検索キーワード "9"

18909件中 11001 - 11020件 表示しています
アプリなしでバス運行情報がわかる新システム、走行位置などリアルタイム確認など、ゼンリンらが共同開発

アプリなしでバス運行情報がわかる新システム、走行位置などリアルタイム確認など、ゼンリンらが共同開発

ゼンリンデータコムがPCIソリューションズと共同で、バスの運行情報「バスロケーションシステム」を開発。アプリではなくウェブブラウザの閲覧で、事業者のアプリ開発を不要に。
日本政府観光局、デジタルマーケティング専任の部署を新設

日本政府観光局、デジタルマーケティング専任の部署を新設

日本政府観光局(JNTO)が、訪日インバウンド事業でデジタルマーケティング強化。
世界の都市ランキング2017、首位ロンドン、東京は3位 - 10年の変遷で「東京の課題と可能性が見えた」

世界の都市ランキング2017、首位ロンドン、東京は3位 - 10年の変遷で「東京の課題と可能性が見えた」

世界の都市総合力ランキングで、東京は初のトップ3となった昨年と同じ3位を維持。10年の変遷で課題とトップ1になる可能性が見えてきた。
北米空港の満足度2017、1位はオーランド国際空港、最新テクノロジー活用のサービスが総合評価を押し上げ

北米空港の満足度2017、1位はオーランド国際空港、最新テクノロジー活用のサービスが総合評価を押し上げ

J.D.パワーの「2017年北米空港満足度調査」によると、超大規模空港分野の満足度トップはオーランド国際空港、大規模空港1位はジョン・ウェイン空港、中規模空港1位はサクラメント国際空港。
米国観光のDMO「ブランドUSA」、2018年のプロモーションは「音楽」テーマに、映像と連動した商品開発支援も【動画】

米国観光のDMO「ブランドUSA」、2018年のプロモーションは「音楽」テーマに、映像と連動した商品開発支援も【動画】

米国への観光誘致を行うブランドUSAへのインタビュー。グローバル・トレード開発担当マネジャーのアナ・クラッパー氏によると、2018年は「アメリカの音楽」をテーマにしたプロモーションを多角的に展開。
営業停止の旅行業「アバンティリゾート」、弁済受付を開始、保証金限度額は7000万円 -日本旅行業協会

営業停止の旅行業「アバンティリゾート」、弁済受付を開始、保証金限度額は7000万円 -日本旅行業協会

JATAが営業停止をしたアバンティリゾートの弁済業務を開始。ホームページで、取引をした債権者(旅行者)に制度の案内と手続きを受けるための登録を呼びかけ。
中堅旅行業1種「アバンティリゾート」が営業停止、資金繰り悪化で、本社やサイトに「業務継続が困難」を表示

中堅旅行業1種「アバンティリゾート」が営業停止、資金繰り悪化で、本社やサイトに「業務継続が困難」を表示

東京商工リサーチ(TSR)によると、「ARCツアー」ブランドでツアーを手がける「アバンティリゾートクラブ」が営業停止。本社入り口に営業停止の貼紙が掲示された。
エア・カナダ、本物のパイロットを探すSNSキャンペーンを実施、Facebookの活用で

エア・カナダ、本物のパイロットを探すSNSキャンペーンを実施、Facebookの活用で

エア・カナダ(AC)は、公式Facebookアカウントのヒントを手がかりに、東京都内に出現するパイロットとフライトアテンダントを探し出すキャンペーンを実施。最初に見つけた3組6名に往復航空券をプレゼントした。
米ニューヨーク市、2018年の年末年始イベントを発表、感謝祭パレードやクリスマスツリーなど

米ニューヨーク市、2018年の年末年始イベントを発表、感謝祭パレードやクリスマスツリーなど

ニューヨーク市観光局が、2017年末年末年始イベントの情報を公開。恒例の感謝祭パレード「メイシーズ・サンクスギビング・デー・パレード」のほか、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの点灯式など。
タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイ王国政府が、プミポン前国王の火葬式を2017年10月25~29日に執り行うことを発表。タイ国政府観光庁が期間中の旅行者に向けた注意事項などを呼びかけ。
フランス、外国人旅行者数の新目標を「1億人」に設定、パリ五輪決定で観光施設への再投資など推進へ

