クルーズ

国内外のクルーズに関連する最新情報をお届けします。

岐阜県・飛騨ゲストハウスが新型ドローンカメラを無料貸出し、上空から自撮りできる「Lily」【動画】

岐阜県・飛騨ゲストハウスが新型ドローンカメラを無料貸出し、上空から自撮りできる「Lily」【動画】

岐阜県・飛騨のゲストハウス「iori(庵)」は、このほど宿泊者向けサービスとして新型カメラ「Lily」の無料貸出を発表。空からの自撮りでこれまでにない記念撮影体験を提案。2016年2月開始予定。
プリンセス・クルーズ、新造船を初の中国人向け客船に、2017年夏から通年運航

プリンセス・クルーズ、新造船を初の中国人向け客船に、2017年夏から通年運航

建造中のプリンセス・クルーズの新造船が、初の中国人乗客向けの客船として配船することが決定。中国人向けのサービスはもちろん、設備やプログラムも盛り込む。2017年夏から上海を母港に通年で運航。
現地ツアー販売の大手「ベルトラ」、国内クルーズ商品を拡充、年内に中国語で展開開始へ

現地ツアー販売の大手「ベルトラ」、国内クルーズ商品を拡充、年内に中国語で展開開始へ

世界の現地発着ツアー予約サイト「ベルトラ」は、2015年5月22日、東京ヴァンテアンクルーズが提供する東京湾クルーズの販売を開始。英語サイトでも販売するほか、年内には中国語対応も。
日本のクルーズ人口2014、外航クルーズは8泊以上が3割超、旅行先はアジアが半数

日本のクルーズ人口2014、外航クルーズは8泊以上が3割超、旅行先はアジアが半数

国土交通省が発表した「2014年の我が国のクルーズ等の動向」によると、2014年の日本人のクルーズ人口が前年比2.9%減の23.1万人に。外航クルーズでは8~13泊の滞在が35.3%(4万8600人)に増加。
クルーズ船の寄港回数が過去最多の1204回に、1位は横浜港の146回 ―国土交通省2014

クルーズ船の寄港回数が過去最多の1204回に、1位は横浜港の146回 ―国土交通省2014

国土交通省「2014年の我が国のクルーズ等の動向について」によると、2014年の日本の港湾へのクルーズ船の寄港回数は前年比103回増の1204回で過去最高を記録。記事中に港湾別ランキング掲載。
新造船クルーズにスパ付スイートルームが登場、2016年7月就航 ーリージェント・セブンシーズ

新造船クルーズにスパ付スイートルームが登場、2016年7月就航 ーリージェント・セブンシーズ

ラグジュアリー船のリージェント・セブンシーズ・クルーズは、2016年7月に新造船「セブンシーズ・エクスプローラー」を就航。室内271平米のスイートには洋上初のスパも。
プリンセスクルーズ、公式サイトをリニューアル、国内外の検索機能やスマホ専用ページも

プリンセスクルーズ、公式サイトをリニューアル、国内外の検索機能やスマホ専用ページも

プリンセスクルーズは、日本語版公式ウェブサイトの機能拡張とデザイン改訂を実施、2015年5月1日にリニューアル公開。デジタルパンフレット機能追加や検索機能充実など。
クルーズは世界3大エリア時代から新局面へ、新開拓が進む注目の6つの海域をまとめてみた

クルーズは世界3大エリア時代から新局面へ、新開拓が進む注目の6つの海域をまとめてみた

【クルーズコラム】数多くのクルーズ取材を経験してきた竹井智氏がクルーズをわかりやすく解説するコラム。今回は拡大する世界のクルーズエリアを解説。定番以外のエリアに注目したい。
JTB、127日間クイーン・エリザベス世界旅行を発売、初の全区間添乗員同行、早割318万円

JTB、127日間クイーン・エリザベス世界旅行を発売、初の全区間添乗員同行、早割318万円

JTB首都圏内のJTBクルーズ銀座本店は、2016年のクイーン・エリザベスの127日間のワールドクルーズで全区間添乗員が同行するツアーを発売。リッツ・ロンドンでの前後泊など付けて318万円~。
クルーズ旅行を仮想体験できるバーチャルシステム登場、ミラノ万博で公開 ーMSCクルーズ

クルーズ旅行を仮想体験できるバーチャルシステム登場、ミラノ万博で公開 ーMSCクルーズ

MSCクルーズとサムスンが、クルーズ船上の仮想体験ができる「バーチャルクルーズシステム」を開発。装着型ディスプレイを通じて船内の客室やレストランなど歩く体験をミラノ万博で公開。
オーシャニア・クルーズが大阪でカフェ・ジャック、新たな市場に船旅の魅力訴求

