検索タグ "新規開業"

三井不動産、箱根に高級ホテルを開業へ、三井家ゆかりの地に最高級ブランドで、マリオットと提携も

三井不動産、箱根に高級ホテルを開業へ、三井家ゆかりの地に最高級ブランドで、マリオットと提携も

箱根町の三井家ゆかりの地に、三井不動産グループの最高級ラグジュアリーブランド「HOTEL THE MITSUI HAKONE」が2026年に開業。ヴィラやプレジデンシャルスイートを含む全126室。
2025年開業の東京「高輪ゲートウェイシティ」、鉄道や人流など街全体のデータ活用で快適サービスを提供

2025年開業の東京「高輪ゲートウェイシティ」、鉄道や人流など街全体のデータ活用で快適サービスを提供

JR東日本は高輪ゲートウェイ駅周辺で再開発を進める「TAKANAWA GATEWAY CITY」について、2025年3月27日に“まちびらき”。全5棟のうち、第1弾としてオフィスや商業施設が入るツインタワー「THE LINKPILLAR 1」が完成。
京都の教科書販売会社、ホテル事業へ参入、天橋立・宮津にブティックホテル開業、元公共施設をリノベーション

京都の教科書販売会社、ホテル事業へ参入、天橋立・宮津にブティックホテル開業、元公共施設をリノベーション

京都府教科図書販売が2025年春、ホテルプロデュースなどを手がける水星と協業し、天橋立・宮津地域にブティックホテルを開業する。宮津市福祉センター跡地をリノベーションし、宿泊施設として再生する。
ハウステンボス、「ミッフィー」の新エリアを開業へ、2025年夏に、3つのアトラクションで

ハウステンボス、「ミッフィー」の新エリアを開業へ、2025年夏に、3つのアトラクションで

長崎のハウステンボスは、2025年夏にミッフィーのテーマエリアをオープン。コンセプトは「ミッフィーとなかまたちのあこがれの休日」。
香川県琴平町「地域まるごとホテル」事業、新たな宿泊施設が開業、商店街の空き店舗を再開発

香川県琴平町「地域まるごとホテル」事業、新たな宿泊施設が開業、商店街の空き店舗を再開発

香川県琴平町で「地域まるごとホテル」に取り組むパソナグループが2024年10月31日、新たに飲食店2軒と宿泊施設1軒を開業。金刀比羅宮表参道につながる新町商店街で空き店舗を再開発する取り組みの一環。
星野リゾートが北米進出、「温泉旅館」の開業決定、ターゲットは北米在住者、季節感ある日本らしいサービスで

星野リゾートが北米進出、「温泉旅館」の開業決定、ターゲットは北米在住者、季節感ある日本らしいサービスで

星野リゾートは2028年、米ニューヨーク州に「温泉旅館」を開業。マンハッタンから車で約3.5時間の歴史ある温泉地で、日本の季節感あるサービスを提供する考え。
北海道・礼文島に「温故知新」の離島3軒目のホテル開業、「三井観光ホテル」をリブランド、夕食はブッフェ形式に

北海道・礼文島に「温故知新」の離島3軒目のホテル開業、「三井観光ホテル」をリブランド、夕食はブッフェ形式に

宿泊施設のプロデュースを手掛ける温故知新は、北海道・礼文島の「三井観光ホテル」を「礼文観光ホテル 咲涼」と名称を変更し、2025年4月1日にプレオープン。夕食はフリードリンク付きのブッフェ形式へ変更。
北海道・エスコンフィールド最寄り駅に新ホテル、2025年3月に開業、スクイーズ社が運営受託

北海道・エスコンフィールド最寄り駅に新ホテル、2025年3月に開業、スクイーズ社が運営受託

SQUEEZEは、日本エスコンと運営受託契約を締結し、北海道JR北広島駅の「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前」を運営。宿泊産業のDXを導入し、2025年3月に開業する予定。
カプセルホテル運営ナインアワーズ社、宿泊再生事業として新ブランド立ち上げ、京都で2軒を同時開業

カプセルホテル運営ナインアワーズ社、宿泊再生事業として新ブランド立ち上げ、京都で2軒を同時開業

ナインアワーズは、宿泊再生事業として、新しいホテルブランド「スマートプレイスイン(Smart Place Inn)」を立ち上げ。2024年11月11日に京都で2軒を同時開業。現代の旅行者が求める「スマート」な選択肢となることを目指す。
新たな高級ホテル「フェアモント東京」、2025年7月の開業が決定、芝浦の再開発エリアに

