が新規就航、吉祥航空がハルビンや武漢など、中国発インバウンド拡大に期待

関空から中国に新たな4路線が新規就航、吉祥航空がハルビンや武漢など、中国発インバウンド拡大に期待

上海吉祥航空が関空にハルビン、武漢、温州、常州の4路線を新規就航。常州は関空にとって初就航地となる。
「即位礼正殿の儀」で大規模な交通渋滞の可能性、国交省が「空港へは時間に余裕を持って」と呼びかけ

「即位礼正殿の儀」で大規模な交通渋滞の可能性、国交省が「空港へは時間に余裕を持って」と呼びかけ

国土交通省は、10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」に合わせて、大規模で長時間の交通規制が予定されていることから、羽田空港や成田空港へは時間の余裕を持って向かうように注意を呼びかけ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…