![](https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2025/02/thumb_w800_f8b17d57-7e9d-4e45-8b8a-fa274ce5ce5b.jpeg)
IHGホテルズ&リゾーツは、新たな福利厚生制度「myBenefits(マイベネフィット)」プログラムを日本で導入する。誕生日休暇などの新たな福利厚生を追加するとともに、変化するスタッフのニーズや好みを把握し、スタッフを仕事とプライベートの両面から支援するもの。将来のホテリエを目指す次世代の人材確保に向けた取り組みとしても位置付ける。
このプログラムは、2021年にオーストラリアとニュージーランドで導入されており、その成功事例をもとに日本のIHGでも展開する。
IHGは、ホテルスタッフが組織に何を求め、何を期待しているかを理解するために、日本を拠点とするさまざまな企業に対する外部ベンチマーク調査を行い、成功事例や新たなトレンドを分析。そこから導き出した洞察を、国内約800人のスタッフからフィードバックを求める形で検証した。
調査の結果から、スタッフにとって、公正な報酬に次いでワークライフバランスが重要な要素になっていることが分かったという。次に、サポートのあるチームやマネージャーと一緒に働くこと、パフォーマンスの評価、有給休暇、柔軟な働き方が続いた。
そのうえで、日本での「myBenefits」では、宿泊者に対する「Room to Belong(心地よくいられる場所)」「Room to Grow(成長できる場所)」「Room to Make a Difference(変化をもたらすことができる場所)」と同じコミットメントをスタッフと共有していく。