フランス、外国人旅行者数の新目標を「1億人」に設定、パリ五輪決定で観光施設への再投資など推進へ

2024年にパリでオリンピック開催が決まったフランス。今後は1億人の外国人観光客誘致を目指す方針だ。フランス観光開発機構のクリスチャン・マンテイ総裁にフランスの観光の取り組みなどを聞いた。
国内SNS利用者がネットユーザーの約7割に、利用率トップはLINE、満足度で「インスタグラム」がトップに迫る ーICT総研調査

国内SNS利用者がネットユーザーの約7割に、利用率トップはLINE、満足度で「インスタグラム」がトップに迫る ーICT総研調査

ICT総研の2017年度SNS利用動向に関する調査結果によると、最もサービス利用率が高かったのはLINEで76.9%。満足度もLINEで77.9ポイント。次いでインスタグラムが僅差で77.7ポイントに。
2017年度上半期の旅行業の倒産はじわり増加、宿泊業は前年同期比1.5倍に -東京商工リサーチ

2017年度上半期の旅行業の倒産はじわり増加、宿泊業は前年同期比1.5倍に -東京商工リサーチ

東京商工リサーチが旅行・宿泊業の2017年度上半期の倒産状況を発表。合計の倒産件数が1.5倍で、増加傾向に。
るるぶトラベル、「日本秘湯を守る会」とシステム連携、最大1万円の割引クーポン配布も

るるぶトラベル、「日本秘湯を守る会」とシステム連携、最大1万円の割引クーポン配布も

i.JTBが「日本秘湯を守る会」公式ウェブサイトと「るるぶトラベル」のシステム連携開始。それに合わせ、2017年10月11日より最大1万円の割引クーポンを配布。
JTB総研が千葉大学と包括連携、未来型人材の養成で地方創生推進へ

JTB総研が千葉大学と包括連携、未来型人材の養成で地方創生推進へ

JTB総合研究所と千葉大学、千葉県がこのほど、地方創生事業に向けた産官学連携で合意。未来型人材の養成」「地域観光の振興」をテーマに取り組む。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年9月は合計10件、負債総額は22.2億円 -東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年9月は合計10件、負債総額は22.2億円 -東京商工リサーチ

東京商工リサーチが2017年9月の旅行・宿泊業の倒産件数を発表。旅行業は3年ぶりに年間30件を超えるペースに。
西武鉄道、チケットレス予約「Smooz(スムーズ)」機能拡充、シートマップで座席指定を可能に

西武鉄道、チケットレス予約「Smooz(スムーズ)」機能拡充、シートマップで座席指定を可能に

西武鉄道が2017年10月14日より、チケットレスサービス「Smooz(スムーズ)」に座席指定機能を拡充。画面で空席状況をみながら選択可能に。
国交省、過去2年分の外国人旅行者の行動データを公開、インバウンド周遊ルート・泊数・出国空港など細やかに分析が可能に

国交省、過去2年分の外国人旅行者の行動データを公開、インバウンド周遊ルート・泊数・出国空港など細やかに分析が可能に

国土交通省が、過去2年分の訪日外国人流動データ(FF-Data)を公表。国籍や利用交通機関、周遊ルート、泊数などが把握可能。
地域の魅力度ランキング2017、首位に「京都市」が返り咲き、都道府県では北海道が9年連続1位に -地域ブランド調査

地域の魅力度ランキング2017、首位に「京都市」が返り咲き、都道府県では北海道が9年連続1位に -地域ブランド調査

「地域ブランド調査2017」によると、最も魅力的な都市は京都市。次いで函館市、札幌市が続く。
京都府、ソフトバンクらとスマートシティ化推進へ、観光支援や交通対策等で連携

京都府、ソフトバンクらとスマートシティ化推進へ、観光支援や交通対策等で連携

ソフトバンクと京都府、村田製作所の3者が「スマートシティ化促進プロジェクト」を発足。IoTを活用した府民サービス向上を目指す。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…