検索タグ "HIS"

HIS、スマホでチャット会話しながら旅行購入できる新サービス、AIと有人接客を組み合わせ店舗接客を再現

HIS、スマホでチャット会話しながら旅行購入できる新サービス、AIと有人接客を組み合わせ店舗接客を再現

HISは旅行予約サイトのスマートフォン版に接客DXを導入する。チャットボットと会話しながら商品を購入できるチャットコマース「ジールス」を運営するZealSのソリューションを導入。
HIS、新たな資金調達、新規ホテル建設や流通システム開発に投資、第三者割当と新株予約権発行で226億円

HIS、新たな資金調達、新規ホテル建設や流通システム開発に投資、第三者割当と新株予約権発行で226億円

HISが第三者割当による新株式と新株予約権発行で調達調達。契約済みの新規ホテル建設とグローバルプラットフォーム開発などに投資。
HIS、京都・五条にホテル開業、ウォーターマークブランドで10月に、五条駅至近の122室で

HIS、京都・五条にホテル開業、ウォーターマークブランドで10月に、五条駅至近の122室で

H.I.Sホテルホールディングスが10月1日、「ウォーターマークホテル京都」を開業する。ウォーターマークブランドとして、長崎、バリ島に続く国内外3棟目。関西では初進出。
HIS傘下の電力会社、宿泊事業者向けに電気料金を支援、使用量を維持して一部料金を繰り延べ

HIS傘下の電力会社、宿泊事業者向けに電気料金を支援、使用量を維持して一部料金を繰り延べ

エイチ・アイ・エス(HIS)グループのHTBエナジーは、宿泊事業者を対象に、電気料金プラン 「でんき de サポート」キャンペーンを開始。HTBエナジーに切り替え後も、現在の電気使用量を維持したまま、一時的な電気料金の負担軽減が可能に。
HIS、飲食業に参入へ、新規ビジネス拡大の一環で

HIS、飲食業に参入へ、新規ビジネス拡大の一環で

HISが新規ビジネスとして飲食店プロジェクトに乗り出す。埼玉県川越市に一号店となる蕎麦屋を開店。11月にも都心で2号店の開店を予定。複数プロジェクトの一環。
HIS決算、旅行事業の売上高33%減、営業損失は120億円に、エネルギー事業の売上げは増加  ー2020年10月期第3四半期

HIS決算、旅行事業の売上高33%減、営業損失は120億円に、エネルギー事業の売上げは増加  ー2020年10月期第3四半期

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2020年10月期第3四半期(2019年11月1日~2020年7月31日)の連結業績を発表。新型コロナの打撃が大きく、主力の旅行事業の売上高は同32.5%減の3459億2800万円、営業損失は120億円に。
HIS、海外ワーケーション型ツアーを発売、15日・30日間の長期滞在で、出発8日前までキャンセル料無料

HIS、海外ワーケーション型ツアーを発売、15日・30日間の長期滞在で、出発8日前までキャンセル料無料

HISは、海外でのワーケーション需要に応える商品として「LIVING TRAVEL」シリーズの提供を始めた。渡航先は2020年11月以降出発のホノルル、バリ島、バンコク、ケアンズなど。15日間・30日間のランドパッケージと募集型ツアー。長期滞在向けホテルを選定。
HIS、ハイブリッドMICEサービスの提供開始、テーブルごとの懇親会も可能に

HIS、ハイブリッドMICEサービスの提供開始、テーブルごとの懇親会も可能に

エイチ・アイ・エス(HIS)法人営業本部は、法人企業に向けに、新しいハイブリッドMICEを目指した「H.I.Space(ハイスペース)ウェビナーサービス」の提供を開始。
HIS、2020年7月の総取扱高は97%減の11億5000万円、GoToトラベルによる国内旅行の回復は限定的

HIS、2020年7月の総取扱高は97%減の11億5000万円、GoToトラベルによる国内旅行の回復は限定的

エイチ・アイ・エス(HIS)の2020年7月の旅行取扱高は前年同月比97.1%減の11億5000万円。海外旅行は、全方面で主催旅行をキャンセルしたため、同99%減。国内旅行は、GoToトラベルの効果は限定的で同84.3%減。
HIS、タイ支店内に学研教室を開校、タイ法人が学研とフランチャイズ契約、2025年までに全土で100校の開校目指す

HIS、タイ支店内に学研教室を開校、タイ法人が学研とフランチャイズ契約、2025年までに全土で100校の開校目指す

エイチ・アイ・エス(HIS)のタイ現地法人は学研ホールディングスのマレーシア現地法人とフランチャイズ契約。タイの支店で学研教室を展開する。2025年までに全土で100校の開校を目指す。
HIS、3密回避の北海道ツアーで、スカイマークと星野リゾートと連携、GoToトラベルの対象にも

