検索キーワード "9"

18348件中 2181 - 2200件 表示しています
国際ホテル・レストラン・ショー「HCJ2023」、DXから高付加価値化、ガストロノミーまで、「宿フェス」も同時開催 ―2月7日~10日(PR)

国際ホテル・レストラン・ショー「HCJ2023」、DXから高付加価値化、ガストロノミーまで、「宿フェス」も同時開催 ―2月7日~10日(PR)

国内最大級の国際ホテル・レストラン・ショー「HCJ2023」(ホテレスショー)が、2023年2月7日から東京ビッグサイトで開催。事前来場登録(無料)でスムーズな入場や情報検索、セミナー予約などが可能に。
楽天トラベル利用者の人気温泉地ランキング2022、1位は熱海温泉、2位に別府温泉、ツートップは不動

楽天トラベル利用者の人気温泉地ランキング2022、1位は熱海温泉、2位に別府温泉、ツートップは不動

楽天トラベルの「2022年人気温泉地ランキング」によると、静岡県の熱海温泉、大分県の別府温泉が9年連続で1、2位を獲得したほか、3位の栃木県の那須温泉は、2018年以来4年ぶりにトップ3にランクイン。
インバウンド誘致でこれから実践すべきデジタルマーケティングとは? タビナカからメタバースまで、打ち手を取材した

インバウンド誘致でこれから実践すべきデジタルマーケティングとは? タビナカからメタバースまで、打ち手を取材した

世界大手OTAのTrip.comグループが実施した「2023年のインバウンド旅行トレンドを探る」ウェビナーをレポート。日本政府観光局、三菱地所、ANA NEO、トラベルボイスが出演。
世界最大級の旅行・観光業界イベント「ITBベルリン」、3月7日から開催(PR)

世界最大級の旅行・観光業界イベント「ITBベルリン」、3月7日から開催(PR)

2023年3月7~9日、ドイツ・ベルリンで世界最大級の観光産業の展示会・国際会議「ITBベルリン2023」開催。トラベルテック、マーケティング、未来のトラベル、MICE、サステナビリティなどのテーマで専門家が議論する。
成田空港の旅客数が2年10ヶ月ぶりに200万人越え、コロナ前の6割に回復、外国人が大幅増加 ー2022年12月

成田空港の旅客数が2年10ヶ月ぶりに200万人越え、コロナ前の6割に回復、外国人が大幅増加 ー2022年12月

成田空港の2022年12月の航空旅客数が2年10ヶ月ぶりに200万人を超え、前年同月比196%の215万人に。国際線外国人旅客数は同1370%の95万人と大幅な増加に。
ハワイアン航空、福岡/ホノルル線を週3便で再開、4月30日から

ハワイアン航空、福岡/ホノルル線を週3便で再開、4月30日から

ハワイアン航空が福岡/ハワイ線を週3便で再開する。ハワイ発4月28日、福岡発4月30日から。同路線は2019年11月に就航後、新型コロナの影響で2020年3月から運休していた。
沖縄東海岸で旅先テレワーク、温泉での健康増進やキャンピングカー利用、観光まちづくりの一環で実証

沖縄東海岸で旅先テレワーク、温泉での健康増進やキャンピングカー利用、観光まちづくりの一環で実証

沖縄東海岸の温泉入浴と周辺観光でウェルネスを目指すワーケーション体験プログラム。沖縄県南城市とうるま市の持続性ある観光まちづくり実現に向けた社会実証の一環で実施へ。
観光バス会社が旅程共有サイトで新事業、個人旅行のタビナカでマンネリ解消する「たびポス」とは?(PR)

観光バス会社が旅程共有サイトで新事業、個人旅行のタビナカでマンネリ解消する「たびポス」とは?(PR)

北海道の観光バス会社が事業再構築で新事業に挑戦。ナビタイムジャパンのロケーションテックを活用し、地域観光を拓くBtoCの新サービスとは?
日本政府観光局、インバウンド回復は「順調」、今後は航空便の需給バランスがカギ

日本政府観光局、インバウンド回復は「順調」、今後は航空便の需給バランスがカギ

日本政府観光局理事が2022年の訪日市場を振り返りと2023年の見通しを説明。2022年10月以降、インバウンドは「順調に回復している」、一方で航空便の回復の遅れが訪日客数の足枷になる懸念もあると指摘。
春節の中国人旅行者、世界の観光地は静か、課題は「フライト数」と「高騰する運賃価格」

春節の中国人旅行者、世界の観光地は静か、課題は「フライト数」と「高騰する運賃価格」

AP通信が、春節を迎えた中国人の海外旅行動向についてリポート。渡航制限の緩和で増えてはいるものの、団体ツアーが再開されていないことからまだ限定的。課題はフライト数と価格。
シニア世代の47%が外出減少、全国旅行支援の開始でも「増えた」は1割

