国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
忍者観光や日本版DMOなど続々、地方創生の交付金を選定、観光は最多の189件
政府は、地方創生事業のモデル的事業へ交付する地方創生先行型の交付金対象事業を決定。710事業のうち、観光分野が最多。日本版DMOのほか忍者観光による訪日客の誘致事業も対象に。
東北の桜と酒蔵巡りをナビするアプリ、目的地へのルート作成やスマホかざしで方角表示など -富士通
東北の桜の名所と酒蔵を巡る旅をナビするアプリを、富士通グループおよび東北復興と観光振興を推進する協議会が共同で開発へ。旅のきっかけ作りから旅のルート作成、旅ナカの案内まで行なう。
観光地を復活させるICT活用、三重県・伊勢市のキャンペーン事例を聞いてきた
観光業の担い手が高齢化するなか、伝統的な観光地でICTを活用した若者誘致策はどのような成果をもたらしたか。導入の苦労などを含め、じゃらんリサーチセンターと伊勢市の取り組み事例から。
無料カーナビアプリで運転力を診断、三井住友海上火災とYahoo!が連携で
ヤフーは無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で三井住友海上火災保険の安全運転診断アプリの提供を開始。両社の診断データから危険個所の情報も分析し、アプリで表示する。
HISが子育てママ限定ツアー、参加者交流と農業体験・ショッピングを組み合わせで
HISは2歳以下の子育てママ限定でバスツアーを設定。親子で観光を楽しみながら同じ悩みを持つママ同士で交流できるのがポイント。今回が3回目の実施。
19歳ならスキー場リフト券が無料になる「雪マジ!19」、今年は抽選で往復交通も無料に -リクルート
リクルートは今年も19歳を対象にゲレンデリフト券を無料とする「雪マジ!19」を実施。今年はゲレンデまでの往復交通も抽選で無料に。
紅葉の見ごろ予測2015、東京・高尾山は11月17日、京都・嵐山は11月23日頃 -ウェザーニューズ
ウェザーニューズは第2回紅葉見ごろ予想を発表。東日本の山沿いでは平年並みで、すでに紅葉が楽しめるスポットが増えており、関東でもいろは坂で見ごろが始まった。
京都で指定場所に届けてくれるレンタサイクル登場、スマホアプリで予約・返却 -ソフトバンク
ソフトバンクは京都市で、利用者が指定した場所で借用・返却ができるデリバリー型の自転車レンタルサービスを開始。スマホアプリで予約し、自転車を配達・回収する仕組み。
北海道新幹線の特急料金発表、東京/函館は2万2690円に、4割引きの特別運賃も検討
2016年3月26日に開業する北海道新幹線の特急料金が発表。東京/新函館北斗間は2万2690円の予定。北海道新幹線区間では4割引きのおトクなきっぷ設定も検討。
ディズニー東京の冬プログラム発表、「アナ雪」で新パレードやグリーティング初開催へ
東京ディズニーリゾートは2016年1月12日からの冬プログラム発表。ディズニーランドではアナとエルサの新パレード、ディズニーシーではグリーティングショーを開催。
高速バスとレンタカーのセット割引が登場、国内業界初の提携で自由度の向上へ -ウィラーとオリックス
ウィラートラベルはオリックス自動車と業務提携し、高速バスとレンタカーのセット割引を開始。従来の交通連携の枠を広げ、移動ポータルサイトとしてのさらなる利便性の向上を図る。
1人乗り超小型乗り物「WHILL」活用ツアー、車いす利用者でも紅葉観光が可能に ―HIS
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、一人乗りの超小型乗り物(パーソナルモビリティ)「WHILL」を利用した国内バスツアー発表。車いす利用者が自分で移動する楽しみを提供。介助者の負担軽減も。
auトラベルで国内高速バス予約を開始、女性専用シートや電源コンセント付なども検索可能に -DeNA
DeNAトラベルは「auトラベル」で国内高速バス予約を開始。11社の国内21路線240便を対象に、女性専用シートなどの座席や車内設備でのバス検索も可能としたのが特徴。最短5分で予約が完了。
静岡県伊東市で2地点をつなぐ送客システム稼働、スマホで事前決済も、旅館・ホテルにも導入へ
静岡県伊東市で近距離無線通信技術「iBeacon」を使い、異なる店舗(企業)間で来店客をクーポン券などの配信で誘導しあう「2点間相互集送客事前決済システム」の試験運用がスタート。
横浜市が人気アニメ「プリキュア」で観光地活性化へ、子育て支援PRと同時推進
横浜市は人気アニメシリーズ「プリキュア」と大型タイアップ実施。誘客をはかる観光キャンペーンと同時に、市内在住者向けの子育て支援策にも活用する。
星野リゾートがLCCとタッグ、関西発の北海道トマム日帰りスキーを提案、レンタル・リフト・空港送迎など一式4000円で
LCCピーチと星野リゾートはピーチ利用者限定 で北海道トマム日帰りの特別オプション発売。関西発の日帰り北海道スキーを楽しむ空港送迎・リフト・スキーレンタル一式4000円で提供。
自治体とゲーム会社が連携協定、岩手県が位置情報ゲームで観光客誘致へ
岩手県とゲーム会社・モバイルファクトリーは、岩手県の地域活性化に協力していくことで連携協定を締結。位置情報ゲームで観光・文化情報を発信し、新たな観光客誘致を目指す。
日本観光振興協会、外国人向けに約500か所の紅葉情報を提供へ、関東は「例年並み」 -紅葉の見ごろ予測2015
日本観光振興会が外国人向けに紅葉の見ごろ情報を公開。関東地方の紅葉の見ごろ時期を「例年並み」。
長崎・大浦天主堂の修繕工事が11月中旬から、旧羅典神学校は来年4月から立ち入り不可に
2016年に世界遺産登録を目指す「長崎の教会群」のひとつ、大浦天主堂(長崎市内)敷地内で11月16日から修理工事がスタート。旧羅典神学校は2016年4月1日以降、工事終了まで立ち入り不可に。
楽天トラベル、秋の国内旅行で予約数が1.4倍に、伸び率トップは和歌山県
楽天はこのほど、「楽天トラベル」における秋の国内旅行動向を発表。予約数は前年と比較して約1.4倍(38.5%増)と好調。人気上昇率トップは和歌山県、2位富山県に。