オーシャニア・クルーズが大阪でカフェ・ジャック、新たな市場に船旅の魅力訴求

オーシャニア・クルーズが大阪地区のトラベル・カフェ3店舗で「カフェ・ジャック」開催。5月31日までの2カ月間で、25件・50名の成約を目標として新たな客層に船旅の魅力を訴求。
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ、日本発着クルーズのGW予約はほぼ満員 -ロイヤル・カリビアン

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ、日本発着クルーズのGW予約はほぼ満員 -ロイヤル・カリビアン

ミキ・ツーリストは、ロボイジャー・オブ・ザ・シーズの2015年日本発着クルーズが堅調に推移していると発表。ゴールデンウィークはほぼ定員を満たす集客に。
プリンセス・クルーズ、2016年日本発着クルーズの販売開始、早期割引や一部客室10%値下げも

プリンセス・クルーズ、2016年日本発着クルーズの販売開始、早期割引や一部客室10%値下げも

プリンセス・クルーズは、2016年の日本発着クルーズを4月17日午前10時から販売開始。ダイヤモンド・プリンセスの初寄港地となる油津・高知・八代を含むコースなど新商品を発表。
カーニバル・ジャパン、代表取締役に堀川氏が就任 【人事】

カーニバル・ジャパン、代表取締役に堀川氏が就任 【人事】

カーニバル・ジャパンの代表取締役に2015年4月1日付で、デピュティ・リプレゼンタティブ・ディレクターの堀川悟氏が就任した。今後も引き続き、営業やマーケティング、ピーアールを統括する。
ハワイ・オアフ島のイルカウォッチツアー、夏季キャンペーンで子供1名が無料に ―スターオブホノルル

ハワイ・オアフ島のイルカウォッチツアー、夏季キャンペーンで子供1名が無料に ―スターオブホノルル

スターオブホノルル・クルーズ&イベントは、ハワイ・オアフ島でのイルカウォッチングクルーズノ2015年夏季キャンペーン企画を発表。大人1名につき子供1名が無料に。
オーシャニア・クルーズ「ノーティカ」が東京初寄港、ラグジュアリー客船の船内をレポート

オーシャニア・クルーズ「ノーティカ」が東京初寄港、ラグジュアリー客船の船内をレポート

【クルーズ客船紹介】 オーシャニア・クルーズが運航する「ノーティカ」(総トン数3万277トン、乗客定員684人)が32015年3月、東京・晴海ふ頭に初入港。ラグジュアリー客船の船内の様子を写真と記事で紹介する。
ロイヤル・カリビアンが2016年配船計画を発表、中国には5客船、世界最大22万トン3隻目は西地中海へ

ロイヤル・カリビアンが2016年配船計画を発表、中国には5客船、世界最大22万トン3隻目は西地中海へ

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは2016年の配船計画で、中国に世界最多となる5隻の配船を決定。日本発着クルーズも継続し、13.8万トンのマリナー・オブ・ザ・シーズを運航する。
婚活クルーズが登場、男女各50名募集で船上と寄港地で交流プログラム -IACEなど

婚活クルーズが登場、男女各50名募集で船上と寄港地で交流プログラム -IACEなど

アイエシイ・トラベルはプリンセスクルーズの日本発着クルーズで「婚活クルーズ」を実施。非日常空間のクルーズを婚活と自分磨きに利用することで、30~40代の現役世代のクルーズ増加も狙う。
米エクスペディア、クルーズ販売部門が旅行40社とフランチャイズ契約、シェア拡大目指す

米エクスペディア、クルーズ販売部門が旅行40社とフランチャイズ契約、シェア拡大目指す

米エクスペディアのクルーズ販売部門は2015年、米国とカナダにおいて新たに40の旅行会社とフランチャイズ契約を結ぶ。急速に進むクルーズ人口の増加をチャンスと捉え、流通経路の拡大によりマーケットシェアを広げたい考え。
日本郵船がクリスタル・クルーズを売却、ゲンティン香港の傘下で新造船計画も

日本郵船がクリスタル・クルーズを売却、ゲンティン香港の傘下で新造船計画も

日本郵船はクリスタル・クルーズの売却を決定。売却先のゲンティン香港はクルーズ事業でスタークルーズなど2つのカジュアルシップを運航しており、クリスタル・クルーズの船隊拡充も計画。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…