DMO・観光局

国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。

米ニューヨーク市、2018年の年末年始イベントを発表、感謝祭パレードやクリスマスツリーなど

米ニューヨーク市、2018年の年末年始イベントを発表、感謝祭パレードやクリスマスツリーなど

ニューヨーク市観光局が、2017年末年末年始イベントの情報を公開。恒例の感謝祭パレード「メイシーズ・サンクスギビング・デー・パレード」のほか、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの点灯式など。
タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイ王国政府が、プミポン前国王の火葬式を2017年10月25~29日に執り行うことを発表。タイ国政府観光庁が期間中の旅行者に向けた注意事項などを呼びかけ。
メキシコ観光局が世界キャンペーン発表、新デジタルプラットフォームの立ち上げなどで多様性アピール

メキシコ観光局が世界キャンペーン発表、新デジタルプラットフォームの立ち上げなどで多様性アピール

メキシコ観光局が世界的な観光地としての訴求を強化。新グローバルキャンペーンで、多様な体験をアピール。
イタリア政府観光局、日本で大規模なBtoB商談会に出展、ミラノ万博後は堅調な旅行者増加に

イタリア政府観光局、日本で大規模なBtoB商談会に出展、ミラノ万博後は堅調な旅行者増加に

イタリア政府観光局がツーリズムEXPOに大規模ブースで出展。開催後には東京と大阪でワークショップも開催。
動画・写真SNSで「知られざる日本」を世界に発信、インスタグラムが新キャンペーン、日本政府観光局は公式アカウント開設へ

動画・写真SNSで「知られざる日本」を世界に発信、インスタグラムが新キャンペーン、日本政府観光局は公式アカウント開設へ

インスタグラム(Instagram)は新たに「#unknownjapan」キャンペーンを開始。合わせて、JNTOは新たに公式アカウント@visitjapanjpを開設した。また、JNTOはデジタルマーケティング室を新たに組織する。
日本政府観光局、役員人事を発表、志村務氏が総括理事に就任 ―10月1日付【人事】

日本政府観光局、役員人事を発表、志村務氏が総括理事に就任 ―10月1日付【人事】

日本政府観光局(JNTO)が2017年10月1日付の役員人事を発表。新理事に志村務氏が就任。
日本政府観光局が地域連携を強化、地域毎の専任職員を配置、地域の取り組み事例を発信するサイトも

日本政府観光局が地域連携を強化、地域毎の専任職員を配置、地域の取り組み事例を発信するサイトも

日本政府観光局(JNTO)は、地域と協力して訪日インバウンドのプロモーション活動を促進する取り組み強化。「地域プロモーション連携室」を設置するほか、全国でワークショップやセミナーなど。
ウィラーと新潟市など日本海沿岸4市が連携、「日本海縦断観光ルート」開発でゴールデンルートに対抗

ウィラーと新潟市など日本海沿岸4市が連携、「日本海縦断観光ルート」開発でゴールデンルートに対抗

新潟市、敦賀市、舞鶴市、豊岡市とウィラーの5者が、日本海沿線をつなぐ観光ルート「日本海縦断観光ルートプロジェクト」を開始。新たな広域ルートを開発へ。
タイ王国、来年は「観光年」、観光大使「乃木坂46」など日本人誘客PRで女性に訴求へ

タイ王国、来年は「観光年」、観光大使「乃木坂46」など日本人誘客PRで女性に訴求へ

タイのコップカーン・ワッタナワラーンクーン観光・スポーツ大臣へのインタビュー。2018年を「アメージング・タイランド観光年」とし、今年11月から各種PR活動を開始する計画。
香港政府観光局、旅行会社向けに滞在時の特典プログラム、スペシャリスト合格者を対象に

香港政府観光局、旅行会社向けに滞在時の特典プログラム、スペシャリスト合格者を対象に

香港政府観光局が旅行業界向けの「香港スペシャリストクラブ」を発足。教育プログラム「香港スペシャリスト」の合格者が対象で、香港滞在中に使える特典や抽選で香港への招待旅行をプレゼント。
香港、キャセイ航空と「滞在中の体験」が特典の共同キャンペーン、オンライン航空券予約を対象に

