宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
全旅連青年部、自民党に「宿泊事業者に対する継続的な支援要望」提出、GoToトラベルの早期再開、ワーケーション推進支援など
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部は、自由民主党衆参両院の国会議員に対し、 GoToトラベルの早期再開を含め、 宿泊事業への継続的な支援を求める要望書を提出。
ホテル宿泊者にタクシー観光ツアーを販売、共立メンテナンスが全国で開始へ、第1弾は香川県で
共立メンテナンスが、運営する宿泊施設周辺の観光地をタクシーで周遊するオプションプラン「ローカル愛旅」を発売。第一弾は香川県「御宿 敷島館」と琴平バスがタイアップ。
民泊エアビー、長野県飯田市・南信州観光公社と連携で農家ステイを促進、天龍峡エリアで関係人口の創出へ
飯田市、南信州観光公社、エアービーアンドビー(Airbnb Japan)の3者は、飯田市の持続可能な町づくりに向けたパートナーシップを締結。天龍峡エリアでゲストの受け入れ体制を構築し、関係人口の創出を促進。
エクスペディアのBtoBホテル流通部門、独ルフトハンザ・シティ・センターと契約、代理店は「クマの手」など利用可能に
エクスペディア・グループがルフトハンザ・シティ・センター・インターナショナル(LCCI)と契約を締結した。ドイツ国外のLCCI代理店は、クマの手とEPS Rapid APIが利用可能に。
宿泊施設の無断キャンセル被害を削減する新サービス、リスクをスコア化、2022年1月から本格稼働へ
ITサービスのTISが宿泊施設などのオンライン予約でノーショー被害削減を支援する「Reservation Eye」を開発。2022年1月から国内オンライン予約サイトにサービス提供する。
密回避に不可欠の宿泊予約決済サービス「JTB Book&Pay」、システム大幅刷新へ(PR)
金融・決済サービスを提供する株式会社JTBビジネスイノベーターズが、2021年11月、宿泊施設向けに展開中のクレジットカード予約決済サービス「JTB Book& Pay」を大幅刷新。その最新情報と、業界にもたらす影響をまとめた。
京都に世界の最高級リゾート「シックスセンシズ」が進出、日本初で2024年開業へ、東山エリアに81室で
旅慣れた富裕層の支持の高い「シックスセンシズ」ホテルが日本初進出。2024年に京都にオープンへ。
ホテル・旅館の5割が「売上50%以上減」、改善傾向も待たれるGoTo再開、資金繰りは約6割が「不足」
日本政策金融公庫が、生衛業を対象にしたコロナに関する景気動向調査の結果を発表。ホテル・旅館業に回復の兆しも、厳しい状況は変わらず。
民泊エアビー、消費者変化で50以上の機能刷新、予約の45%が1週間以上の滞在
Airbnbが今年中に150以上のサービス機能を刷新。コロナ禍による世界的な「旅行革命」に対応。
島根県、旅行会社向けに観光情報をオンラインLIVE配信、観光協会や宿泊事業者との個別商談会も ―11月30日開催(PR)
島根県が2021年11月30日、旅行会社向けオンラインイベント「美肌県しまね 観光情報説明会2021」を開催。現地の最新トピックスや助成制度の説明ほか、個別の商談会も。
ホテル客室に食事配送で忘年会を提案、ウーバーイーツの利用券付きの宿泊プラン、ロビーで飲食店メニューを受け取り
コスモスホテルマネジメントは、「MIMARU東京 上野稲荷町」で、Uber Eatsバウチャー付きプランの 販売を開始。コロナ禍における忘年会や新年会での利用を見込む。
スキー用品&ウェアの「無料レンタル」付き宿泊プラン、白馬東急ホテルが販売、未経験者やスキーブーム世代の再チャレンジを提案
白馬東急ホテルは12月11日~2022年5月7日の期間中、「手ぶらでスキーに連れてって」と題した宿泊プランを発売。ホテル内レンタルコーナーで最新の用具を取りそろえる。
KNT-CT、NTTドコモや凸版印刷らと「ワーケーション事業推進協議会」、協業で新たな市場創出目指す
KNT-CTがNTTドコモ、凸版印刷らと「ワーケーション事業推進協議会」を発足観光・交通インフラ・データ・通信・PR系企業が連携し、初年度は会員の協業による商品・サービス開発を目指す。
ヒルトン、非日常を近所で楽しむプラン、アフタヌーンティーのテイクアウトから個性的なウエディングフォトまで
ヒルトンが日本国内で「#ご近所ヒルトン」キャンペーンを展開。食事、ホテルステイ、ウェディングの3テーマで非日常を味わえるホテルの楽しみ方を提案する。
タカラレーベン、ホテル運営事業に参入、大阪で第1号の新ブランド展開、新会社を設立
マンション住宅開発のタカラレーベンがホテル運営に参入。創業50周年の記念事業で、運営会社も設立。
Trip.com、ホテル宿泊予約で3つ定額プラン、2980円から、テレワークや連泊ステイケーション向けに
Trip.comが2980円からのホテル宿泊定額プラン「Trip 定額割」を開始した。東京、大阪、愛知など8都道府県で2980円、4980円、6980円の3つの定額宿泊プランを展開。
積水ハウスとマリオット、「道の駅プロジェクト」を加速、来春以降に8 道県14ヶ所で計1184室を開業
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、 地方創生事業「Trip Base(トリップベース)道の駅プロジェクト」について、8道県14か所でホテル(計1184室)を2022年春から順次開業する。
静岡県の高級旅館が業態転換で好調、結婚式など全館貸切の祝いプランを開始、写真館がM&Aで新事業
コロナ禍の危機をチャンスに変えた高級旅館の取り組み。写真を切り口に全館貸し切りのお祝いプランが好評。
星のや京都、新年に清水寺で書き初め体験、重要文化財「経堂」で、和尚の説話も
京都嵐山の「星のや京都」は、2022年1月15日~2月28日の期間、世界遺産「清水寺」で新年の抱負を漢字一文字で書初めをする「今年のわたしの漢字」を開催。場所は重要文化財の「経堂」。書道レッスンや和尚の説話も。
高級宿坊「和空三井寺」が特別プラン、信長ゆかりの国宝で座禅体験、専属料理人の夕食付で1人14万円から
三井寺の境内にある宿坊「和空三井寺」が織田信長にちなんだ特別宿泊プランを販売。織田信長が眺めたとされる国宝・光浄院客殿での座禅体験など。料金は1人14万円から。