検索タグ "業務提携"

インバウンド向け無料SIMカードの「Trip Free」、ANAグループ運営の情報サイトと連携開始

インバウンド向け無料SIMカードの「Trip Free」、ANAグループ運営の情報サイトと連携開始

全日空商事が訪日外国人向けに無料SIMカードを提供するサービス「Trip Free」運営のBridgeと業務提携。全日空商事のインバウンド向け専用サイト「ANA Experience Japan」から予約可能に。
ANAがシェアリング事業を加速、地元体験マッチングの「TABICA」と提携、「航空券+宿泊+体験」でツアー販売へ

ANAがシェアリング事業を加速、地元体験マッチングの「TABICA」と提携、「航空券+宿泊+体験」でツアー販売へ

「TABICA」と全日空(ANA)グループはANA国内線、宿泊施設、TABICA体験プランをセットとしたパッケージツアーを開発することで合意。第一弾は長崎。バッケージツアーはTABICAとANA会員向けにANAセールスが販売する。
ANAと民泊エアビーが連携、共同サイトで京町屋など民泊施設を紹介、LCCピーチと「人から検索」のスタイル提案も

ANAと民泊エアビーが連携、共同サイトで京町屋など民泊施設を紹介、LCCピーチと「人から検索」のスタイル提案も

全日空(ANA)とピーチ・アビエーションは2017年11月6日、民泊仲介事業「Airbnb(エアビーアンドビー)」とパートナーシップを締結。特設サイトを通じて新たな旅の在り方を提案していく。
トラベルコ、旅行予約サイトMytrip.comと直接連携、海外発着航空券を拡充

トラベルコ、旅行予約サイトMytrip.comと直接連携、海外発着航空券を拡充

旅行比較サイトのトラベルコが欧州の旅行予約サイトと直接連携。日本未就航の海外発着航空券のラインナップが拡充。
高級ホテル「フォーシーズンズ」、プライベートジェット大手と提携、スキーリゾートなど新たな豪華体験プランを発表【動画】

高級ホテル「フォーシーズンズ」、プライベートジェット大手と提携、スキーリゾートなど新たな豪華体験プランを発表【動画】

フォーシーズンズホテルズンドリゾーツがプライベートジェット大手「ネットジェッツ」と提携。スノーリゾートやハワイ諸島、欧州旅行プランを新たに企画。
体験型ふるさと納税サイト「ふるなびトラベル」が登場、返礼品にポイント付与で旅行プランと引換え可能に

体験型ふるさと納税サイト「ふるなびトラベル」が登場、返礼品にポイント付与で旅行プランと引換え可能に

日本旅行がふるさと納税サイト「ふるなび」と連携。返礼品ではなく寄付者に旅行ポイントを提供するプログラムを開始。
るるぶトラベル、「日本秘湯を守る会」とシステム連携、最大1万円の割引クーポン配布も

るるぶトラベル、「日本秘湯を守る会」とシステム連携、最大1万円の割引クーポン配布も

i.JTBが「日本秘湯を守る会」公式ウェブサイトと「るるぶトラベル」のシステム連携開始。それに合わせ、2017年10月11日より最大1万円の割引クーポンを配布。
クラブツーリズムが「補聴器体験ツアー」、メーカーと共同で装着しながら野鳥鑑賞

クラブツーリズムが「補聴器体験ツアー」、メーカーと共同で装着しながら野鳥鑑賞

クラブツーリズムが補聴器販売メーカーのシバントスと連携し、日帰りの「補聴器体験ツアー」を共同企画。レンタル補聴器を付けて日帰りの野鳥鑑賞を体験できる。
JTB総研が千葉大学と包括連携、未来型人材の養成で地方創生推進へ

JTB総研が千葉大学と包括連携、未来型人材の養成で地方創生推進へ

JTB総合研究所と千葉大学、千葉県がこのほど、地方創生事業に向けた産官学連携で合意。未来型人材の養成」「地域観光の振興」をテーマに取り組む。
京都府、ソフトバンクらとスマートシティ化推進へ、観光支援や交通対策等で連携

京都府、ソフトバンクらとスマートシティ化推進へ、観光支援や交通対策等で連携

ソフトバンクと京都府、村田製作所の3者が「スマートシティ化促進プロジェクト」を発足。IoTを活用した府民サービス向上を目指す。
JTB、外国人旅行者の「検疫」代行サービスを開始、地元特産物を帰国日に空港で受け渡し

