
ジャストシステムが実施した「10代のスマホ利用に関する実態調査」で、1日あたりのスマホ利用時間は平均約153分となった。
現在利用しているSNSで最も多いのは「LINE」(全体の87.8%)、2位は「ツイッター」(73.3%)、3位は写真投稿アプリ「インスタグラム」(33.5%)。10代女性の半数以上が「インスタグラム」を現在利用していることも判明した。
一日当たりのメディア利用時間は以下のとおり。
男女別でみると、スマホの利用時間は女性が約165分、男性が約140分となり、女性が約25分多い。また、テレビ視聴時間も女性が約130分、男性は約105分となり女性が多かった。それに対して、パソコンは男性が約77分で女性が53分となり、男性による利用が多い傾向が明らかになっている。

10代によるスマートフォンでのSNS利用状況は以下のとおり。
フェイスブックは「以前は利用していたが、現在は使用していない」「利用したことがない」割合が多い点が特徴的だ。なお、写真投稿用SNSの「インスタグラム」は、女性で現在利用している人の割合が50.3%の過半数越えとなった一方、男性は16.7%にとどまる状況も判明した。

この調査は、2015年11月6日から8日まで、スマートフォンを利用する15歳から19歳までの国内に住む男女600名を対象に行われたもの。レポート全文は以下から入手できる。