国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
マスターカード、Facebook「いいね!」とカード利用でチャリティプログラム実施
マスターカードは、「クリスマスマーケット2013」で東日本大震災遺児を支援するためのチャリティプログラムを実施。また、同社Facebookのクリスマスマーケット投稿に「いいね!」で100円を寄付。
JTB中部、年末年始は長距離が好調、国内はTDR、海外はハワイなど
JTB中部によると、年末年始(2013年12月21日~2014年1月5日)の販売状況は、長距離方面が好調。国内は東京ディズニーリゾートが17.5%増、海外旅行はハワイが24.6%増と2ケタ増に。
楽天トラベル、2013年下半期の温泉地ランキング、大分・別府温泉が躍進
楽天は「楽天 2013年 年間ランキング」を発表。旅行関連では「楽天トラベル」が宿泊実績と利用者のレビューで温泉地をランキング、1位に神奈川県・箱根温泉、2位に静岡県・熱海温泉がランクイン。
トリップアドバイザー、口コミから都道府県を代表する観光スポットを発表
トリップアドバイザーは、日本語のクチコミでの評価をもとに日本国内の各都道府県の人気1位の観光スポットを選出。
クラブツーリズム、「大人の終活 バスツアー」発売、自然葬をテーマに
クラブツーリズムは、自分らしい人生のエンディングをテーマに「大人の終活 バスツアー」を発売。今回のテーマは“自然葬”。
産業観光まちづくり大賞、金賞は「大田区」、モノづくり観光の構築で
産業観光まちづくり大賞の金賞が「おおたオープンファクトリー」に。「モノづくり観光」の体系的な仕組み構築が評価。
JTB、エアーリンクと業務提携、DeNAトラベルに宿泊コンテンツを提供開始
ジェイティービー(JTB)とエアーリンクはウェブにおける業務提携を実施。エアーリンクにJTBの国内宿泊コンテンツを提供し、エアーリンクはDeNAトラベルに国内宿泊ページをオープンした。
KNT、京都の貸切電車で婚活イベント、 嵐山地区の復興寄付も
KNT、叡電、嵐電は貸切電車を利用した婚活電車イベント「京都鉄コン!」を共同企画。台風被害へ寄付、クリスマス特別イベントも。
出張費用の削減策、「テレビ会議やウェブツール」「旅行パックの利用」が増加
産労総合研究所の出張旅費に関する調査で、コスト削減に取組む企業の姿が鮮明に。国内出張は「テレビ会議やウェブツールによる代替」、海外出張は「割引チケットや旅行パック利用」が最多。
OZmallとANAセールス、「大人女子の旅」でコラボレーション
スターツ出版とANAセールスは、「大人女子の旅」をコンセプトにしたコラボレーション企画の旅行プランを販売する。今後も両社は協力関係を強化、女性をターゲットにした魅力ある旅行の需要喚起を行う予定。
「旅フェア日本 2013」がスタート、国内旅行の魅力を「体験」を通してアピール
日本観光振興協会主催の「旅フェア日本2013」がスタート。今年は7つのテーマエリアで国内旅行トレンドを紹介。2015年の北陸新幹線開業を前に注目が集まる北陸地方など。11月10日まで。
出雲大社「平成の大遷宮」の経済効果は大河ドラマ超え -日本銀行調査
出雲大社の平成の大遷宮により、2013年の県内への観光客数が354万人増の3272万人になる見込み。日本銀行は経済波及効果を285億円と試算、NHK大河ドラマの平均200億円を超えると発表。
沖縄ツアーランド、レンタカー利用金額の1%をサンゴ礁保全活動に寄付
沖縄の旅行商品の比較・予約サイト「沖縄ツアーランド」、レンタカー利用でをサンゴ礁の保全活動に寄付するキャンペーンを開催。
「雪マジ!」、全国173ゲレンデで19歳のリフト券が無料、今年で3年目
19歳のリフト券が無料になる『雪マジ!19~SNOW MAGIC~ 2013』が全国173ゲレンデでスタート。スキーエリア再活性化のための若者需要創出プロジェクで3年目。
観光庁、東北の交流拡大促進で冬期モニターツアー支援、募集型企画旅行で
観光庁は、復興の基盤や来訪者の受入体制が整いつつある東北地域の太平洋沿岸エリアなどへの交流拡大を促進するため、同地域の滞在コンテンツなどと連動した冬期のモニターツアーの支援を行う。
ジャルパック、「プロスキーヤーと滑る北海道スキー」発売開始、HEADとタイアップ
ジャルパックは、スキー・スノーボードブランド「HEAD Japan」との共同企画で「プロスキーヤーと滑る北海道スキー」発売。
KNT、隅田川クルーズの婚活ツアー販売
近畿日本ツーリスト株式会社、クルーズ船をを貸し切った婚活クルーズツアーの販売を開始。クルーズ乗船、浅草、お台場、東京スカイツリー(R)と都内観光スポットを巡る。
JR東海、冬休み期間に子ども連れ専用「ファミリー車両」を運行
JR東海、東海道新幹線で、冬休み期間に子供連れ専用「ファミリー車両」を発売。
観光庁、ユニバーサルツーリズム受入拠点づくりの実施組織を選定
観光庁はユニバーサルツーリズムの普及・促進を目的に、地域の受け入れ体制の強化に取り組む。このため、受入拠点づくりを進めるための組織として3者を選定した。
【ランキング】2013年紅葉が美しい観光スポット、1位は伊勢神宮
フォートラベルは、同社の会員のクチコミ評価をもとに「2013年紅葉が美しい観光スポットランキング(国内版)」を発表。1位は「伊勢神宮 内宮(三重県)」で昨年(2位)よりランクアップ。