JTB、外国人旅行者の「検疫」代行サービスを開始、地元特産物を帰国日に空港で受け渡し

JTB中部は2017年9月28日より、中部地方の特産物に対する検疫受検代行サービスを開始。外国人旅行者は帰国当日に中部空港で受け取り可能に。
銀行の駐車場をカーシェアの拠点に、静岡銀行とオリックス自動車が提携、伊豆半島の観光振興で

銀行の駐車場をカーシェアの拠点に、静岡銀行とオリックス自動車が提携、伊豆半島の観光振興で

静岡銀行とオリックス自動車が伊豆半島でのカーシェアリング事業で実証実験を開始。銀行店舗の駐車場をカーシェアの拠点として活用。
JALとハワイアン航空が提携、ANAのA380戦略に対抗、ハワイ/日本/アジア路線も視野に

JALとハワイアン航空が提携、ANAのA380戦略に対抗、ハワイ/日本/アジア路線も視野に

日本航空(JAL)とハワイアン航空が包括的業務提携を締結。将来的には共同事業を立ち上げ、ANAのA380導入で競争激化が予想されるハワイ路線を強化していく。
商店街と大学が観光客誘致で連携、金沢市竪町で世界最長の「デジタル掛け軸」

商店街と大学が観光客誘致で連携、金沢市竪町で世界最長の「デジタル掛け軸」

金沢市の竪町(たてまち)商店街振興組合と金沢工業大学はこのほど、商店街への観光客誘致で協力協定を締結。10月7日から開催する地元イベントに経営科学専門の教授と学生プロジェクトが協力。
宿泊施設向け予約管理システム「手間いらず」、民泊サービスを拡充、Airbnbに登録しやすく

宿泊施設向け予約管理システム「手間いらず」、民泊サービスを拡充、Airbnbに登録しやすく

宿泊予約サイト一元管理システム「手間いらず(TEMAIRAZU)」が2017年9月19日、民泊仲介「Airbnb」導入サービスとのシステム連携を開始。
エフエム東京が「せとうちDMO」と連携強化、外国人向けラジオ番組配信や音楽事業など

エフエム東京が「せとうちDMO」と連携強化、外国人向けラジオ番組配信や音楽事業など

エフエム東京は2017年9月1日、せとうち観光推進機構および瀬戸内ブランドコーポレーションと地域創生に関する連携協定を締結。配信中のラジオ放送事業をはじめ、音楽関連事業や商品開発などで協力体制を強化。
「食べログ」が観光情報の配信開始、旅メディアと連携で「グルメ+旅情報」、自治体発の情報として

「食べログ」が観光情報の配信開始、旅メディアと連携で「グルメ+旅情報」、自治体発の情報として

カカクコムが運営する飲食店検索・予約サービス「食べログ」が、自治体が地域の魅力や観光情報を配信するプラットフォーム事業を開始。第一弾は那覇市と横浜市。
JTB、インバウンド支援で海外クラウドワーカ―活用事業を開始、専門企業と連携で

JTB、インバウンド支援で海外クラウドワーカ―活用事業を開始、専門企業と連携で

JTBがワークシフト・ソリューションズと業務提携。インバウンド事業に取り組む自治体などを対象に、海外在住者で結成した選りすぐりのワーカーチームが対応。アンケートサービスなどを展開へ。
JTB、キャンピングカー貸出予約を拡充、コンビニやネット予約で、エボラブルアジア子会社と連携

JTB、キャンピングカー貸出予約を拡充、コンビニやネット予約で、エボラブルアジア子会社と連携

JTBグループでEC事業をおこなうi.JTBが、エボラブルアジアの子会社・エルモンテRVジャパンと業務連携。JTB公式サイトで商品紹介へ。
JTBが「民泊」に参入、民泊仲介「百戦錬磨」に出資で業務提携、古民家など遊休資産を活用へ

JTBが「民泊」に参入、民泊仲介「百戦錬磨」に出資で業務提携、古民家など遊休資産を活用へ

JTBが公認民泊予約サイト運営の百戦錬磨と業務連携で合意。古民家などを活用した遊休資産活用を推進へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…