DMO・観光局

国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。

観光庁、マーケティング戦略本部を新設、訪日プロモーション推進体制の強化で

観光庁、マーケティング戦略本部を新設、訪日プロモーション推進体制の強化で

観光庁は、初の試みとなる「マーケティング戦略本部」を設置。外部のマーケティング専門家も参画する組織で、訪日プロモーション推進体制を強化。
グアム政府観光局、音楽と文化を体感する「ミクロネシア・アイランド・フェア」開催

グアム政府観光局、音楽と文化を体感する「ミクロネシア・アイランド・フェア」開催

グアム政府観光局は、「第27回グアム ミクロネシア・アイランド・フェア」を開催。4月25~27日の3日間、タモン地区のイパオビーチパークで。佐賀県唐津市も参加。
イタリア・マルケ州、「最もファンの多い州」目指し10のSNSで情報発信

イタリア・マルケ州、「最もファンの多い州」目指し10のSNSで情報発信

イタリア・マルケ州からジャン・マリオ・スパッカ知事らデリゲーションが来日し、観光プレゼンテーションを開催。日本からの誘致を強化し、プロモーションを投下。業界向けのサポートも予定する。
豪パース、リッツ・カールトンなど新たなホテル建設計画、2018年までに1600室増床

豪パース、リッツ・カールトンなど新たなホテル建設計画、2018年までに1600室増床

西オーストラリア州政府観光局は、新たなホテル建設計画を発表。「ザ・リッツ・カールトン・パース」を含む4軒と公表済みの2軒で、パースと近郊のホテル部屋数は2018年までに約1600室増える。
観光庁、ユニバーサルツーリズム受入れの地域向けマニュアルを作成

観光庁、ユニバーサルツーリズム受入れの地域向けマニュアルを作成

観光庁はユニバーサルツーリズムに対応した観光地づくりのための受入体制強化マニュアルを作成した。過去の事例や調査事業の内容を踏まえ、その意義やポイント、手順等を事例を交えてまとめた。
観光庁、MICEのユニークベニュー冊子を作成、博物館・美術館編

観光庁、MICEのユニークベニュー冊子を作成、博物館・美術館編

観光庁はMICE開催・誘致の推進を目的に、「ユニークベニューHANDBOOK 博物館・美術館編」を作成。ユニークベニューの解説からケーススタディ、貸出までのステップ等をまとめている。

オンタリオ州観光局、羽田/トロント線就航記念キャンペーンを展開

オンタリオ州観光局は、エア・カナダ(AC)による羽田/トロント線新規就航にあわせ、『トロント線1日2便就航記念ダブルキャンペーン』を実施する。
グアム政府観光局、挙式でグアム旅行が当たる「ブーケトスキャンペーン」

グアム政府観光局、挙式でグアム旅行が当たる「ブーケトスキャンペーン」

グアム政府観光局は、4月からグアムで挙式を行うカップル、参列するゲストが、友人に旅行が当たるチャンスをプレゼントできる「グアムブーケトスキャンペーン」を開始した。特設サイトを通じて写真を投稿、投稿を見た友人が抽選に応募する。
博報堂、地域社会のブランディングを支援する「LoCoBra」の提供を開始

博報堂、地域社会のブランディングを支援する「LoCoBra」の提供を開始

博報堂は、「人」に注目して地域社会のブランディングを支援する「LoCoBra(Local Co−creation Branding)」の提供を開始した。
オーストラリア政府観光局、輸送力増強などの取組みで最優秀マーケティング賞受賞

オーストラリア政府観光局、輸送力増強などの取組みで最優秀マーケティング賞受賞

オーストラリア政府観光局(TA)は「ルーツ・アジア2014」で、アジアにおける最優秀観光マーケティング賞を受賞。豪州への旅客輸送力強化を目的に行なう航空会社との共同キャンペーンが評価。
アメリカ西部5州政観、3州の業務終了、「BEYOND GRAND CIRCLE」で展開

