検索タグ "訪日インバウンド"

訪日客ガイドコミュニティ「JapanWonderGuide」発足、マッチングや研修、環境整備事業など展開へ

訪日客ガイドコミュニティ「JapanWonderGuide」発足、マッチングや研修、環境整備事業など展開へ

ガイドコミュニティ誕生。ゲストとガイドのマッチング、研修、ネットワーキング、環境整備などの事業に取り組み、ガイドの質を底上げ。
台湾のタビナカ予約KKday、日本を旅するテレビ番組とコラボ、旅行商品を専用ページで販売へ

台湾のタビナカ予約KKday、日本を旅するテレビ番組とコラボ、旅行商品を専用ページで販売へ

台湾のオプショナルツアー予約サイトKKdayが日本旅行に特化した台湾のテレビ番組とコラボ。番組で扱ったスポットや体験を商品化し、独占販売へ。
【図解】豪・米・英からの訪日旅行者数2019、ラグビーW杯効果で英国は27%増に ―2019年版

【図解】豪・米・英からの訪日旅行者数2019、ラグビーW杯効果で英国は27%増に ―2019年版

日本政府観光局(JNTO)発表による2019年の年間訪日外国人数(推計)を豪・米・英3市場で比較。ラグビーW杯日本大会の効果で英国が約3割増に。
観光庁、新型ウイルス感染防止で訪日客向けコールセンター周知を強化、交通・宿泊事業者などに協力依頼

観光庁、新型ウイルス感染防止で訪日客向けコールセンター周知を強化、交通・宿泊事業者などに協力依頼

観光庁が訪日客の健康確保・新型肺炎の感染防止の取り組みを強化。交通や観光関係の事業者に周知徹底を改めて要請。
ミシュランガイド、新潟の特別版を5月発行へ、日本国内では24エリアに拡大

ミシュランガイド、新潟の特別版を5月発行へ、日本国内では24エリアに拡大

「ミシュランガイド新潟2020特別版」が2020年5月15日に発売される。日本では24エリア目。現在、調査員が一般客として匿名調査している。
【図解】訪日外国人旅行者数、東南アジア4か国の10年間推移を比べてみた、タイは131万人超 ―2019年版

【図解】訪日外国人旅行者数、東南アジア4か国の10年間推移を比べてみた、タイは131万人超 ―2019年版

日本政府観光局(JNTO)発表の訪日外国人数について、東南アジア4市場(タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア)の2019年までの10年間推移をグラフで比較。
外務省、新型肺炎の拡大で感染危険情報「レベル2」に引き上げ、JTBはツアー催行中止、航空便も欠航相次ぐ

外務省、新型肺炎の拡大で感染危険情報「レベル2」に引き上げ、JTBはツアー催行中止、航空便も欠航相次ぐ

中国での新型コロナウイルスの感染拡大で、外務省が感染症危険情報を「レベル2」に引き上げ。旅行会社や航空会社も対応へ。
飲食店の即時予約サービスが中国モバイル決済「アリペイ」と連携、アプリ上から即時予約を可能に

飲食店の即時予約サービスが中国モバイル決済「アリペイ」と連携、アプリ上から即時予約を可能に

LINEチャットを使った飲食店の即時予約サービスが、訪日中国人旅行者向けの飲食店予約を強化。中国モバイル決済「アリペイ」上でサービス提供を開始。
ハウステンボス、春節前に中国2大モバイル決済を導入、地域密着型の決済アプリ「YOKA!Pay」も

ハウステンボス、春節前に中国2大モバイル決済を導入、地域密着型の決済アプリ「YOKA!Pay」も

ハウステンボスがキャッシュレス化を推進。春節前に「WeChat Pay」と「Alipay」に対応。九州の地銀発のスマホ決済アプリも。
【図解】訪日客の東アジア4市場の年間比較・2019年版、過去10年間の推移グラフ付き

