検索タグ "商品開発"
「忍者ツーリズム」が始動、インバウンド向け通訳ガイド付きツアーやコンテンツ事業の展開など
忍者をコンテンツとする「忍者ツーリズム」で協議会が本格始動。訪日客向けガイドツアーや忍者体験イベントも。
トリップアドバイザー、検索結果トップの広告枠を宿泊施設に提供へ、年間契約不要で対象施設を拡大
トリップアドバイザーが宿泊施設向けの広告商品を強化。検索結果のトップ表示の広告枠の提供を、全宿泊施設に拡大。
訪日アプリ「WAmazing」、JRグループと連携強化、スマホ経由の鉄道パス販売や旅行商品の共同開発など
訪日外国人旅行者向けのアプリ運営などをおこなうWAmazing(ワメイジング)が、JR西日本イノベーションズとの資本業務提携を実施。アプリを通じて西日本レールパスの販売などを予定。
ASEANツーリズム・アワード2018授賞式、6部門11ツアーを表彰、ブルネイ航空の定期便利用ツアーも
「ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2018」の授賞式が行われ、6部門で11ツアーに表彰。ロイヤルブルネイ航空の定期便就航に合わせたツアーがニューデスティネーション賞に選ばれたほか、ユニークツアーやサステナブルツアーの表彰も。
岩手・一関市エリアで「大人の修学旅行」を企画、地元ハンバーグや地ビール工場見学、ジャズ喫茶「ベイシー」訪問も
岩手県一関市拠点の「世界遺産平泉・一関DMO」は2019年3月16日、同市の門崎社が運営する「格之進ハンバーグ工場」見学などをおこなう「大人の修学旅行」ツアーを実施。
リゾナーレ熱海、金曜日の定時退社で週末利用の宿泊プランを販売強化、「今日は定時で帰ります」でPR動画公開【動画】
リゾナーレ熱海が「今日は定時で帰ります 〜漁ガール 人生最漁の日編〜」のPR動画公開。金曜退社後の週末活用しリフレッシュ。おそろいのつなぎで漁体験しテンションアップ。
桜の名所を訪れる「お花見タクシー」、第一園芸が監修、日本交通プロドライバーが桜ガイドに
日本交通が第一園芸と「お花見タクシー」を運行。第一園芸が監修する桜の名所と、ドライバーのリアルな開花情報で、いま美しく見られる花見スポットを提案。
JR東海、朝の京都を体験する新ツアー、一般拝観前の寺院や非公開スポットなど朝の風景で
JR東海が一般拝観時間の前、朝の京都ならではのツアーを企画。清水寺、平等院鳳凰堂、仁和寺など特別公開も堪能できる。
海外展示会の出展に最大300万円助成、東京都中小企業振興公社がイノベーション製品の市場開拓を支援、多言語翻訳やキャッシュレス決済も対象
東京都中小企業振興公社が2月18日から、都内の中小事業者を対象とした「市場開拓助成金」の申請予約受付を開始。最長15カ月間、最大300万円を助成。
深度100メートルの「海中旅行」の普及拡大へ、バルーン型の次世代潜水船で海との一体感を演出、ダイワハウスグループも参画【動画】
2021年に海中旅行を実現へ。開発会社がダイワハウスグループなどと協業。
都内に「AR+ボルダリング」の新施設、KNT-CTが「スポーツ×IT」で体験価値の創出へ
KNT-CTがスポーツ×ITで新たな体験価値を提供する取り組みを加速。ボルダリングにARを取り入れた新感覚スポーツのアトラクションの運営を開始。
DMM.com、トラベル事業でPwCと企業のアフリカ進出を支援、現地企業とのマッチングツアーを提供へ
DMMトラベルが世界的なプロフェッショナルサービスファームのPwCグループ会社と連携。アフリカへのビジネス進出でマッチングツアーを発表。
開業前の宮古島「下地島空港」を体験するツアー、最新チェックインの疑似体験や駐機エリアの散策など、クラブツーリズムの企画で
クラブツーリズムが2019年3月25日に、開業前の「みやこ下地島空港ターミナル」の貸切イベントを開催。特別企画を用意し、空港を活用したインフラツーリズムに乗り出す。
日本/イスラエル間で初めて航空機チャーター便、ツアーは30万円台から、2019年9月に2便運航へ
日本/イスラエル間で初の航空チャーター便が運航。3社がツアー販売へ。
JTB、世界の高級ホテル「アマン」と共同企画ツアー、日本で初めてパッケージ商品化のリゾートも
JTBがロイヤルロード銀座の商品として「アマンで過ごす 世界のリゾート」を発売。6カ国9件のアマンをピックアップ。
HISが旅行キャンセル保険を販売開始、ペット死亡やパスポート忘れでも適用、保険料1000円から
HISが海外旅行保険の特約でキャンセル補償を開発。キャンセル事由の拡大し、使いやすい内容に。
星野リゾート、母と息子2人のデート旅で新たなスタイル提案、9割稼働と好評で今年も継続へ
新しい親子旅・母息子のプランを星野リゾートが提案。「星野リゾート リゾナーレ熱海」で今年も設定。
HIS、2019年GWにチャーター便で行く海外ツアーを強化、10連休の需要に対応へ
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)中四国事業部が、2019年ゴールデンウィークに国際チャーター直行便を利用した海外旅行商品を強化。
「炎上供養」の日帰りバスツアー、新潟・国上寺でネット上の「無病息災」を祈願、東京発着で1万9800円
イー・ピー・アイ・トラベルは2018年12月27日、東京駅発着の「炎上供養バスツアー」を実施する。新潟県燕市の国上寺にて、今年起こった炎上を供養するもの。
無名地域を旅行デスティネーションに磨き上げる方法 - ロシアの小国を事例に観光マーケティング技法を考える
「観光レジェンドからの手紙」コラムシリーズ第3回目は、日本では知られないロシアの小国「カルムィキア(カルムィク共和国)」の商品化がテーマ。現地を訪れた故・小林天心氏が、エコディスティネーションとしての開発手法を整理した。