宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

東京・青山ベルコモンズ跡地に新ランドマークが誕生、商業ゾーンは7月から、ホテルは8月に開業へ

東京・青山ベルコモンズ跡地に新ランドマークが誕生、商業ゾーンは7月から、ホテルは8月に開業へ

青山に新たなランドマークとなる複合ビルが誕生。7月には商業施設、8月にはホテルもオープン。
星のや沖縄、7月1日に開業、食事は客室で仕上げる新スタイル、全室オーシャンフロントで1室10万9000円から

星のや沖縄、7月1日に開業、食事は客室で仕上げる新スタイル、全室オーシャンフロントで1室10万9000円から

星野リゾートは7月1日、星のやブランドで8施設目となる「星のや沖縄」を沖縄県読谷村に開業する。コンセプトは「グスクの居館(きょかん)」で全室オーシャンフロント。
世界大手旅行エクスペディア、コロナ禍の今と反転攻勢への方針を日本トップに聞いた、総額300億円のパートナー支援の中身は?

世界大手旅行エクスペディア、コロナ禍の今と反転攻勢への方針を日本トップに聞いた、総額300億円のパートナー支援の中身は?

エクスペティア・グループは、自社もコロナ禍で苦しむ中、同じく苦境に陥るパートナー宿泊施設を財政支援する取り組みを始めた。その中身と導入の背景とは?エクスペディアホールディングス代表取締役のマイケル・ダイクス氏へインタビュー。
HIS、京都と奈良に新ホテル開業へ、京都は「ウォーターマーク」、奈良は「変なホテル」

HIS、京都と奈良に新ホテル開業へ、京都は「ウォーターマーク」、奈良は「変なホテル」

H.I.S.ホテルホールディングスは10月、京都に「ウォーターマークホテル京都」、奈良に「変なホテル 奈良」を相次いで開業。ウォーターマークは長崎、バリに続く3棟目。
星野リゾート、沖縄・那覇に「OMO」ブランドで初進出、都市観光型の16階建て全190室で

星野リゾート、沖縄・那覇に「OMO」ブランドで初進出、都市観光型の16階建て全190室で

星野リゾートが沖縄県那覇市に「OMO5沖縄那覇」を開業。都市型観光ホテルOMOブランドでは、初の沖縄進出。
千葉県香取市の農園リゾート、夏の予約が好調、営業再開はアウトドアとインドアの2つの感染防止策で

千葉県香取市の農園リゾート、夏の予約が好調、営業再開はアウトドアとインドアの2つの感染防止策で

千葉県香取市の農園リゾート「THE FARM (ザ・ファーム)」は、感染拡大防止策を4つの分類に分けて、営業を再開。アウトドアへの関心の高まりから、今夏は例年以上の予約に。
トリップアドバイザー、施設の感染防止対策を確認できる新ツール提供開始、クチコミの共有も

トリップアドバイザー、施設の感染防止対策を確認できる新ツール提供開始、クチコミの共有も

トリップアドバイザーは、旅行中の感染防止対策にへの関心が高まっていることから、新たに「Travel Safe」ツールの提供を開始。旅行者は対策内容を確認できるほか、対策を講じる施設の検索も可能に。
民泊エアビー、国内旅行の需要喚起に本腰、直近の予約は「自宅近く」「一棟貸し」が好調

民泊エアビー、国内旅行の需要喚起に本腰、直近の予約は「自宅近く」「一棟貸し」が好調

エアビーは、国内旅行需要の喚起を目的とした「Go Near-身近にある、特別な旅」キャンペーンを開始。また、ホスト向けに「清掃ガイドライン」を策定。リスティングページで取り組みを表示できる仕組みも取り入れた。
じゃらん、宿泊施設ページに感染防止対策情報を追加、具体的取り組みを示すピクトグラムも無償提供

じゃらん、宿泊施設ページに感染防止対策情報を追加、具体的取り組みを示すピクトグラムも無償提供

旅行サイト「じゃらんnet」は、掲載宿泊施設の基本情報内に新型コロナウイルス感染防止に関する情報を追加。また、感染防止の取り組みを伝える27種類のピクトグラムを無償提供する。
楽天トラベル、宿泊施設の感染防止対策をサイトで公開、国内1.5万軒、ユーザーの予約前確認を可能に

