検索キーワード "GO to"

1646件中 721 - 740件 表示しています
東京タワー、10月1日は緑のライトアップ、「都民の日」と「GoToトラベル」東京追加で

東京タワー、10月1日は緑のライトアップ、「都民の日」と「GoToトラベル」東京追加で

TOKYOTOWERは10月1日、東京タワーをグリーンカラーにライトアップする。緑は東京都のイメージカラー。「GoToトラベル」事業東京追加で、旅行者を歓迎する意味も込める。
観光庁、東京都内の宿泊施設で感染防止対策実施調査、10月1日からのGoTo除外の解除受け

観光庁、東京都内の宿泊施設で感染防止対策実施調査、10月1日からのGoTo除外の解除受け

観光庁は10月1日から、「GoToトラベル」事業に参加する東京都内の宿泊施設を対象に新型コロナウイルス感染防止対策の実施状況調査を行う。運営事務局などが個別訪問。
ヤフー、GoToイート(Eat)でPayPayポイント最大20%付与、初回限定で新規ユーザー開拓へ

ヤフー、GoToイート(Eat)でPayPayポイント最大20%付与、初回限定で新規ユーザー開拓へ

ヤフーは、「GoToイートキャンペーン」で政府の支援とは別に、初回ユーザー対象に最大20%の「PayPayボーナスライト」を付与し、ユーザーの開拓を図る施策を発表。
小田急電鉄にクルックと共に歩むデジタル変革と、アフターコロナの観光作りを聞いてきた(PR)

小田急電鉄にクルックと共に歩むデジタル変革と、アフターコロナの観光作りを聞いてきた(PR)

小田急電鉄と小田急トラベルが、旅先体験予約プラットフォームのKLOOK(クルック)と連携。「箱根フリーパス」の国内向けトライアル販売開始に至った経緯やその活用法、今後の展望を聞いた。
JTB総研、「アドベンチャーツーリズム」テーマでオンラインイベント ―10月12日開催(PR)

JTB総研、「アドベンチャーツーリズム」テーマでオンラインイベント ―10月12日開催(PR)

【締め切り間近】JTB総合研究所が、オンラインイベント「旅行トレンドLIVE」を開催。「日本アドベンチャーツーリズム協会」からゲストを迎え、コロナ時代のアドベンチャーツーリズムの可能性を議論する。
LINEトラベルjp、国内外旅行20社のGoTo対象商品を紹介する特設ページ公開、自治体クーポンの利用も

LINEトラベルjp、国内外旅行20社のGoTo対象商品を紹介する特設ページ公開、自治体クーポンの利用も

LINEトラベルjpが、JTBなど20社の「GoToトラベル」対象商品を検索できる特設ページを公開。地方自治体が配布するクーポン利用商品もそろえる。
東武トップツアーズ、千葉と滋賀の「GoToイート」でLINE活用、電子クーポン発行へ

東武トップツアーズ、千葉と滋賀の「GoToイート」でLINE活用、電子クーポン発行へ

東武トップツアーズは「GoToイート(Eat)キャンペーン」で千葉県と滋賀県の食事券発行事業を受託。LINEを活用してオンライン購入の電子クーポン券を発行し、非接触販売に取り組む。
ヨーロッパの観光産業の現状は? 国内線は5割まで回復、カギは「キャンセル・変更の柔軟性」や「直前予約」対応など ―「フォーカスライト欧州2020」取材レポート

ヨーロッパの観光産業の現状は? 国内線は5割まで回復、カギは「キャンセル・変更の柔軟性」や「直前予約」対応など ―「フォーカスライト欧州2020」取材レポート

アメリカの旅行調査会社フォーカスライトが主催する「フォーカスライト・ヨーロッパ2020」をレポート。メインステージ初日の主要な議論は航空業界、ホテルとバケーションレンタル、ツアオペレーターの現状と展望。
沖縄県、国内向けに緊急誘客対策を始動へ、修学旅行は半減、GoToトラベル効果に期待

沖縄県、国内向けに緊急誘客対策を始動へ、修学旅行は半減、GoToトラベル効果に期待

沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、2020年の入域数見込みを364万6000人(前年比64.1%減)に上方修正。一方、今年度の修学旅行実施見込みは当初予定の半分に。
ANAセールス、国内旅行に新型コロナ保険を付保、旅行中の医療相談や旅行後14日内の感染で2万円補償など

ANAセールス、国内旅行に新型コロナ保険を付保、旅行中の医療相談や旅行後14日内の感染で2万円補償など

ANAセールスは国内ダイナミックパッケージに、旅行中の医療相談デスクと新型コロナウイルス感染症を発病した場合の補償を組み合わせた「あんしんのお守り」を付保する。
インバウンド再開に向けて「今できること」は? 日本政府観光局の新理事長代理に聞いてきた

