検索タグ "OTA"
2040年の旅行のカタチは? 20年後の旅行予約の進化から「5G対応の都市交通」まで予測
英ユーロモニター・インターナショナルが、2040年までに起きる旅行産業の変革を白書にまとめた。デジタル技術を活用した取り組みやサステナブル・ツーリズムへの転換が加速するとの予測に。
リクルート決算、じゃらんなど旅行事業の売上収益は19%増の734億円 —2020年3月期連結決算
リクルートホールディングスは2020年3月期連結業績の概要を発表。旅行の売上収益は同19.1%増の734億円となり、販促領域のなかでは最も高い伸び率となった。
じゃらん、宿泊施設ページに感染防止対策情報を追加、具体的取り組みを示すピクトグラムも無償提供
旅行サイト「じゃらんnet」は、掲載宿泊施設の基本情報内に新型コロナウイルス感染防止に関する情報を追加。また、感染防止の取り組みを伝える27種類のピクトグラムを無償提供する。
楽天トラベル、宿泊施設の感染防止対策をサイトで公開、国内1.5万軒、ユーザーの予約前確認を可能に
楽天トラベルが国内の登録宿泊施設の感染防止策を公開。予約前の確認を可能に。
ニューノーマルの観光が始動、withコロナ時代ならではの航空・ホテル・オンライン旅行会社の対応策を調べてみた
withコロナ時代の旅行サービスはどう変わるか。各事業者の取り組みや傾向をまとめた。
宿泊予約「一休」、プロジェクター付きシーリングライトで動画公開、第1弾は一棟貸し民泊施設
高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」は、プロジェクター付きシーリングライト「popIn Aladdin(ポップインアラジン)」で動画公開。第一弾はバケーションレンタル4ヶ所。
エクスペディア、サイト内で「バーチャル旅行」ページを展開、「自宅で楽しむ現地ツアーページ」として
エクスペディアが「自宅で楽しむ現地ツアー」でバーチャル旅行ページを開設。
タビナカ体験予約「アソビュー」、新型コロナ対策で独自ガイドライン作成、対策済の施設の表示も
アソビューが新型コロナ対策でタビナカ事業者向けの独自ガイドラインを開始。対応施設の絞り込み検索機能も提供へ。
Trip.com、旅行を実演販売する「ライブコマース」配信、前売券方式セールで1時間の流通取引総額7億円超に
中国大手トリップ・ドットコムグループが、中国国内で旅行商品のライブ配信販売を開始。1時間で200万人のユーザーが視聴。
Trip.com決算、2020度第1四半期は売上4割減、中国市場が着実に回復、ハイエンド向けホテルが好調
トリップ・ドットコム(旧シートリップ)が2020年第1四半期(2020年1~3月)決算を発表。コロナ危機の深刻な影響により、売上は前年比43%減、営業利益は赤字に転落した。
エクスペディア・グループ決算、1~3月は予約高が4割減で赤字拡大、CEOは回復に自信のコメント ―2020年第1四半期
エクスペディア・グループが2020年第1四半期決算を発表。取扱(予約)高は前年同期比39%減の178億8500万米ドル(約1兆9137億円)で4割減、赤字拡大。
訪日アプリ「WAmazing」、一時サービス停止で翻訳サービスを開始、需要回復期までの雇用維持で
訪日旅行サービスのスタートアップ「WAmazing」が、ネイティブ人材活用で翻訳チェックサービス開始。通常サービスは一時停止。
楽天トラベル、「#おうちで旅体験」で旅行気分になれるコンテンツ共有、旅行各社とSNS投稿リレーも
楽天トラベルがSNSで自宅で旅行を楽しめる「#おうちで旅体験」を開始。宿泊施設の経営支援に繋がる企画も。
会員制旅行予約サイト「トクー!」、前払い半額クーポンで宿泊施設と飲食店を支援、利用は緊急事態宣言解除後に
会員制旅行予約サイト「トクー!」は、緊急事態宣言解除後に利用できる「SOS 前売り 半額トクー!ポン」クーポンの販売で宿泊施設と飲食店を支援。
エクスペディア、新型コロナ禍の宿泊施設にメッセージ、収束時を見据えた事業立て直しの取り組みをアドバイス
エクスペディアがコロナ禍で苦境の宿泊施設に、事業の立て直しに向けた取り組みを発表。
旅行系サイトのデータでみる「コロナ危機」、欧米の旅行需要は3月下旬から急下降、オンライン会議は急増【外電】
シミラーウェブのデータをもとに、OTA、メタサーチ、航空会社やホテルなどのサプライヤー直販サイトへのトラフィックを分析。そこから見えてきた、新型コロナの影響の影響の大きさとは?
スルッとKANSAI、訪日客向け乗り放題パスをEチケット化、世界200以上のOTAで販売、リンクティビティと連携
関西エリアの電車、地下鉄、バス(JR線除く)が乗り放題になる訪日客限定のフリーパス「KANSAI THRU PASS」が世界200以上のオンライン旅行会社でEチケット販売可能に。
じゃらんnet、新会員プログラムでステージ制を開始、ポイント付与など特典で
リクルートライフスタイルが「じゃらんnet」でステージ制の新会員プログラムを開始。ステージごとに特典のグレードを上げて、国内旅行のきっかけを提供。
Trip.com、新型コロナによる予約無料キャンセル期間を延長、4月30日まで
Trip.comは、新型コロナウイルス感染拡大の影響による特別無料キャンセル補償の期間を延長する。
「じゃらん」が全国道の駅グランプリ発表、満足度の初代グランプリは宮城県「あ・ら・伊達な道の駅」、トップ5に東北の3施設
「じゃらん」が初代・道の駅グランプリを発表。宮城県の施設が栄冠を獲得。