観光庁によると、2018年4月1日現在の都道府県別の消費税免税店数は、前年比10.2%増(4114店)の4万4646店となった。内訳は三大都市圏が10.4%増(2597店)の2万7528店、地方では9.7%増(1517店)の1万7118店。2017年4月1日時点では、前年比15.1%増(5330店)の4万532店となっており、店舗数は増加しているものの、その伸びは鈍化した。
2017年10月1日からの半年間を見ると、全国で4.3%増の1855店が増加。三大都市圏は4.5%増(1181店)、地方では4.1%増(674店)となった。
都道府県別では、東京都が5.6%増(618店)の1万1656店で最も多く、2位以下は大阪府(4.0%増:183店の4769店)、神奈川県(3.3%増:82店の2541店)、北海道(2.8%増:68店の2457店)、福岡県(2.4%増:54店の2345店)の順。伸び率では、福島県(11.9%増:35店の219店)、新潟県(18.9%増:56店の353店)が2桁増だった。 ※都道府県別の伸び率は、2017年10月1日時点との比較
なお、観光庁では「明日の日本を支える観光ビジョン」と「観光立国推進基本計画」で、地方の免税店数を2018年に2万店規模に増加することを目標に掲げている。目標達成には現在の約16.8%増となる2882店の増加が必要になる。