検索タグ "業務提携"
トラベルコちゃん、「民泊」を宿泊の一括比較検索に追加開始、とまれる社「STAY JAPAN」と連携開始
「トラベルコちゃん」で民泊の検索が可能に。とまれる社の民泊予約サービス「STAY JAPAN」との連携開始。ホテルや旅館だけでなく、国内一般住宅に宿泊する民泊プランの一括検索が可能となった。
リクルート、出張管理サービスで法人カードの一括払いに対応、出張精算の効率化へ
リクルートライフスタイルと三井住友カードが、法人向け出張管理サービス「じゃらんコーポレートサービス」の一括決済手段として「Visa Master」法人カード対応を開始。
外国人向け東北旅行の計画ツールが機能拡充、乗換案内や自動プラン作成機能と連動へ -ジョルダン
東北観光推進機構の多言語サイト「日本の奥の院・東北探訪ルート」で、新たなプラン計画サービスを開始。ジョルダンやまちづくりプラットフォームが提供中の法人向けサービスとシステム連携。
欧米豪向けに日本のキャンピングカー旅を紹介、ネットメディアとレンタカー企業が連携へ
海外向けデジタルメディアなどを手掛けるイグルー社はこのほど、キャンピングカーレンタル大手のレヴォレーターと業務提携。主に欧米豪のFIT向けにキャンピングカー旅行を促進。
情報サイト「All About」が中国OTA内に公式チャンネル開設、外国人目線の日本を中国語で紹介
総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトが中国拠点の旅行予約サイト「Lvmama.com(驢媽媽旅游网)」内で日本の情報を配信する公式チャンネルを開設
トリップアドバイザーが飲食店予約「ぐるなび」と連携、予約導線も、掲載店舗数60万軒に拡大
旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」が飲食店情報サービス「ぐるなび」と連携を開始。これにより、トリップアドバイザーで利用できる飲食店情報は60万軒に充実。
リクルートと三越伊勢丹が地域創生でコラボ、伊勢の観光PRイベント開催で仮想現実体験(VR)も
リクルートライフスタイル内の観光関連調査機関「じゃらんリサーチセンター」が、三越伊勢丹と共同で地方創生イベントを開催。第一弾は「伊勢市」がテーマ。
中国OTA最大手「Ctrip」が日本の高級宿を拡充、高級宿泊予約「relux」とシステム連携、事前決済で販売へ
宿泊予約サイト「relux(リラックス)」が、中国最大OTAの「Ctrip(シートリップ)」と業務提携。reluxに掲載中の高級宿泊施設をCtripから予約可能に。
ニューヨーク市観光局、公式サイト刷新、宿泊・体験・チケット予約を拡充、OTAとの連携強化へ
ニューヨーク市観光局はこのほど、公式ウェブサイト(NYCgo.com)を全面刷新。見やすさ・使いやすさ向上のほか、予約サービスとの連携も拡充。
旅館協会とペイパルが提携、事前決済で不泊・直前キャンセル対策から地方集客に期待
日本旅館協会とオンライン決済のペイパルが業務提携。自社サイトやメールからの事前決済で、不泊・直前キャンセルによる損失改善を期待。決済データのマーケティングなど地方集客にも活用。
現地ツアー予約「ビアター」が新興旅行会社と連携、マーケティング支援などで売上5倍増に影響
訪日外国人向けに日本文化体験型ツアーなどを提供するスタートアップ企業BOJ社が現地ツアー大手「ビアター」と連携で業績拡大。ビアターが商品認知向上などをサポート。
中国OTA最大手「Ctrip(シートリップ)」とJCBカードが連携、プリペイドカード発行へ
クレジットカードのJCBの子会社ジェーシービー・インターナショナルと中国オンライン旅行サービス最大手「Ctrip(シートリップ)」の子会社Ctrip Finance Serviceが海外旅行用プリペイドカード発行で合意。世界のATMで現地通貨引き出しにも対応。
中国人クルーズ客に専用カタログ誌、現地旅行会社と連携で乗船券に同封、タビマエ買い物リストやタビナカ時間を狙う
アイケイが中国のクルーズ専門代理店や日中経済交流協会と共同で、中国からのクルーズ訪日各専用カタログ誌「八仙倶楽部」を創刊。ネット注文や越境配送にも対応。
JTBが新興企業とコラボ、法人旅行で個性的なアイデア募集、共同で新ビジネス開発へ
JTBビジネストラベルソリューションズ(JTB-CWT)は2016年5月30日から6月10日まで、新規ビジネス創出を目指すスタートアップ企業の募集を実施。同社のリソースを活用したユニークなアイデアに期待。
民泊の世界最大手Airbnb創設者が来日、新規ホストにTポイント1万ポイント付与、CCCと共同の普及活動を開始
民泊Airbnb共同創設者のジョー・ゲビア氏が語った「日本」。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は日本の民泊普及と拡大を目的にマーケティング領域のパートナーシップ契約を締結。
リクルートと電通がインバウンドで協業、DMOや外国人向けアプリのマーケティング領域で
電通とリクルートが、訪日外国人向けマーケティング領域での協業へ。相互の知見やネットワークを共有、今後は共同で訪日外国人向けマーケティングサービスの開発・提供を行う。
トヨタ自動車が米・ウーバーと協業へ、車両貸出でリース料徴収などライドシェア拡大地域で
トヨタが米ウーバーとライドシェア領域で協業。ドライバーに車を貸出し、リース料を収入とするモデルを構築。子会社を通し、ウーバーへの戦略的出資も。
ドバイ政府とAirbnbが別荘レンタル推進でコラボ、規制徹底や匿名ホストの情報共有などイメージアップへ
ドバイ政府観光・商務局と民泊最大手「Airbnb(エアビーアンドビー)」がドバイでの短期宿泊やプロモーションの協業で基本合意を締結。官民のコラボにより別荘レンタルを積極化へ。
日本政府観光局(JNTO)と国際交流基金が連携、インバウンド強化で相乗効果めざす
日本政府観光局(JNTO)と国際交流基金(JF、ジャパンファウンデーション)が相互連携協定を締結。海外イベントなどを通じて文化交流と訪日旅行促進双方の事業強化を実施。
トラベルコちゃん、ホテルと民泊物件の一括比較を可能に、民泊予約サービス「STAY JAPAN」と連携
オープンドアが7月より、旅行比較サービス「トラベルコちゃん」で民泊物件の検索・比較に対応開始。民泊予約サイト「STAY JAPAN」運営のとまれる社との提携に合意。