新着記事 観光庁、「災害時のボランティアツアー」の適用地域に、能登半島地震の被災地域を追加、旅行業法に抵触せず募集可能に 2024年01月24日 TradFit社、AIスピーカーでホテル客室温度を最適化する特許、日本に続きフィリピンでも取得 2024年01月24日 HIS、国内旅行予約サイトを改修、早期割引を導入、「航空券+宿泊」ツアーで株主優待も利用可能に 2024年01月24日 たびゲーターがサービス終了、国内宿泊予約の受付は3月29日まで、6月末にサイト閉鎖 2024年01月24日 乗換案内アプリに「沖縄市専用モード」、交通と観光情報を一元化、タビナカ情報も連携、ジョルダンが提供開始 2024年01月24日 箱根DMO、「観光デジタルマップ」を本格稼働、施設予約から混雑状況に応じたクーポン配布まで、蓄積データはオープン化 2024年01月24日 福井県観光連盟が推進する「観光データのオープン化」、現状を誰でも見えるカタチに、その取り組みを責任者に聞いてきた 2024年01月24日 観光庁、オーバーツーリズム防止へ公募開始、1月25日から、地域の実情に応じた対策を支援 2024年01月23日 インド政府、観光促進で寺院改修に多額の資金を投入、巡礼地の開発で大きな経済効果 2024年01月23日 ANA、中国からの訪日客を拡大へ、大手OTAと戦略的提携、ANA専門店の開設、会員プログラムの連携など 2024年01月23日 トキエアの新線就航で佐渡島めぐるツアー販売、北海道からの交流人口の拡大へ、5者連携の地域連携プロジェクト 2024年01月23日 ANA、欧州線を拡大、増便や新規就航が続々、下期にミラノ、ストックホルムなど開設、国内線は夏にエンジン点検の影響が解消へ 2024年01月23日 中部国際空港でAI搭載ロボットが警備、日本IBMが実証、警備員の労働環境改善で人手不足解消へ 2024年01月23日 ANA、空港で働く女性が主人公の漫画に全面協力、小学館の月刊誌で連載始まる「グラハン女子物語」 2024年01月23日 観光産業の春闘2024、魅力ある産業となる正念場、賃上げ要求水準「5%」、労働環境の改善も -サービス連合 2024年01月22日 2024年の世界の海外旅行トレンド、中国の需要回復が加速の予測、2023年の全世界海外旅行者数は13億人 2024年01月22日 アジアの旅行者が注目する最新旅行先トップ10、日本が3位~10位を占める、日本最上位の日田は、世界的漫画「進撃の巨人」効果も 2024年01月22日 JTB、「地域パワーインデックス」調査結果を発表、全国240地域を調査、「よい温泉がある」のトップは黒川温泉 2024年01月22日 韓国・仁川空港そばに新たな大型IR施設「インスパイア」、高級ホテルやアリーナ、エンタメで誘客にも期待 2024年01月22日 ニューヨーク市への海外旅行者数、2023年は15%増の1080万人、2019年比レベルにあと一歩 2024年01月22日 東京都、観光事業者の連携の新ツアーを支援、タビナカで地域の特色活かした旅行商品に補助金 2024年01月22日 奈良・下市町、観光客誘致を強化、「もしあれやったら下市案内するで係」も設置 2024年01月22日 黒部の新たな観光ルートを取材した、富山県が挑む「世界ブランド化」と周遊観光、黒部宇奈月キャニオンルートとは? 2024年01月19日 観光庁、DMOの機能強化へ有識者会議を初開催、登録要件の見直しや人材・機能の明確化など論点に 2024年01月19日 国内大手旅行43社の総取扱額、2023年11月は2019年比で24%減、海外ツアー離れが顕著 2024年01月19日 日本人の航空機旅行のストレス、「知らない人の隣に座ること」が世界で最も高い割合に 2024年01月19日 黒部宇奈月キャニオンルート、ツアー販売開始を延期、能登半島地震の影響で、黒部峡谷鉄道の一部損傷で 2024年01月19日 IHGホテルズ、大阪市内に日本初進出ブランド「ガーナー」を開業、2024年後半に3軒 2024年01月19日 東急ホテルズ、魅力ある地域をつくる新ブランド「STREAM HOTEL」を開業、札幌と渋谷で 2024年01月19日 高速バスもアライアンス運行の時代に、秩父鉄道観光バスとJRバス関東、埼玉県北から伊香保・草津間を座席指定で 2024年01月19日 深刻なバスドライバー不足に国の支援を要望、「外国人運転手や自動運転の実現を」、日本バス協会 2024年01月18日 日本商工会議所、能登半島地震で緊急要望、観光では「風評被害防止」、「インバウンド向けに情報発信」など盛り込み 2024年01月18日 観光産業の主要組織による「観光立国推進協議会」、課題と取り組みを議論、出国税の使途拡大から観光DXまで 2024年01月18日 バス事業者の「2024年問題」、99%が運転手不足と回答、時間外労働の上限規制は3年程度の延長を提言 2024年01月18日 星野リゾート、千葉県新浦安エリアに新ホテル、2024年6月に開業、コンセプトは「古き良きアメリカ」 2024年01月18日 奄美大島「伝泊」に新たな高級ヴィラ、伝統工芸「大島紬」で独走的な空間、織元と連携で 2024年01月18日 【人事】JTB、グループ会社役員、JTB個所長の人事異動を発表 ー2月1日付 2024年01月18日 タイ国政府観光庁、日本人向けにキャンペーン、タイ初旅行者などを対象にスパ1時間無料など4つの特典 2024年01月18日 グアム政府観光局、誘客キャンペーンで特典提供、30ドル分の電子クーポンも 2024年01月18日 【図解】日本人出国者数、2023年は962万人、2019年比の半数に届かず(直近10年の推移グラフ付き) 2024年01月17日 【図解】訪日外国人数、2023年は年間2500万人を突破、コロナ前の8割、12月は単月でコロナ後最多に(直近10年の推移グラフ付き) 2024年01月17日 ベルトラ、JTBと資本業務提携、タビナカ開発や販売システムの連携など推進、日本人向け海外アクティビティ事業の拡大へ 2024年01月17日 訪日外国人の旅行消費額、2023年は5.3兆円で過去最高に、1人当たり支出は2019年比で34%増、首位はスペイン 2024年01月17日 タイ国政府観光庁、海外からの旅行者に「安全な旅」を支援、観光警察やタクシー配車アプリと連携 2024年01月17日 中国で旅行・観光のBtoB商談会「ITB中国2024」、5月27日から上海で開催 ―出展受付は1月31日まで(PR) 2024年01月17日 【人事】JAL、新社長に鳥取三津子氏が就任へ、JAL初のCA出身、赤坂氏は会長に 2024年01月17日 タビナカ体験予約クルック、麻布台ヒルズ「チームラボ」のチケット販売を開始、訪日向けにも 2024年01月17日 ANAとJR九州、航空と鉄道の舞台裏体験ツアー、長崎の車両基地と東京の格納庫を見学 2024年01月17日 ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万台分、温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声 2024年01月16日 トーマス・クック、中国「復星」がポーランドOTAに売却か 2024年01月16日