HIS、3密回避の北海道ツアーで、スカイマークと星野リゾートと連携、GoToトラベルの対象にも

HISは、 スカイマークと星野リゾート・トマムと連携した特別ツアー「3密対策!あんしん旅 北海道」の販売を開始。出発日は2020年8月28日~10月9日で「GoToトラベル」キャンペーンの対象商品となる。
HISホテル、直販拡大に向けフランス企業の新ソリューション採用、インバウンド向け36言語の予約エンジン、マルチ通貨換算機能など

HISホテル、直販拡大に向けフランス企業の新ソリューション採用、インバウンド向け36言語の予約エンジン、マルチ通貨換算機能など

H.I.Sホテルホールディングスがeコマースソリューションを提供するD-EDGEホスピタリティソリューションズと、インバウンドを対象としたホテル直販の促進に向けて提携。
HISホテル、久米島のリゾートホテルと業務提携、新型コロナで苦境に陥るホテルなど提携協議を開始

HISホテル、久米島のリゾートホテルと業務提携、新型コロナで苦境に陥るホテルなど提携協議を開始

H.I.S.ホテルホールディングス(HIS.H.H.)は、「リゾートホテル久米アイランド」と業務提携。新型コロナウイルスの影響を受けているホテルや旅館などとも提携協議を開始。国内旅行需要、来年開催の東京五輪にむけて再び増加が見込まれる訪日旅行需要に備えていく。
HIS、ホテル・旅館再生プロジェクトを始動、将来的に事業会社化も視野に

HIS、ホテル・旅館再生プロジェクトを始動、将来的に事業会社化も視野に

HISはホテル・旅館再生プロジェクトを立ち上げ、再生案件の受付を8月11日から開始する。旅行、テーマパーク、ホテル事業で培った知見から再生を支援。事業会社化も視野に入れる。
HIS、海外出張者向けのコロナ対策込み支援サービスを展開へ、渡航前PCR検査や帰国後の隔離ホテル手配など

HIS、海外出張者向けのコロナ対策込み支援サービスを展開へ、渡航前PCR検査や帰国後の隔離ホテル手配など

HISは、バンコクでの法人企業向け新型コロナウイルス対策の海外出張支援サービスを開始。業務渡航再開に向けて、PCR検査や指定隔離ホテル、送迎などをパッケージにした商品を提供。
HISとDMMが新会社「地域創生LAB」設立、「デジタル×旅行」で新たな観光コンテンツ開発へ

HISとDMMが新会社「地域創生LAB」設立、「デジタル×旅行」で新たな観光コンテンツ開発へ

HISとDMMは観光デジタルコンテンツ開発の新会社「地域創生LAB」を7月15日に設立し、8月3日から事業を開始した。共同で地域と旅行者をつなぐ観光コンテンツを開発する。
HIS、海外ツアー「Social Travel」発売、感染症対策を追求、10月出発以降で、取消料は出発8日前まで無料

HIS、海外ツアー「Social Travel」発売、感染症対策を追求、10月出発以降で、取消料は出発8日前まで無料

HISは、感染症予防対策を追求した海外旅行商品「Social Travel」シリーズを発売した。出発日は2020年10月以降の設定で、出入国制限解除などをもとに、ツアー催行を決定する。
HIS、海外拠点活用の新ビジネス、タイ法人がアイリスオーヤマの家電製品を販売

HIS、海外拠点活用の新ビジネス、タイ法人がアイリスオーヤマの家電製品を販売

HISが海外拠点を活用したビジネスを展開。HISタイ法人がタイへの進出を図るアイリスオーヤマの家電製品販売を支援する。
HIS、「オンライン視察」で現地企業の商談をサポート、海外のゲーム展示会をライブ中継

HIS、「オンライン視察」で現地企業の商談をサポート、海外のゲーム展示会をライブ中継

HIS法人営業本部は、7月31日に中国・上海で開催されるオンラインゲームやコンソールゲームの展示会「ChinaJoy 2020」初日の様子をオンラインで視察するサービスを実施する。
HIS、「食事+買物」でライブ体験ツアー、事前にテーマに沿った食事を配送

HIS、「食事+買物」でライブ体験ツアー、事前にテーマに沿った食事を配送

HISはリアルの「食事」と「買物」を融合させたオンライン体験ツアーを実施する。事前にテーマに沿った食事を配送。それを楽しみながらライブ配信に参加する。屋久島の有名シェフとヤンゴンの街歩きの2つのツアー。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…