香港、キャセイ航空と「滞在中の体験」が特典の共同キャンペーン、オンライン航空券予約を対象に

キャセイパシフィック航空と香港政府観光局が2017年9月21日、香港を訪れる日本人向けのキャンペーン「香港で楽しむ旅のエクストラ」を開始。
日本政府観光局、訪日旅行の公式アプリ発表、民間企業と連携で旅行計画からタビナカまで情報提供

日本政府観光局、訪日旅行の公式アプリ発表、民間企業と連携で旅行計画からタビナカまで情報提供

日本政府観光局(JNTO)が訪日旅行に必要な情報を網羅した公式アプリを発表。民間企業と連携し、観光情報から緊急時情報、病院検索など公的情報まで、一元的に提供。
長野県小諸市で城下町フェスタ開催、再生開業する小諸宿「旧脇本陣」でもイベント開催

長野県小諸市で城下町フェスタ開催、再生開業する小諸宿「旧脇本陣」でもイベント開催

信州小諸宿の老舗商家や蔵などを舞台にしたアートイベントが開催。来年、宿泊施設として再生する文化遺産「旧脇本陣」の情報を先取りする展示も。
日本政府観光局、大規模インバウンド商談会が開幕、商談数は約1万件で過去最高に

日本政府観光局、大規模インバウンド商談会が開幕、商談数は約1万件で過去最高に

ツーリズムEXPO2017の開幕とともに、日本政府観光局(JNTO)が主催する「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート 2017 (VJTM)」が開幕した。
自転車ツーリズムで新協議会が発足、自治体らがテーマ別観光で、ノウハウや成功事例を地域が共有

自転車ツーリズムで新協議会が発足、自治体らがテーマ別観光で、ノウハウや成功事例を地域が共有

地方自治と「ツール・ド・ニッポン」が連携推進協議会を設立、イベント以外で日常的にサイクリストが訪れる観光振興目指す。
安倍首相が訪日旅行をアピール、米ニューヨークで「日本の地方と食」の魅力を発信 -日本政府観光局

安倍首相が訪日旅行をアピール、米ニューヨークで「日本の地方と食」の魅力を発信 -日本政府観光局

日本政府観光局(JNTO)が国連総会に合わせ、2017年9月18日に米NYにてレセプション「New-York Historical Society」を開催。日本の地方と食の魅力を発信。
ハワイ州観光局が「カメラ女子」でサークル発足、ハワイ島で撮影会など開催も

ハワイ州観光局が「カメラ女子」でサークル発足、ハワイ島で撮影会など開催も

ハワイ州観光局が日本最大のカメラ好き女子サークル「カメラガールズ」と、「ハワイカメラガールズ」を発足。カメラ女子を通して、フォトジェニックな魅力を伝えていく。
ドイツの人気観光地ランキング2017、1位はハンブルクの「ミニチュア・ワンダーランド」

ドイツの人気観光地ランキング2017、1位はハンブルクの「ミニチュア・ワンダーランド」

ドイツ観光局が一般投票による「ドイツの人気観光スポットTOP100」を発表。1位は昨年に続いてハンブルクの「ミニチュア・ワンダーランド」、2位は「ヨーロッパパーク」。
エフエム東京が「せとうちDMO」と連携強化、外国人向けラジオ番組配信や音楽事業など

エフエム東京が「せとうちDMO」と連携強化、外国人向けラジオ番組配信や音楽事業など

エフエム東京は2017年9月1日、せとうち観光推進機構および瀬戸内ブランドコーポレーションと地域創生に関する連携協定を締結。配信中のラジオ放送事業をはじめ、音楽関連事業や商品開発などで協力体制を強化。
瀬戸内の航路をまとめて検索可能に、グーグルマップ対応で7県発着の時刻表から運賃まで表示

瀬戸内の航路をまとめて検索可能に、グーグルマップ対応で7県発着の時刻表から運賃まで表示

せとうちDMOが運営する「瀬戸内Finder」サイトにて瀬戸内7県を発着する主要な一般旅客定期航路の情報を提供開始。グーグルマップでの航路検索にも対応。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…