検索タグ "MICE"
ハワイに新イベント、「ハワイ・ファッション・マンス」で展示会やショーなど
ハワイ州観光局(HTJ)によると今年10月、新イベント「ハワイ・ファッション・マンス」が誕生。現地デザイナーによる展示会やブライダルファッションショーなど、ファッション関係のイベントを1ヶ月間開催する。
10月に上海で中国玩具展 -7万人規模、世界3番目
2013年10月15日~17日まで、上海で中国玩具展が開催される。1100社以上が出展し、海外から7万人以上のビジターが訪れる、世界3番目の玩具見本市だ。年々規模を拡大しており、今年は記録的な参加者数を見込む。
インターコンチネンタルホテルズ、会員プログラムを刷新、ネット無料接続も
インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)はホテル会員プログラムを刷新し、2013年7月1日から運用を開始。従来の特典に加え、インターネット無料接続を段階的に導入する。
観光庁、グローバルMICE戦略都市を選定、東京、神戸など
観光庁は、日本のMICE、国際会議の誘致力強化のために「グローバルMICE戦略都市」、「グローバルMICE強化都市」を選定。今後、観光庁は選定した都市に対してMICE都市を目指した支援を行う
国際会議等(MICE)の誘致や投資の促進 ー観光立国への行動計画(5)
アジア太平洋諸国がMICE誘致を強化するなか、日本のシェアは20年で5割から2割に低下。国力アップに有効なMICE分野の競争力強化に向け、アクション・プログラムでも、各種施策が盛り込まれた。
経団連、大規模MICE施設開発を提言、政治的リーダーシップに強い期待
経団連は2013年6月17日、国をあげたMICE戦略と世界最大級・最先端のフラッグシップ型大型MICE施設の整備が急務とする提言を発表。会議施設の広さや付属ホテル等の概要を具体的に示した。
JTB、CSV「共通価値の創造」シンポジウム開催、先進企業の取組事例も
JTBコーポレートセールスは2013年7月19日、「第1回CSVサーベイランスネットワーク・シンポジウム2013」を開催。CSV12社と創設した「CSVサーベイランスネットワーク」の一環として実施する。
韓国で太陽光発電の展示会「EXPO Solar2013」が開催、300社が参加
韓国・京畿道の韓国国際展示場(KINTEX)で2013年9月4日~6日、太陽光発電の展示会「EXPO Solar2013」が開催。今年は20ヶ国からPV関連企業300社が参加する予定だ。
ハーバライフ、5万5000人規模のMICE、アジア3都市で同時開催
ニュートリション企業のハーバライフは2013年6月14日~16日まで、毎年恒例のディストリビューターに対するトレーニングイベントを開催。今年はアジア3都市で同時開催都市、5万5000人が参加する見込みだ。
富山市、コンベンション開催に主催者向け補助金制度を用意、上限引き上げも
富山市はコンベンション主催者向けの補助金支援制度を複数、用意している。例えば「富山市コンベンション開催事業補助金」の条件を満たした場合、一般参加1人1泊に付き7000円、上限200万円を補助する。
タイ、マレーシアのビザ免除を実施、訪日旅行者増への行動計画まとまる
国交省、太田昭宏大臣はビザの要件緩和を実施することを発表。タイ、マレーシアのビザ免除、ベトナム、フィリピンの数次ビザの発給、インドネシアの数次ビザで滞在期間を延長する
JTB、会議・セミナーで生字幕放送 -バリアフリー・サービスを実証実験
ICSコンベンションデザインは生字幕放送技術を導入し、会議・セミナーのバリアフリー・サービスの実証実験を行なう。テレビ音声を同時進行で文字にする技術を活用するもので、参加できない人も情報入手が可能となる。
中国最大の自動車用アクセサリー見本市が6月に開催-約10万人の来場見込む
中国の鄭州市で2013年6月26日~6月30日まで、中国最大の自動車用アクセサリー見本市「CIAAF」が開催される。期間中は3000以上の企業が出展し、10万人以上のバイヤーなどの参加が見込まれている。
世界最大の食品素材展「Fi Europe」が11月に開催-約2万6000人が参加
世界最大の食品素材展「Fi Europe(欧州食品素材展)が2013年11月19日~21日、ドイツ・フランクフルトで開催。94ヶ国の約1300社が出展を予定し、約2万6000人の参加が見込まれる。
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ、会議費と宿泊セットのミーティングパッケージを発売
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズは、会議費用と宿泊(朝食付き)をセットにしたミーティングパッケージを発売。10室または20名以上の利用が対象で、利用料金は1室1名利用の場合は1万2000円~。
ワンワールド、イベントやコンベンション用のオンライン予約サービスを開始
ワンワールドは、見本市、国際会議、展示会などで必要な航空券手配がオンラインでできる「oneworld events」を発表。主催者がこのサービスに申込みをすることで、参加者がワンワールド加盟航空会社の希望便を選択、航空券の予約が可能となるもの
ITB Asia、2013年は10月23日~25日に開催
2013年で5年目を迎えるITB Asiaが10月23日から25日、シンガポールのマリーナベイサンズで開催される。ITB Asiaは、アジアの旅行市場に関わる旅行業界関係者のみを対象とするB2Bの見本市。
東京都、「東京都観光産業振興プラン」を策定、 -外国人旅行者数の倍増を目指す
東京都は、「東京都観光産業振興プラン―世界の観光ブランド都市・東京をめざして―」を策定。2017年までに訪都外国人旅行者数を現在の410万人から年間1,000万人へ、訪都国内旅行者数を4億2000万人から5億1000万人を目指す
順天ガーデンエキスポ、会期1か月で来場者100万人を超える
韓国、順天で開催されている順天ガーデンエキスポは、これまでに150万人の観客が訪れたことを発表した。主催者によると、観客数は2013年5月15日に100万人超
スカイチーム、MICEなど国際イベント対応の新しい航空券予約ツールを発表
スカイチームは、このほど国際イベントの主催者向けに新しいオンライン予約ツールを発表。国際イベントの参加者が専用サイトへ直接アクセス、19のスカイチーム加盟航空会社すべての航空券を予約することができる