アメリカ西部5州政観、3州の業務終了、「BEYOND GRAND CIRCLE」で展開

アメリカ西部5州政観はユタ州、アリゾナ州、ニューメキシコ州の業務を終了。今後はコロラド州を加え、サウスダコタ州、ワイオミング州で「グランドサークルのその先へ」をスローガンにプロモーションを展開。
星野リゾートなど5社、「休日分散化推進局」設置で従業員に後ろ倒しGWを提案

星野リゾートなど5社、「休日分散化推進局」設置で従業員に後ろ倒しGWを提案

日本交通、ベネッセコーポレーション、ベネフィット・ワン、星野リゾート、ポピンズの5社は、休日分散化の実現に向けて「休日分散化推進事務局」を設置。また、従業員にGWの後倒しで特典を用意。
JATA、モノマネ投稿で国内旅行の促進キャンペーン開始

JATA、モノマネ投稿で国内旅行の促進キャンペーン開始

JATAは「ニッポンを、遊びつくせ!」キャンペーンを開始。「国内宿泊旅行を楽しもう!」をテーマに、若者層を中心に旅行の関心を高めることが目的。
英国、外国人旅行者4000万人を目指して観光見本市を開催

英国、外国人旅行者4000万人を目指して観光見本市を開催

英国の観光見本市「Hosted Buyers Marketplace (HBM)」がロンドンで開催。210社245のサプライヤーと32ヶ国228のバイヤーが集結、今後の戦略や現地の魅力をアピールした様子をレポートする。
ツーリズムEXPOジャパン、公式サイトを開設

ツーリズムEXPOジャパン、公式サイトを開設

日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)は「ツーリズムEXPOジャパン」の公式サイトを開設。ショルダーコピーを「世界最大級 旅の祭典」、キャッチフレーズは「新しい旅が始まる。」に決定している。
ドバイ、2013年の日本人宿泊数は4.5%増、総宿泊者数は過去最高に

ドバイ、2013年の日本人宿泊数は4.5%増、総宿泊者数は過去最高に

ドバイ政府観光・商務局によると、2013年の日本人宿泊者数は前年比4.5%増の73,292人。また、全世界からの訪問者総数は10.6%増位の1,101万人となり、過去最高を記録した。
観光庁、日本コンテンツファンの留学生と意見交換会、プロモ映像で

観光庁、日本コンテンツファンの留学生と意見交換会、プロモ映像で

観光庁は経済産業省と連携で、「コ・フェスタアンバサダー」の外国人留学生との意見交換会を実施した。好評だった動画は「DISCOVER the SPIRIT of JAPAN」で公開している。
フィンランド政府観光局、リアルとデジタル連動のキャンペーンを展開

フィンランド政府観光局、リアルとデジタル連動のキャンペーンを展開

フィンランド政観は日本とロシア、中国をプライオリティー・マーケットと定め、イメージキャンペーンを展開。ターゲットは発信力の強い20代から40代の女性で、リアルとデジタルでアピールしていく。
ハワイ州観光局、全国8都市で旅行業界向けの「ウルトラハワイセミナー」開催

ハワイ州観光局、全国8都市で旅行業界向けの「ウルトラハワイセミナー」開催

ハワイ州観光局(HTJ)は全国8都市で「ウルトラハワイセミナー&キャラバン2014」を開催。「ウルトラハワイ」の概要説明とワークショップ、ウルトラハワイグッズなどを賞品とした抽選会も行なう。
ブータン・ウイーク、日本橋三越で開催  

ブータン・ウイーク、日本橋三越で開催  

「ブータン・イン・ブータン(Bhutan in Bhutan)」プロジェクトは、「知るカフェ・ブータン・ウイーク」を日本橋三越で開催。アジ・ドルジ・ワンモ・ワンチュク元王妃も来日。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…