シニア世代の47%が外出減少、全国旅行支援の開始でも「増えた」は1割

シニア世代の外出・社会参加の影響調査で、半数がコロナ流行前水準に戻ってい状況が浮き彫りに。一方、外に出る機会が増えれば、社会との関わりに前向きになれるとの声も大多数。
JR3社、「新幹線オフィス車両」を全て指定席に、3月20日から

JR3社、「新幹線オフィス車両」を全て指定席に、3月20日から

JR東日本、JR北海道、JR西日本は、2023年3月20日から「新幹線オフィス車両」を「TRAIN DESK」にリニューアル。設定列車すべてで指定席サービスに。
北海道・さっぽろ羊ヶ丘展望台、冬恒例で雪イベント、雪まつり期間は中学生以下を無料に

北海道・さっぽろ羊ヶ丘展望台、冬恒例で雪イベント、雪まつり期間は中学生以下を無料に

さっぽろ羊ヶ丘展望台は1月6日~3月5日、「羊ヶ丘スノーパーク」を開催する。2023年は干支にちなみ、雪うさぎづくり体験を始めて実施。さっぽろ雪まつり期間中は中学生以下無料。
京都市が実践する「市民と共生する観光振興」とは? オーバーツーリズム対策から、目指す未来の姿までDMOキーマンに聞いてきた

京都市が実践する「市民と共生する観光振興」とは? オーバーツーリズム対策から、目指す未来の姿までDMOキーマンに聞いてきた

国内外の観光客が急回復している京都市。オーバーツーリズムや観光客のマナー問題などを経験した同市の、観光回復に向けた取り組みと目指す姿を聞いてきた。
持続可能な観光を優先したい世界の旅行者は7割、カーボンオフセットの経験者は6割

持続可能な観光を優先したい世界の旅行者は7割、カーボンオフセットの経験者は6割

世界旅行ツーリズム協議会とTrip.comグループが共同リポート。旅行者の69%が積極的に持続可能な観光を優先したいと回答。旅行者の4分の3が今後、より持続可能な観光を検討する考え。2023年については、約3分の1(31%)が2022年よりも海外旅行費用を増やすと回答。
世界の観光都市力ランキング2022、トップはパリ、東京は7位、10年後は北京と上海がツートップの予測も

世界の観光都市力ランキング2022、トップはパリ、東京は7位、10年後は北京と上海がツートップの予測も

世界旅行ツーリズム協議会 (WTTC)が2022年の観光都市力ランキングを発表。最も観光力のある都市はパリ。GDPへの貢献額は360億ドル(約4.6兆円)と試算。東京は180億ドル(約2.3兆円)で世界7位。2023年には北京が770億ドル(約9.9兆円)でパリを抜いて1位になると予想。
カギ製造のMIWA社とIT企業がホテルのスマートキーで提携、スマホが客室キーに

カギ製造のMIWA社とIT企業がホテルのスマートキーで提携、スマホが客室キーに

業務用錠前メーカーの美和ロックは、TISと「ホテル向けルームキー配信サービス」の提供を開始。ホテル公式アプリがインストールされたスマートフォンに対し宿泊期間のみ利用可能なルームキーを配信する。
札幌観光バス、新たな旅程作成・共有サービス「たびポス」を提供開始、ナビタイムが技術協力

札幌観光バス、新たな旅程作成・共有サービス「たびポス」を提供開始、ナビタイムが技術協力

札幌観光バスが2023年1月23日から「たびポス」を提供開始。旅の行程を作成・共有できる新サービス。
ウーバー・トラベルの旅行予約、「マルチモダリティ戦略」とは? 責任者が語った新サービス開始の手ごたえ、タビナカ予約の狙い

ウーバー・トラベルの旅行予約、「マルチモダリティ戦略」とは? 責任者が語った新サービス開始の手ごたえ、タビナカ予約の狙い

米観光産業ニュース「フォーカスワイヤ」がウーバーの旅行・空港向け新製品の責任者ローレン・コソロスキ氏にインタビュー。「マルチモダリティ戦略」を進めるUber Travelの現状と今後について聞いている。
日本政府観光局、タイ国政府と観光客の相互往来へ連携、航空便の回復と安定供給に向けて

日本政府観光局、タイ国政府と観光客の相互往来へ連携、航空便の回復と安定供給に向けて

日本政府観光局とタイ国政府観光庁が、両国間の相互往来の促進に向けて連携を強化。2023年1月18日に趣意書の調印を行った。今後、日本の地方空港からのチャーターや相互プロモーションを検討。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…