宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」で66観光施設を認定、認定マークも発表

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」で66観光施設を認定、認定マークも発表

観光施設のバリアフリー対応。ソフト面の対応や情報発信を対象にした「心のバリアフリー認定制度」第1弾で66施設が認定。北海道と石川県が突出。
観光庁、観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、JTBの2ツアーと、宿泊108施設を追加選定

観光庁、観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、JTBの2ツアーと、宿泊108施設を追加選定

「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証、観光分野でJTBメディアリテーリング、ワシントンホテルなど宿泊23社108施設が追加選定。
LCCピーチが「国内線乗り放題パス」を販売、関係人口の拡大など「定額で旅」を訴求、定額制宿泊サービスと連携

LCCピーチが「国内線乗り放題パス」を販売、関係人口の拡大など「定額で旅」を訴求、定額制宿泊サービスと連携

定額制宿泊サービス「HafH(ハフ)」を展開するKabuK StyleとLCCピーチ・アビエーションが業務提携。関係人口市場の拡大、移動促進による地域の活性化を進め、新しい航空需要を創出していく。
楽天と世界大手マリオット、会員プログラムで戦略的提携、会員特典や特別プログラムの提供で、日本市場のシェア拡大狙う

楽天と世界大手マリオット、会員プログラムで戦略的提携、会員特典や特別プログラムの提供で、日本市場のシェア拡大狙う

マリオット・インターナショナルと楽天が戦略的協力関係を締結。マリオットの会員制度「マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」と楽天の会員プログラムが特典やポイント還元などで連携する。
京都センチュリーホテル、ノスタルジックをテーマに新コンテンツ、ライブラリーや京都市交通局とコラボルームなど

京都センチュリーホテル、ノスタルジックをテーマに新コンテンツ、ライブラリーや京都市交通局とコラボルームなど

京都センチュリーホテルが、「Nostalgic Journey」をテーマにした3つの新コンテンツ。ライブラリーを新設したほか、オリジナル観光タクシープランを導入。コンセプトルームも。
サステナブルなホテルを集めた新ブランド、参加基準をクリアした16カ国26施設、独立系高級ホテルグループが立ち上げ

サステナブルなホテルを集めた新ブランド、参加基準をクリアした16カ国26施設、独立系高級ホテルグループが立ち上げ

「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH)」は、サステナビリティへの取り組みに積極的なホテルを集めた「Considerate Collection」の立ち上げ。まずは16カ国26施設が参加。
大分県日田市、独自の観光需要喚起キャンペーン、3000円チャージで5900円分を付与

大分県日田市、独自の観光需要喚起キャンペーン、3000円チャージで5900円分を付与

大分県日田市が独自の観光需要喚起キャンペーンを展開。参加登録した市内飲食店、土産店のみで使えるお得な電子商品券、電子宿泊券を通じて、市内への来訪をうながす。
2021年8月の宿泊者数はコロナ前から半減、9カ月ぶりに3000万人超えも、トップシーズンに第5波が直撃 ―観光庁(速報)

2021年8月の宿泊者数はコロナ前から半減、9カ月ぶりに3000万人超えも、トップシーズンに第5波が直撃 ―観光庁(速報)

2021年8月の延べ宿泊者数は、前年同月比6.5%増(2019年同月比51.6%減)の3047万人泊だった。3000万人を上回るのは昨年11月以来。客室稼働率は全体で35.8%。
HIS、米ニューヨーク中心地に「変なホテル」開業、初のスタッフによるフロントサービスも

HIS、米ニューヨーク中心地に「変なホテル」開業、初のスタッフによるフロントサービスも

「変なホテル」がニューヨークに上陸。マンハッタン・ミッドタウンの好立地で全85室。「変なホテル」では初めて、スタッフによるフロントサービスを導入した。
民泊エアビーがホテル予約にも本腰か、ベータ版で新方法を試験中、ライバルOTAとの直接対決へ 【外電】

