検索タグ "関西国際空港"

中国の新興航空会社・北京首都航空が関空/杭州線を新規開設、週2便で運航

中国の新興航空会社・北京首都航空が関空/杭州線を新規開設、週2便で運航

関西国際空港によると、北京首都空港(JD)は2015年2月13日から、関空/杭州線に就航する。使用機材はエアバスA320型機で、座席数は172席。運行頻度は週2便。
韓国LCCジンエアー、関空/ソウル線に週7便で新規就航、5つ目の日本路線

韓国LCCジンエアー、関空/ソウル線に週7便で新規就航、5つ目の日本路線

韓国のジンエアー(LJ)は3月2日から関西/ソウル(仁川)線に週7便で新規就航する。日本路線は、新千歳、那覇、長崎、福岡に続く5路線目になる
韓国LCCエアプサン、関西線を週4便増便、計週18便に拡大

韓国LCCエアプサン、関西線を週4便増便、計週18便に拡大

エアプサン(BX)は、3月29日から関西/釜山線を週4便増便する。これにより、BXの関西線は現在の毎日2便を含め計週18便(1日最大3便)に拡大する。
春秋航空、関西路線を6都市に拡大、青島と蘭州に新規就航

春秋航空、関西路線を6都市に拡大、青島と蘭州に新規就航

春秋航空(9C)は、1月24日から関西/青島線に週3便で、関西/蘭州線(上海経由)にデイリー運航で新規就航する。蘭州は関西にとってはじめての就航地になる。
関空、空港内表示をQRコードで翻訳、マレー語やベトナム語など最大15言語で

関空、空港内表示をQRコードで翻訳、マレー語やベトナム語など最大15言語で

関西国際空港は施設内表示の翻訳表示で、QRコードを利用したサービス「QR Translator」を導入。訪日外国人の急増に対応し、タイ語やベトナム語、アラビア語など最大15言語で翻訳表示を可能とする。
関西空港、2014年国際線旅客数は過去最高、外国人は36%増の630万4502人に

関西空港、2014年国際線旅客数は過去最高、外国人は36%増の630万4502人に

関西国際空港の2014年の国際線旅客数は前年比10%増の1304万9,564人となり、暦年として過去最高を記録。内際あわせた旅客数は同9%増の1935万593人で13年ぶりに1900万人を超えた。
エバー航空が関西線を拡充、高雄線新設や台北線増便で週16便へ

エバー航空が関西線を拡充、高雄線新設や台北線増便で週16便へ

エバー航空(BR)は2月から関西線を拡充。2月5日から新たにデイリー運航で関西/高雄線に新規就航し、2月1日からは関西/台北線を週2便増便する。
マカオ航空、関西線をデイリー運航に増便、機材も大型化へ

マカオ航空、関西線をデイリー運航に増便、機材も大型化へ

マカオ航空(NX)は、3月29日から関西/マカオ線を現在の週4便から火・木・土の便を加えデイリー運航に増便。さらに機材もA319からA320に大型化する。
中国東方航空、関西/温州線に週3便で新規就航

中国東方航空、関西/温州線に週3便で新規就航

中国東方航空(MU)は、2月21日から関西/温州線に週3便で新規就航する。機材はボーイング737-800(ビジネスクラス8席、エコノミークラス153席)を使用。
関空がデジタルサイネージで「おもてなし」、7言語で外国人旅行者向け実証実験

関空がデジタルサイネージで「おもてなし」、7言語で外国人旅行者向け実証実験

関西国際空港は、大阪の観光事業促進を目的とした「おもてなし事業実証実験」に参加。デジタルサイネージを用いて7言語で大阪のグルメ、ショッピング、イベントなどの観光情報を紹介。実験主催は「水都大阪パートナーズ」。
関空、国際線出発便で共用自動チェックイン機を導入、案内板も据置型モニターに変更

関空、国際線出発便で共用自動チェックイン機を導入、案内板も据置型モニターに変更

関西国際空港では、第1ターミナル(T1)から国際線出発便を利用する搭乗者向けに、共用自動チェックイン機の導入および案内掲示板の改修を実施する。国際線チェックインシステムの統一コモンユース化にともなって。
関西空港、海外出張の優先レーン利用や空港ポイントを開始、日本初の会費型・法人会員サービスで

関西空港、海外出張の優先レーン利用や空港ポイントを開始、日本初の会費型・法人会員サービスで

関西国際空港は、海外出張者向け法人会員サービス「KIX-ITM Global Business Club」を開始。優先レーンでの出国など出張前から出国時、帰国時までの空港施設利用を総合的にカバー、ポイント制度で無料広告掲示サービスも。
関空、テレビ電話による通訳サービス開始、中国・韓国人旅行者への対応強化で

関空、テレビ電話による通訳サービス開始、中国・韓国人旅行者への対応強化で

関西国際空港は、第1ターミナルビル1階中央に設置された関西観光情報センターで、テレビ電話を使った中国語・韓国語対応強化を実施する。
関空、2014年冬スケジュールの運航便数が過去最高に、LCCシェアの拡大続く

関空、2014年冬スケジュールの運航便数が過去最高に、LCCシェアの拡大続く

関西国際空港の2014年国際線冬期スケジュール(2014年10月26日〜2015年3月28日)によると、ピークは来年3月の週926.5便で夏・冬通して過去最高となる見込み。旅客便は週777便で同じく夏・冬通して過去最高。
エア・カナダ、関西/バンクーバー線の座席販売をスタート、記念セールも

エア・カナダ、関西/バンクーバー線の座席販売をスタート、記念セールも

エア・カナダ(AC)は、来年5月2日から週5便で就航予定の関西/バンクーバー線について、10月22日から就航記念セールを開始し座席の販売を始めた。
関空、第一ターミナル北ウイングでA380対応ゲートの供用開始

関空、第一ターミナル北ウイングでA380対応ゲートの供用開始

関西国際空港は、A380のアッパーデッキ対応を可能する第1ターミナル北ウイング11番ゲートの改修を完了、10月24日から供用を開始する。
関空、関西地区の観光情報で訪日外国人向け特設サイト開設、ぐるなびと共同で

関空、関西地区の観光情報で訪日外国人向け特設サイト開設、ぐるなびと共同で

新関西国際空港は8月27日、ぐるなびと共同で特設サイト「Welcome to Kansai」を開設。訪日外国人向けに関西各地の観光スポットやグルメ情報など、関西の魅力を発信していく。
関空と伊丹空港でカーシェアリングサービス、両空港で乗り捨てサービスも -タイムズ24

関空と伊丹空港でカーシェアリングサービス、両空港で乗り捨てサービスも -タイムズ24

タイムズ24が関西国際空港および大阪国際空港で8月8日よりカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を開始。空港での乗り捨てサービスは国内初。
ミャンマー国際航空、15年ぶりの関空/ヤンゴン線を定期チャーターで開設、往路はプノンペン経由で

ミャンマー国際航空、15年ぶりの関空/ヤンゴン線を定期チャーターで開設、往路はプノンペン経由で

ミャンマー国際航空(8M)は今年10月8日から関空/プノンペン・ヤンゴン線に週3便で就航する。往路は関空からプノンペン経由でヤンゴンに飛び、復路はヤンゴンから関空へ直行便で運航する。
フィリピン航空、12月から関西/セブ線に週4便で新規就航

フィリピン航空、12月から関西/セブ線に週4便で新規就航

フィリピン航空(PR)は、今年12月19日から関西/セブ線に週4便で就航する。使用機材はA321(ビジネスクラス12席、エコノミークラス187席)の予定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…