旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

KNT-CT、東京オリンピックのバス輸送業務の受託で組織新設、人事異動も

KNT-CT、東京オリンピックのバス輸送業務の受託で組織新設、人事異動も

近畿日本ツーリスト首都圏が東京オリンピック大会関係者のバス輸送業務で新部署を設置。関連人事も発表。
【人事】クラブツーリズム、WEB販売部長など

【人事】クラブツーリズム、WEB販売部長など

クラブツーリズムが役員担当業務の変更と人事異動を発表。
【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表 ―2019年2月1日付

【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表 ―2019年2月1日付

日本旅行が2019年2月1日付で管理職の異動を発表。
格安航空券予約アドベンチャー、西日本拠点の老舗旅行会社を子会社化、オンライン集客の応用で販売強化へ

格安航空券予約アドベンチャー、西日本拠点の老舗旅行会社を子会社化、オンライン集客の応用で販売強化へ

航空券予約サイト「skyticket」のアドベンチャーが、西日本でスキーツアーなど販売する「ラド観光」を取得。取得価格は10.5億円。
第3種旅行業「キャプテンツアーズ」が破産開始決定、関連会社1社も連鎖、負債総額は2560万円

第3種旅行業「キャプテンツアーズ」が破産開始決定、関連会社1社も連鎖、負債総額は2560万円

第3種旅行業のキャプテンツアーズとその関連会社のフルハート&プレゼンツが破産開始決定を受けた。負債はキャプテンツアーズが約2100万円、フルハート&プレゼンツが約460万円。
「空飛ぶタクシー」で観光を、KNT-CTとAirXが提携、第1弾はヘリコプター利用のツアー発売へ

「空飛ぶタクシー」で観光を、KNT-CTとAirXが提携、第1弾はヘリコプター利用のツアー発売へ

KNT-CTホールディングスとヘリコプター運航会社エアーエックスは、AirMobility市場の構築を目指し業務提携することで合意。提携第一弾として、クラブツーリズムがヘリコプターによる東京遊覧を組み込んだ商品を発売。
国内の主要旅行業49社の総取扱い額が2.8%増、ツアー商品は海外・国内とも減少に ―2018年11月実績(速報)

国内の主要旅行業49社の総取扱い額が2.8%増、ツアー商品は海外・国内とも減少に ―2018年11月実績(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報によると、2018年11月の総取扱額は前年比2.8%増の4766億6484万円。
【人事】HIS、役員人事を発表 ―1月25日付

【人事】HIS、役員人事を発表 ―1月25日付

HISが2019年1月25日付の役員人事を発表。
LINEトラベルjp、国内・海外ツアーの予約が可能に、HISやJTBなど大手旅行会社のツアー比較を開始

LINEトラベルjp、国内・海外ツアーの予約が可能に、HISやJTBなど大手旅行会社のツアー比較を開始

LINEトラベルjp(LINE版)は、国内外のホテル・航空券に続き、国内外のツアーの比較・予約の対応を開始。ホテルと航空券の予約・決済でLINEポイント還元のキャンペーンも期間限定で実施。
2018年旅行業の倒産は3年ぶりに前年比減、2019年は中小企業の厳しさ増す可能性 ー東京商工リサーチ

2018年旅行業の倒産は3年ぶりに前年比減、2019年は中小企業の厳しさ増す可能性 ー東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、2018年の旅行業の倒産件数は前年比2.5%減の27件で2015年(26件)以来3年ぶりに前年を下回った。前年3月のてるみくらぶ(負債151億1,300万円)の反動減により、負債総額も同90.5%減の20億2,900万円と大幅に減少。
ブッキング・ドットコム、日本でフェリー船内の宿泊予約販売を開始、「寝台+食事」のプランで