インバウンド再開に向けて「今できること」は? 日本政府観光局の新理事長代理に聞いてきた

コロナ禍で前例のない事態に直面するインバウンド市場。今年6月に日本政府観光局(JNTO)理事長代理に就任した吉田晶子氏に、将来のインバウンド再開に向けて、今やるべきことを聞いた。
ツーリズムEXPOジャパン、今年の沖縄開催はハイブリッド型に、2021年は2度目の大阪開催へ

ツーリズムEXPOジャパン、今年の沖縄開催はハイブリッド型に、2021年は2度目の大阪開催へ

いよいよ来月に迫った「ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄」。今年はリアルとオンラインのハイブリットによる新スタイルで開催。最新の開催概要が発表に。
破綻した老舗トーマス・クック社がデジタル事業で再出発、OTAとしてダイナミックパッケージで【外電】

破綻した老舗トーマス・クック社がデジタル事業で再出発、OTAとしてダイナミックパッケージで【外電】

トーマス・クックが破綻して約1年、パートナーの復星旅遊グループの支援で、OTAとして復活する。ホテル在庫は持たず、ホテルベッズなどホールセール事業者から調達。フライトもPaxportsから仕入れ、ダイナミックパッケージを提供していく。
新型コロナが65歳以上の消費者のサイフに与えた影響は? 世界の平均総収入は一時的に6%減、アジア太平洋の予測は2040年にかけ9割増

新型コロナが65歳以上の消費者のサイフに与えた影響は? 世界の平均総収入は一時的に6%減、アジア太平洋の予測は2040年にかけ9割増

ユーロモニター社が、新型コロナウイルスが世界の65歳以上の消費者に与える影響をまとめたレポートを発表。日本では、世帯主が60歳以上の世帯の支出は2020年で同5%減も2020年から2040年にかけて年4%増加へ。
GoToイート(Eat)キャンペーン、店舗登録を開始、ポイント付与は10月1日から

GoToイート(Eat)キャンペーン、店舗登録を開始、ポイント付与は10月1日から

「GoToイート(Eat)キャンペーン」について、オンライン飲食予約事業者へ登録を希望する店舗の募集を開始。2020年10月1日以降、準備が整ったオンライン事業者から順次ポイントの付与を開始する。同公式サイトも公開。
高速道路周遊パスも「GoToトラベル」対象に、NEXCOら8者、直接予約型宿泊サイト「STAYNAVI」と連携

高速道路周遊パスも「GoToトラベル」対象に、NEXCOら8者、直接予約型宿泊サイト「STAYNAVI」と連携

NEXCO3社や阪神高速など道路事業者8者は、「GoToトラベル」事業の対象となる高速道路周遊パスの取り扱いを2020年9月18日から開始する宿泊と高速道路周遊パスをセット。
GoToトラベル事務局、宿泊事業者向け感染防止対応の動画公開、発熱対応や食事時の注意点をわかりやすく

GoToトラベル事務局、宿泊事業者向け感染防止対応の動画公開、発熱対応や食事時の注意点をわかりやすく

「GoToトラベル」事務局は宿泊事業者向けの参画条件である感染防止対応に関する動画を公開した。現場の実務について、分かりやすい動画で示すことで感染防止対策の強化を図る。
ふるさと納税サービス「さといこ」、GoToトラベル対象商品を納税返礼品に、まずは4自治体5商品で

ふるさと納税サービス「さといこ」、GoToトラベル対象商品を納税返礼品に、まずは4自治体5商品で

ふるさと納税サービス「さといこ」は、ふるさと納税返礼品として、GoToトラベル対象商品の寄附受付を開始。まずは京都府亀岡市など4自治体5商品を出品。今後、順次追加していく予定。
国内大手旅行48社の7月の総取扱額は87%減、国内旅行は改善、GoToトラベル開始で回復の兆しも -2020年7月(速報)

国内大手旅行48社の7月の総取扱額は87%減、国内旅行は改善、GoToトラベル開始で回復の兆しも -2020年7月(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者48社の2020年7月の総取扱額は前年同月比87%減。依然として低い水準ながらも、5月の減少率97.6%減、6月92.9%減に比べると改善している。
はとバス、稼働していないバス60台でつくった巨大迷路体験を販売、車内換気体験とあわせて安全性アピール

はとバス、稼働していないバス60台でつくった巨大迷路体験を販売、車内換気体験とあわせて安全性アピール

はとバスは、「今しかできない!『バスでつくる巨大迷路体験』」コースを発表。車内換気体験も組み込むことで、観光バスの安全性をアピールする。東京がGoToトラベルの対象外であれば、東京都民へは特別価格で販売。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…