検索タグ "アワード、認定"
JATA、旅行会社を対象にインドツアーコンテストを開催
日本旅行業協会(JATA)日本インド観光促進委員会は、インド政府観光局の協力のもと、インドツアーコンテストを開催。旅行会社とオペレーターを1組とし、3つの部門別に表彰する。
JATA、ツーリズム大賞2014を実施、4部門を表彰
日本旅行業協会(JATA)はデスティネーション開発や需要喚起などに貢献した企業・団体を表彰する「JATAツーリズム大賞2014」を実施。9月26日のツーリズムEXPOジャパンで表彰する。
米・コロラド州の州都デンバーが「歩行者に優しい街」に認定
コロラド州・デンバーが歩行者に優しい街に認定された。歩行者の安全性と歩きやすさ、利便性等が評価された。
トリップアドバイザーのエクセレンス認証、2014年の日本は1908軒
トリップアドバイザーは「2014年エクセレンス認証」を設定し、日本全国で宿泊施設963軒、観光施設596軒、レストラン349軒の計1908軒に授与。都道府県別で見ると、東京、北海道、京都の順。
現地ガイドと旅行者をつなぐサイトが最優秀賞を受賞 ― WIT Japan 2014 起業家コンペ
WIT Japan2014の一環として行われたスタートアップ・ピッチで韓国の現地ガイドと旅行者をつなぐサイトが最優秀に。審査員は楽天の代表取締役社長執行役員の山田善久氏やベンチャーリパブリックの代表取締役の柴田啓氏。
JATA、ツアーグランプリ2014開催決定、参加企画を受付中
日本旅行業協会(JATA)は「ツアーグランプリ2014」の開催を決定し、応募企画の募集を開始した。企画旅行とマーケティング力の向上、「観光立国」の施策に寄与することを目的に実施している。
JATA、2013年度のデスティネーション・スペシャリストは909名誕生
日本旅行業協会(JATA)は、2013年度のデスティネーション・スペシャリスト(D/S)とトラベル・コーディネーター(T/C)の認定者数を発表。両講座で計1581名のスペシャリストが誕生した。
日本旅行、ジャッツの原好正氏が「日本一の添乗員」に
日本旅行、添乗員の原好正氏が平成26年観光関係功労者国土交通大臣表彰を受賞。TCSA「ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー」グランプリ受賞と合わせ、“日本一の添乗員”に。
タブレット活用の地域観光ガイド、「観光ユニバーサル大賞」を受賞
タブレットを活用した「地域観光ガイドへのIT利活用支援」が、徳島県が主催する観光ユニバーサル大賞受賞。シニア中心のボランティアガイドにITを用いた観光ガイド業務を実現し、様々な効果を上げている。
メルコスール・ツーリズム・アワード決定、高校生のサンバ研修旅行も受賞
日本旅行業協会(JATA)とメルコスース観光局は、「メルコスール・ツーリズム・アワード」を決定。今年度は、31の応募旅行商品の中から7部門の受賞旅行商品が選考。
ジャルパック、「世界遺産スペシャリスト」の添乗員が業界最多25名に
2013年12月の世界遺産検定で、ジャルパックの添乗員の11名が「世界遺産スペシャリスト」の認定要件である1級に合格した。資格を有する添乗員は計25名に増加し、旅行業界でナンバー1の人数を誇るという。
エアポート・オブ・ザ・イヤー、2014年首位は2年連続でシンガポール、羽田は6位に
SKYTRAX社が実施した国際空港評価「World Airport Awards 2014」で、「エアポート・オブ・ザ・イヤー」の1位にシンガポール・チャンギ国際空港が選定。昨年に続き2年連続。
ワールド・エアポート・アワード、スタッフ部門で関空が アジアの首位に、2位は羽田
SKYTRAX社が実施した国際空港評価「World Airport Awards 2014」で関西国際空港が「Best Airport Staff in Asia」部門第 1 位を受賞。
JNTO、1000万人達成で「理事長表彰」、タイや香港などの現地関係者に
日本政府観光局(JNTO)は、1000万人達成への貢献度の高い海外現地関係者に、「JNTO理事長表彰」を行なう。受賞者は、タイ、シンガポール、香港、台湾、韓国の5か国・地域の関係者。
ANAの女性役員が「J-Win ダイバーシティ・アワード」受賞、女性活躍推進などで
ANAの女性取締役執行役員の河野氏が、「2014 J-Win ダイバーシティ・アワード」の個人賞を受賞。航空会社の受賞は初めて。女性の活躍推進を次の時代に勝ち抜く強みの一つとして重視している。
関空で機内食を提供する会社が2年連続で世界1位に、国際線23社から受託
関西国際空港で機内食を提供する関西インフライトケイタリングが、世界の機内食会社監査プログラムで、2012年度に続き世界1位とアジア1位を獲得した。
エミレーツ航空、ブランド評価レポートでエアラインの首位に選出
エミレーツ航空は、「世界で最も価値あるエアラインブランド」に3年連続で首位に選定。英国ブランド・ファイナンス社の調査結果で。
メルコスール、2013年度ツーリズムアワードを実施、旅行商品を募集
メルコスール観光局は2013年度のメルコスールツーリズムアワードへの応募作品を募集している。南米5か国を訪れる優れた企画旅行商品を選定し、旅行会社と航空会社、オペレーターの3社を表彰する。
JAL、定時到着率が2年連続世界1位、グループ全体はネットワーク部門の1位に
日本航空/JAL(JL)は、米国FlightStatsから、2013年の内際線の運航実績について、Major International Airline部門とMajor Airline Network部門で世界第1位を受賞した。
カンタス航空、セラーズ・イン・ザ・スカイ・アワード13 部門で入賞
カンタス航空は、ワインの品揃えとサービスが評価され、セラーズ・イン・ザ・スカイ・アワードにおいて13 部門で入賞。航空会社の中で最多。