ブッキング・ドットコム、日本でフェリー船内の宿泊予約販売を開始、「寝台+食事」のプランで

ブッキング・ドットコムが大阪/北九州間のフェリー宿泊の予約販売を開始。
HIS、2019年GWにチャーター便で行く海外ツアーを強化、10連休の需要に対応へ

HIS、2019年GWにチャーター便で行く海外ツアーを強化、10連休の需要に対応へ

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)中四国事業部が、2019年ゴールデンウィークに国際チャーター直行便を利用した海外旅行商品を強化。
HISのGW予約が昨年比で3倍に、10連休効果で長距離・長期化傾向、豪州ケアンズは10倍の伸びに

HISのGW予約が昨年比で3倍に、10連休効果で長距離・長期化傾向、豪州ケアンズは10倍の伸びに

HISが2019年ゴールデンウィーク期間の海外旅行予約動向を発表。今年は長距離・長期間の予約が人気で、急上昇トップの旅行先は豪州のケアンズ。
小池都知事が語る「東京の観光施策」を聞いてきた、宿泊施設のバリアフリー化から災害時の観光危機管理の構築まで ートラベル懇話会・講演

小池都知事が語る「東京の観光施策」を聞いてきた、宿泊施設のバリアフリー化から災害時の観光危機管理の構築まで ートラベル懇話会・講演

旅行業界の関係各社が集う、毎年恒例のトラベル懇話会「新春講演会」が行われた。今年の講演は、東京都知事の小池百合子氏が登壇。東京オリンピックに向けた東京都の取り組みや観光施策について語った。
京王観光、キセルによる不正行為でお詫び文書を公開、不正額など実態は調査中

京王観光、キセルによる不正行為でお詫び文書を公開、不正額など実態は調査中

京王観光が、一部報道で指摘された大阪地区支店内の団体旅行「キセル」疑惑について事実と認め、お詫びの文書を掲載。
HIS、北米で旅行事業を拡大、現地旅行業「レッドラベル・バケーションズ」を子会社化

HIS、北米で旅行事業を拡大、現地旅行業「レッドラベル・バケーションズ」を子会社化

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)がカナダでホールセラーとOTA事業を展開する「レッドラベル・バケーションズ(Red Label Vacations)」を買収。
【人事】楽天傘下ワールドトラベルシステムの新社長にディマント・タッカー氏、幅屋氏は取締役会長に ―2019年1月1日付

【人事】楽天傘下ワールドトラベルシステムの新社長にディマント・タッカー氏、幅屋氏は取締役会長に ―2019年1月1日付

ワールドトラベルシステムは、2019年1月1日付で、代表取締役副社長だったディマント・タッカー氏が代表取締役社長に就任したと発表。代表取締役社長だった幅屋太氏は取締役会長に。
JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦する外国人誘客で連携、自治体ら対象に英語メディアで広告パッケージを提案

JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦する外国人誘客で連携、自治体ら対象に英語メディアで広告パッケージを提案

JTBがジャパンタイムズと共同で、スポーツ観戦を目的とした訪日外国人向けの誘客プロモーションを実施。国内自治体や企業に広告パッケージを提案、英語での情報配信をおこなう。
【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス代表取締役 マイケル・ダイクス氏 ―さらなる推進力を備えたビジネス展開を

【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス代表取締役 マイケル・ダイクス氏 ―さらなる推進力を備えたビジネス展開を

エクスペディア・ホールディングス日本代表ダイクス氏は、今後「2021年までに提携宿泊施設数を倍増する」目標に向けて日本全国の提携宿泊施設ポートフォリオの拡大に尽力。テクノロジーとインテリジェンスの提供元としても、旅行業界を牽引する存在でありたいとの思いを綴っている。
2019年の観光産業はどうなる?  ―観光に関わる主要企業・組織トップの「年頭所感」を読み比べてみた

2019年の観光産業はどうなる?  ―観光に関わる主要企業・組織トップの「年頭所感」を読み比べてみた

時代やトレンドを読むヒントが詰まっている企業トップの年頭所感。東京オリンピックを目前に控え、インバウンドのさらなる強化、タビナカ観光の充実など、基幹産業化に向けた決意が多く聞かれた。各社の決意を一覧。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…