【図解】訪日客の東アジア4市場の年間比較・2019年版、過去10年間の推移グラフ付き

日本政府観光局(JNTO)発表による2019年1年間の訪日外国人数(推計)を東アジア4市場(韓国、中国、台湾、香港)でみると、韓国が低調が続くなか、中国、台湾、香港は過去最高の年間記録を更新。
訪日客向け料理体験仲介サイトが旅行会社向けBtoBプラン開始、ツアーに組み込み可能に

訪日客向け料理体験仲介サイトが旅行会社向けBtoBプラン開始、ツアーに組み込み可能に

料理を教えるホストと旅行者を結ぶマッチングプラットフォームが、旅行会社のツアー向けにプラン提供を開始。コミッション支払いも。
訪日客に日本のコメをアピールへ、120の飲食店が食体験や特別メニューを提供、ぐるなびが農林水産省の事業で

訪日客に日本のコメをアピールへ、120の飲食店が食体験や特別メニューを提供、ぐるなびが農林水産省の事業で

ぐるなびが農水省の補助事業で訪日客向けに日本産の米をピーアール。春節期間に120の飲食店と料理フェア開催。
訪日中国人が最も検索した観光キーワード2019、都道府県トップは「北海道」、分野別では「河口湖」「浅草寺」「うどん」が1位に

訪日中国人が最も検索した観光キーワード2019、都道府県トップは「北海道」、分野別では「河口湖」「浅草寺」「うどん」が1位に

中国の検索エンジン最大手のバイドゥは、2019年訪日中国人のバイドゥ検索動向ランキングを発表。都道府県、観光地・名所、グルメ、アニメのトップ検索項目とは?
北海道ニセコ、総数4万点のスキー・スノボ新レンタル施設が開業、日本国内ブランドを揃えた「Japan Brandコーナー」も

北海道ニセコ、総数4万点のスキー・スノボ新レンタル施設が開業、日本国内ブランドを揃えた「Japan Brandコーナー」も

北海道ニセコの「ニセコマウンテンリゾート・グラン・ヒラフ」に新たに「マウンテンセンターアネックス」がオープン。スキー用具レンタル施設拡大で訪日需要の増加に対応。
【年頭所感】日本政府観光局(JNTO)理事長 清野智氏 ― 訪日客数4000万人の達成へ「全方位型」プロモーションを

【年頭所感】日本政府観光局(JNTO)理事長 清野智氏 ― 訪日客数4000万人の達成へ「全方位型」プロモーションを

清野理事長は今年の東京五輪を「世界中から注目を集める好機」とし、日本各地の魅力の掘り起こしを強化。訪日4000万人の達成と「観光先進国」の実現に向け、訪日市場の裾野を拡大させる「全方位型」プロモーションに取り組むとしている。
世界に地域の「食」を発信する「SAVOR JAPAN」、農水省が新たに6地域を認定、全国27地域に

世界に地域の「食」を発信する「SAVOR JAPAN」、農水省が新たに6地域を認定、全国27地域に

農林水産省は、「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」について、新たに6地域を認定。これにより、認定地域は全国で27ヶ所となった。
訪日客数の「減退期」到来か、2020年に備えるべき打ち手をまとめてみた【コラム】

訪日客数の「減退期」到来か、2020年に備えるべき打ち手をまとめてみた【コラム】

訪日客数の減少は「減退期」の到来ととらえるべきなのか? 観光政策研究者の山田雄一氏がその動向の捉え方や対応策について分析するコラム。
ラグビーW杯のインバウンド効果、訪日観戦者の消費は2.4倍、平均38.5万円で宿泊日数も長い傾向

ラグビーW杯のインバウンド効果、訪日観戦者の消費は2.4倍、平均38.5万円で宿泊日数も長い傾向

観光庁をはじめ、複数組織がラグビーW杯による訪日観戦客の消費効果の調査結果をとりまとめ。観戦者の消費額は高く、近郊への観光もあわせた楽しむ傾向が明らかに。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…