DMO・観光局

国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。

米・ニューヨークがミュージカル鑑賞しやすく、入場券1枚の料金で2枚購入できるキャンペーン -NYCブロードウェイ・ウィーク

米・ニューヨークがミュージカル鑑賞しやすく、入場券1枚の料金で2枚購入できるキャンペーン -NYCブロードウェイ・ウィーク

ニューヨーク市観光局は「NYC ブロードウェイ・ウィーク (NYC Broadway Week©)」を開催。ブロードウェイミュージカルのチケットを1枚分の料金で2枚購入することが可能になる。対象となるのは23公演。
日本政府観光局、大規模インバウンド商談会を開催、今年は欧米豪市場が海外バイヤーの過半数に

日本政府観光局、大規模インバウンド商談会を開催、今年は欧米豪市場が海外バイヤーの過半数に

日本政府観光局(JNTO)が2017年9月21日より、大規模インバウンド商談会「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート2017」を開催。東京ビッグサイトで過去最大規模にて展開。
九州観光推進機構、「九州」の認知度向上へPR動画の制作推進へ、2019年ラグビーW杯に向け欧米豪をターゲットに

九州観光推進機構、「九州」の認知度向上へPR動画の制作推進へ、2019年ラグビーW杯に向け欧米豪をターゲットに

九州観光推進機構が著名クリエイターを迎え、海外向けプロモーション動画の制作を推進。第1弾は2019年ラグビーW杯にあわせ欧米豪をターゲットに展開。
IoT活用で東北のインバウンド増加へ、ロボットと通信する観光アプリやシェアサイクルなど、異業種ら協業で実証実験

IoT活用で東北のインバウンド増加へ、ロボットと通信する観光アプリやシェアサイクルなど、異業種ら協業で実証実験

インバウンド増加を目指すIoT活用のおもてなしプラットフォーム実証実験が東北で開始。新ビジネスの異業種中心に9社が協業コンソーシアム発足。
愛媛・道後温泉に別館「飛鳥乃温泉」が開業、本館にない露天風呂や浴衣入浴を可能に

愛媛・道後温泉に別館「飛鳥乃温泉」が開業、本館にない露天風呂や浴衣入浴を可能に

愛媛の道後温泉に新しい別館がオープン。露天風呂の設置や浴衣での入浴も可能に。
大型台風直撃のマカオ、9月2日に団体旅行受け入れを再開、安全ガイドライン配布も

大型台風直撃のマカオ、9月2日に団体旅行受け入れを再開、安全ガイドライン配布も

マカオ政府観光局は、現地旅行会社に対する団体旅行受け入れ中止要請を9月2日に解除すると発表。台風の影響で受け入れ中止措置をとっていたもの。
長崎・五島列島で新ホテルが開業へ、遊休公共施設の活用で -際コーポレーションなど官民・銀行の連携で

長崎・五島列島で新ホテルが開業へ、遊休公共施設の活用で -際コーポレーションなど官民・銀行の連携で

際コーポレーションや十八銀行らが長崎県五島列島にて「五島アイランドリゾート株式会社」の設立を発表。遊休施設を活用したホテル開業を目指す。
観光庁、来年度予算は17%増の約247億円を要求、新たな予算項目に「宿泊施設を核とした地域活性化」など

観光庁、来年度予算は17%増の約247億円を要求、新たな予算項目に「宿泊施設を核とした地域活性化」など

国土交通省が2017年8月29日、2018年度の観光庁関係予算概算要求の概要を公表。東北復興枠を除く一般会計では、17%増の247億1600万円を要求。
豪州の大手旅行会社が日本に参入、「体験」重視の訪日旅行者狙い、京都に国内初拠点

豪州の大手旅行会社が日本に参入、「体験」重視の訪日旅行者狙い、京都に国内初拠点

サステナブル(持続可能)な現地体験を世界各地で展開する豪州ベースの旅行会社、イントレピッド・グループ(The Intrepid Group)が京都に事務所を開設。日本市場に参入。
第3回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、大賞は南三陸ホテル観洋の「震災語り部バス」

第3回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、大賞は南三陸ホテル観洋の「震災語り部バス」

「第3回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞結果が発表。大賞は震災復興を風化させない取り組みと地域活性化を融合した南三陸ホテル観洋の「語り部バス」に。
マカオ政府観光局、大型台風の影響で渡航中止(30日まで)を勧告、水道・電力供給や道路に支障