新たな高級ホテル「フェアモント東京」、2025年7月の開業が決定、芝浦の再開発エリアに

国内初となるフェアモントホテル「フェアモント東京」の開業が2025年7月に決定。芝浦で進む再開発プロジェクト「BLUE FRONT SHIBAURA」のS棟35階から43階に。
三井ガーデンホテル銀座築地が開業へ、連泊向けに全室に洗濯乾燥機や冷凍冷蔵庫を完備

三井ガーデンホテル銀座築地が開業へ、連泊向けに全室に洗濯乾燥機や冷凍冷蔵庫を完備

三井ガーデンホテル銀座築地が2024年9月30日に開業。客室数は183室。連泊を想定して三井ガーデンホテルズとして初めて全室に洗濯乾燥機・電子レンジ・冷凍冷蔵庫を完備。環境に配慮した取り組みも進める。
3軒目の「MUJI」ブランドの宿泊施設、廃校をリノベーションして開業、地域体験や交流も、千葉県大多喜町に

3軒目の「MUJI」ブランドの宿泊施設、廃校をリノベーションして開業、地域体験や交流も、千葉県大多喜町に

良品計画は、千葉県夷隅郡大多喜町の旧老川小学校に地域体験型宿泊施設 「MUJI BASE OIKAWA」を2024年10月1日にオープン。廃校となった旧老川小学校をリノベーション。宿泊施設2棟のほか、隣接する畑での収穫体験とシェアファームの展開も。
西武・プリンス子会社、インドネシアに新規ホテル、「プリンス」冠したブランドで2025年に開業

西武・プリンス子会社、インドネシアに新規ホテル、「プリンス」冠したブランドで2025年に開業

インドネシア・ジャカルタにプリンスを冠したブランド「Park Regis by Prince Menteng(パークレジス・バイ・プリンス・メンテン)」を2025年に開業。海外でのプリンスブランドの知名度向上を目指す。
通販大手ベルーナ、ホテル事業を成長分野として強化、1年で2施設ペースの開業に意欲

通販大手ベルーナ、ホテル事業を成長分野として強化、1年で2施設ペースの開業に意欲

通販ベルーナがホテル事業を強化。北海道に2施設開業、今後も年間2施設のペースで増加を目指す。
東京メトロ、スーパーホテルと協業、駅の出入口を備えたホテルをリニューアルオープン

東京メトロ、スーパーホテルと協業、駅の出入口を備えたホテルをリニューアルオープン

東京メトロがスーパーホテルと協業し、「スーパーホテル池袋西口天然温泉」を2024年12月にリニューアルオープン。副都心線池袋駅の新設出入口・エレベータと一体で増築棟を開発。
アジア拠点の高級リゾート「バンヤンツリー」、日本でホテル開発を積極展開、京都・東山に旗艦ホテルを開業

アジア拠点の高級リゾート「バンヤンツリー」、日本でホテル開発を積極展開、京都・東山に旗艦ホテルを開業

「バンヤンツリー・東山 京都」がグランドオープン。開業にあわせて来日したバンヤングループの会長が、今後も日本で積極的な開業を目指す方針を明らかにした。
豪ブリスベン、大型リゾート開発が進む、第1弾の5つ星ホテルが開業、2032年五輪に向けて

豪ブリスベン、大型リゾート開発が進む、第1弾の5つ星ホテルが開業、2032年五輪に向けて

ブリスベンに5つ星ホテル「ザ・スター・グランド」とイベントセンターが開業。36億豪ドルをかけた国内最大級のリゾート開発「クイーンズ・ワーフ・ブリスベン」の第1弾として。
東京・港区に「ラッフルズホテル」、日本初進出、バトラー付きの全130室、世界貿易センタービルの建替えプロジェクトで

東京・港区に「ラッフルズホテル」、日本初進出、バトラー付きの全130室、世界貿易センタービルの建替えプロジェクトで

東京「世界貿易センタービルディング建替えプロジェクト」で、今後開業を迎える本館・ターミナルに「ラッフルズ東京」が日本初進出。本館の36階~46階に開業し、客室数は全130室。
10月開業の「長崎スタジアムシティ」、公共交通期間の利用促進、路面電車の運行でもひと工夫

10月開業の「長崎スタジアムシティ」、公共交通期間の利用促進、路面電車の運行でもひと工夫

「長崎スタジアムシティ」に、新たな路面電車の電停名が誕生。宝町電停の名称は「スタジアムシティサウス」、銭座町電停の名称は「スタジアムシティノース」に。
温故知新社、白馬の高級洋館ホテルを運営へ、敷地1万坪の中のオーベルジュ

温故知新社、白馬の高級洋館ホテルを運営へ、敷地1万坪の中のオーベルジュ

温故知新は、「白馬リゾートホテル・ラ・ネージュ by 温故知新」の運営を開始。今年12月には「ホテル・ラ・ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」も開業。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…