民泊エアビーがホテル予約にも本腰か、ベータ版で新方法を試験中、ライバルOTAとの直接対決へ 【外電】

エアビーアンドビーが、ホテル戦略を再始動。複数の料金プランを提示できる機能について、パートナーとベータ版の開発を進めている。今後、ブッキングやエクスペディアと直接対決の構図が。
米フロリダ「ディズニー・ワールド」が開園50周年、新アトラクションが続々登場、新テクノロジー導入でパーク体験を豊かに

米フロリダ「ディズニー・ワールド」が開園50周年、新アトラクションが続々登場、新テクノロジー導入でパーク体験を豊かに

米フロリダ州「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」が2021年10月1日に開園50周年。18ヶ月間にわたって「世界で一番マジカルなセレブレーション 」を展開し、新しいアトラクションやショーも続々と登場する。
日本郵政、「かんぽの宿」32施設を4社に譲渡、総評価額は約88億円、コロナ禍による経営悪化で決断

日本郵政、「かんぽの宿」32施設を4社に譲渡、総評価額は約88億円、コロナ禍による経営悪化で決断

日本郵政は、同社が保有する宿泊施設「かんぽの宿」のうち32施設を4社に譲渡する。譲渡評価は総額約88億円。新型コロナウイルスの影響で昨年度は約113億円の経常損失を計上していた。
宿泊予約管理トリプラ、客室料金の最安値分析を容易化へ、サイグナス社と連携で

宿泊予約管理トリプラ、客室料金の最安値分析を容易化へ、サイグナス社と連携で

トリプラが宿泊施設のDX事業を展開するサイグナスと提携自社価格・OTA価格・競合販売状況などの分析が可能になり、宿泊施設の自社予約比率の向上につなげる。
宿泊施設のクチコミが稼働率に影響、イマイチ評価も「信頼」の獲得に、評価と投稿数の相関性など考察した【外電】

宿泊施設のクチコミが稼働率に影響、イマイチ評価も「信頼」の獲得に、評価と投稿数の相関性など考察した【外電】

データ調査会社がこのほど、エアビーアンドビーやバーボなどが扱う民泊など、「ホテル以外」の宿泊施設の評価について分析。宿泊客によるレビューの影響が大きい結果に。
日本旅行、ワクチン接種完了者向けにキャンペーン実施、宿泊施設の館内利用券3000円を提供、「赤い風船」ネット限定で

日本旅行、ワクチン接種完了者向けにキャンペーン実施、宿泊施設の館内利用券3000円を提供、「赤い風船」ネット限定で

日本旅行は、ワクチン2回接種済みの人を対象に、宿泊施設の館内利用券を特典提供するキャンペーン実施。館内利用券3000円分(1室につき1滞在1回)の赤い風船」のウェブ限定で。
宿泊施設の公式サイトからの予約ポイントを、Amazonなどギフト券に等価交換を可能に、宿泊予約管理トリプラがデジタルギフト「デジコ」と連携

宿泊施設の公式サイトからの予約ポイントを、Amazonなどギフト券に等価交換を可能に、宿泊予約管理トリプラがデジタルギフト「デジコ」と連携

宿泊予約管理トリプラが「デジコ」と連携。交換可能なメジャーサービスが増えることで、ポイント積算を理由にOTA経由で予約していた宿泊ユーザーの公式サイトへの誘導図る。
宿泊者のLINE IDと予約情報の連携で、顧客情報管理する新サービス、手間いらずと連携開始、顧客へのパーソナライズ配信が可能に

宿泊者のLINE IDと予約情報の連携で、顧客情報管理する新サービス、手間いらずと連携開始、顧客へのパーソナライズ配信が可能に

LINE公式アカウントの機能を拡張させる顧客管理クラウド「tuna」が「TEMAIRAZU」シリーズと連携開始。旬のコンテンツをノーコードで作成、ターゲティングし顧客に届ける仕組み。
宮城蔵王「ゆと森倶楽部」、2.3万平米の庭をリニューアル、国立公園内で自然に還る庭づくり

宮城蔵王「ゆと森倶楽部」、2.3万平米の庭をリニューアル、国立公園内で自然に還る庭づくり

宮城蔵王・遠刈田温泉のゆと森倶楽部が、国定公園内の2.3万平米の庭リニューアル。自然に還る継続可能な庭づくりを目指した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…