国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
年末年始の旅行予約2015、楽天トラベルは国内2割増、訪日7割増に
楽天が発表した2015年~2016年の年末年始の旅行予約状況は、国内旅行が2割増、訪日旅行が7割増で好調。海外旅行の発表はなし。
年末年始の旅行2015予測、総旅行人数は3058.8万人で過去最高、海外旅行は減少・国内旅行が牽引 ―JTB
JTBが発表2015年の年末年始の旅行見通しを発表。総旅行人数は、0.2%増の3058.8万人で過去最高。海外旅行は62.8万人で前年比4.3%減、国内旅行は0.3%増の2996万人に。
サンリオ、ピューロランドなど2パークを12月4日に無料開放、25周年グッズも先行販売
サンリオピューロランドとハーモニーランドが恒例の無料開放日を設定。2015年は12月4日に、園内入場やアトラクション、ショーが無料で楽しめるように。
USJ、きゃりーぱみゅぱみゅさんを特命大使で日本発信イベント、バーチャル体験の新アトラクション導入
USJは、日本のポップカルチャーとコラボした期間限定の「ユニバーサル・クールジャパン2016」を開催。今年はきゃりーぱみゅぱみゅさんを特命大使とし、世界初の超現実体感ライドも導入。
楽天トラベルの宿泊実績ランキング2015、温泉地トップは熱海温泉、ふるさと旅行券の効果も後押し
楽天トラベルの宿泊実績による「2015年 年間人気温泉地ランキング」で、1位が「熱海温泉(静岡県)」、2位「別府温泉(大分県)」と昨年と同位に。
行ってよかった旅行先ランキング、国内1位は「函館」、海外は「アメリカ」 ―Travel.jp
「行ってよかった旅行先」の国内1位は「北海道・函館」、海外1位は「アメリカ」に。Travel.jp(トラベル・ジェーピー)調査で。「行ってみたい旅行先」と合わせてランキングトップ10を掲載。
国内イルミネーション情報を検索できるアプリ登場、検索や点灯時間の確認も -ウェザーニューズ
天気予報のスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で全国100か所のイルミネーション情報が提供開始。各スポットページではピンポイントの天気予報や点灯時間、アクセス方法なども表示する。
阿蘇山の噴火警戒レベル引下げ、阿蘇パノラマラインが通行可能に、営業再開の施設も
気象庁は2015年11月24日、阿蘇山の噴火警戒レベルを火口周辺規制のレベル2に引き下げた。これにより、規制対象だった阿蘇パノラマラインの通行が可能。阿蘇スーパーリングは営業再開の準備へ。
KNT-CT、個人宅レンタル「旅家」と連携、サービス利用者に体験プログラムを販売
KNT-CTグループのティー・ゲートは、バケーションレンタル「旅家(たびいえ)」専用サイトと連携。長期滞在サービスの利用者に対する観光プランやアクティビティなどの販売で。
USJのクリスマス2015、5年連続ギネス登録「世界一のツリー」を空中イルミネーションで点灯
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2015年11月13日から2016年1月6日まで、冬季イベント「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」を開催。今年は「世界一のツリー」の空中演出などを予定。
京都の新型特急「丹後の海」、水戸岡鋭治氏デザインの車両・内装を発表 ―京都丹後鉄道など
京都丹後鉄道が、JR京都駅と京都府北部エリア(「海の京都」観光圏)をつなぐ特急列車「丹後の海」を発表。車両デザインは工業デザイナーの水戸岡鋭治氏。
ミシュランガイドに新エリア、「富山・石川」特別版が2016年初夏に発行へ
日本ミシュランタイヤは、新エリアとなる「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」を、2016年初夏に発行。日本で8エリア目に。
2000万人の次の観光ビジョン策定へ、安倍総理議長の新会議に10閣僚と観光関係者がメンバーに
政府は11月9日、訪日客数2000万人の次の目標を策定する「日本を支える観光ビジョン構想会議」の初会合を開催。議長の安倍総理のほか10閣僚と有識者として観光関係者が参加。
紅葉の見ごろ予測2015、北海道はすでに落葉、京都・嵐山は11月22日頃から
ウェザーニューズは2015年11月5日、2015年の第3回紅葉見ごろ予想を発表。現状では西~東日本の山沿いや北陸では見ごろのピーク。日光東照宮(栃木)、御岳昇仙峡(山梨)など最適な時期に。
訪日2000万人達成必至で新目標設定へ、政府が「大胆な取り組み」へ新会議設置
訪日2000万人の前倒し達成必至を受け、政府は次の時代に向けた新目標と対応策を決める新会議の設置を発表。地方創生へ大胆な取り組みを行なう考えで、総理を議長に関係閣僚と民間有識者で構成し、年度内に観光戦略ビジョンを取りまとめる。
JR東日本、「列車+宿泊」をネットで自由選択できるツアー本格化、価格変動型で11月から販売開始へ
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、需要に応じて列車や宿泊施設の価格を変動する本格的なダイナミックパッケージを開始。JR東日本管内の新幹線と在来線の特急列車、宿泊施設約550軒が対象。
JALとニコンが旅行写真コンテスト、設定テーマの撮影技術など新コンテンツも公開
日本航空(JL)とニコンは2015年10月30日から12月7日まで、「エクストリームな旅」をテーマとする写真コンテンストを開催。
東京ディズニー、スター・ウォーズ特別版を「スター・ツアーズ」で、グッズ販売も
東京ディズニーランドは「スター・ウォーズ」シリーズの新作公開にあわせ、人気アトラクション「スター・ツアーズ」で特別バージョンを実施。グッズ販売やチケットの特別デザインも。
箱根ロープウェイが桃源台駅~姥子駅間で運転再開、代行バスは継続で利便性確保
箱根ロープウェイが運転再開。対象区間は芦ノ湖側の桃源台駅/姥子駅間。他区間では代行バスを継続されるが、噴火警戒レベル引き上げで全線運休となった5月6日以来の運転となる。
世界遺産登録目指す長崎県の教会群、見学の事前連絡対象を拡大、黒島天主堂など合計8か所に
世界遺産目指す「長崎の教会群とキリストの関連施設」の見学で事前連絡制の対象範囲が拡大。大野教会堂(長崎市)、黒島天主堂(佐世保市)など合計8か所で事前連絡必要に。