楽天トラベル、宿泊施設の感染防止対策をサイトで公開、国内1.5万軒、ユーザーの予約前確認を可能に

楽天トラベルが国内の登録宿泊施設の感染防止策を公開。予約前の確認を可能に。
ヒルトン、沖縄・瀬底島の新ホテル開業日が決定、屋内プールなどは10月から営業開始

ヒルトン、沖縄・瀬底島の新ホテル開業日が決定、屋内プールなどは10月から営業開始

ヒルトンは7月1日、沖縄県瀬底島に「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」を、一部施設を除き開業する。沖縄県内では5軒目。接触なしのチェックインやデジタルキーなど新たな衛生基準「ヒルトン・クリーンステイ」を導入する。
奈良に「JWマリオット・ホテル」が開業へ、日本初進出の国際高級ブランド、大型再開発の核として

奈良に「JWマリオット・ホテル」が開業へ、日本初進出の国際高級ブランド、大型再開発の核として

「JWマリオット・ホテル奈良」が、日本初のJWマリオットブランドとして2020年7月22日にオープン。全158室。奈良県では初めてのインターナショナル・ラグジュアリーホテルとなる。
三井不動産、開業延期の新ホテルの開業日決定、8月に渋谷と京都で

三井不動産、開業延期の新ホテルの開業日決定、8月に渋谷と京都で

三井不動産は、開業延期にしていた2軒の新規ホテルの開業日を発表。
OYOホテルの今の取り組みを聞いてきた、日本での拡大方針からコロナ禍の現状まで

OYOホテルの今の取り組みを聞いてきた、日本での拡大方針からコロナ禍の現状まで

世界2位のホテルチェーンが日本展開を開始してからもうすぐ1年。日本での現状から拡大方針まで聞いてきた。
JTB、国内宿泊に使える割引クーポン配布、3万円以上で3000円、5万円以上で5000円割引

JTB、国内宿泊に使える割引クーポン配布、3万円以上で3000円、5万円以上で5000円割引

JTBとJTB協定旅館ホテル連盟は月19日から、宿泊予約と同時に利用できる割引クーポン「泊まって応援割引クーポン」の配布を開始した。新型コロナウイルスに伴う外出自粛で旅行需要が減退するなか、需要促進につなげる。
世界のホテル各社が「衛生対策」で旅行者獲得へ、営業再開のマリオットやヒルトンが始めたこと、やめたことは?【外電】

世界のホテル各社が「衛生対策」で旅行者獲得へ、営業再開のマリオットやヒルトンが始めたこと、やめたことは?【外電】

パンデミックを機に、ホテル各社が清掃や消毒など、館内の衛生対策にフォーカス。マリオットやヒルトンなどの取り組みをまとめた。
今後してみたい旅行トップは「クルマで近場旅行」で50%、「飛行機での海外旅行」は17%、ワーケーションでのホテル利用にも高い関心

今後してみたい旅行トップは「クルマで近場旅行」で50%、「飛行機での海外旅行」は17%、ワーケーションでのホテル利用にも高い関心

J.D. パワー ジャパンは、新型コロナウイルスと旅行意向に関する調査結果を発表。今後6ヶ月以内の旅行を予定している人は58%。してみたい旅行トップは「車での近場旅行」に。ワーケーションでのホテル利用にも高い関心。
ニューオータニ、屋外プールを完全予約に、宿泊プラン発売で利用者のみ、3部入替制で入場者数は2割に

ニューオータニ、屋外プールを完全予約に、宿泊プラン発売で利用者のみ、3部入替制で入場者数は2割に

都内シティホテルで最大級の屋内プールを有するホテルニューオータニが、屋外プールの完全予約が付いた宿泊プランを発表。
奈良・東大寺を眺めることができる新ホテル、「ANDO HOTEL奈良若草山」が7月開業、全21室で

奈良・東大寺を眺めることができる新ホテル、「ANDO HOTEL奈良若草山」が7月開業、全21室で

「ANDO HOTEL 奈良若草山(アンドホテル 奈良若草山)」が今年7月1日にグランドオープン。新型コロナの影響で2ヶ月遅れ。館内から東大寺大仏殿など世界遺産が望める。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…