マカオ政府観光局、大型台風の影響で渡航中止(30日まで)を勧告、水道・電力供給や道路に支障

マカオ政府観光局がマカオを直撃した大型台風の影響を発表。マカオへの旅行予定者には8月30日までの渡航中止勧告も。
佐賀県、子育て世代に「吉野ヶ里歴史公園」の無料招待券、期間中は親子体験イベントも

佐賀県、子育て世代に「吉野ヶ里歴史公園」の無料招待券、期間中は親子体験イベントも

佐賀県は、子育て世代を対象にした吉野ヶ里歴史公園の無料招待券「子育てし大“券”2017」の利用を9月1日から開始。期間中には体験型イベント「リアル宝探し 光の冒険者~女王と太陽石の謎~」も開催する。
東京都、外国人向け多摩・島しょ地域ツアーに助成金、「縁結びツアー」への助成金も

東京都、外国人向け多摩・島しょ地域ツアーに助成金、「縁結びツアー」への助成金も

東京都と東京観光財団はこのほど、「第3回多摩・島しょ地域旅行商品造成支援事業助成金」を開始。島しょ地域を対象にする「縁結びツアー商品」向け助成も。
今年も「東京大茶会2017」開催、子どもや外国人向けの茶席など、都内2施設が無料で今秋4日間

今年も「東京大茶会2017」開催、子どもや外国人向けの茶席など、都内2施設が無料で今秋4日間

訪日外国人や一般向けに大規模な茶会「東京大茶会2017」が10月に「江戸東京たてもの園」と「浜離宮恩賜庭園」で計4日間開催。本格的な茶会や「英語で楽しむ茶席」「子供のための茶道教室」など。
成功している欧米DMOの特性とは?  日本と異なる7つの共通点を分析した【コラム】

成功している欧米DMOの特性とは? 日本と異なる7つの共通点を分析した【コラム】

DMOが十分にその機能を発揮するためには何が必要なのか。旅行会社勤務経験を持つ近畿大学経営学部の高橋一夫教授が、DMOのマネジメントの本質を解く。
国交省、貸切バス事業者に覆面調査へ、調査員がバス乗り込みで現場の状況を確認

国交省、貸切バス事業者に覆面調査へ、調査員がバス乗り込みで現場の状況を確認

国土交通省は、貸切バス事業者に対して、さらなる輸送の安全確保の状況を確認する目的で、民間の調査員が一般の利用者を装う抜き打ち調査を実施する。
「グアムに来て」、副知事と観光局トップが「安全」を声明、今年の観光客数は過去最高を上回るペース

「グアムに来て」、副知事と観光局トップが「安全」を声明、今年の観光客数は過去最高を上回るペース

北朝鮮からの脅威に関する報道を受け、グアムから準州副知事と観光局長が「安全」訴え来日。「変わらないグアムにお越しいただくようお誘いする」。
箱根の温泉旅館で宿泊割引クーポン発行、1万円分の宿泊券を7000円で販売へ

箱根の温泉旅館で宿泊割引クーポン発行、1万円分の宿泊券を7000円で販売へ

箱根温泉旅館ホテル協同組合が2017年9月1日より、宿泊割引クーポンを販売。ネット限定で1200枚発行予定。
スマホで小型チャーター飛行機利用の旅行予約が可能に、せとうちHD「SKY TREK」が専用アプリを配信開始

スマホで小型チャーター飛行機利用の旅行予約が可能に、せとうちHD「SKY TREK」が専用アプリを配信開始

SKYTREK社が小型チャーター機を活用した旅行を予約できるスマホアプリ「SKY TREK APP」を配信開始。iOSに対応。
別府市が観光「ひと」づくりへ、住民も積極的にコミュニケーションを、音声翻訳デバイスとプロジェクト【動画】

別府市が観光「ひと」づくりへ、住民も積極的にコミュニケーションを、音声翻訳デバイスとプロジェクト【動画】

別府市が温泉翻訳イリーを使用し、新たな観光「まち」づくりを開始。現地の人と旅行者との交流を価値とし、地域の魅力を作り出す「ひと」づくりへ転換。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…