新着記事 男性が参加者費用をすべて支払う完全招待制の海外ウェディング商品、欧州の高級ホテルでの挙式など、富裕層向けに販売開始 2022年10月11日 北海道・富良野スキー場、愛犬と乗車できる紅葉ロープウェイ運行、10月16日まで、山頂にはドッグラン 2022年10月11日 世界中を旅しながら仕事する「デジタルノマド」が増加中、彼らを日本に誘致する環境を考えてみた【コラム】 2022年10月08日 10月11日からの水際対策大幅緩和で、中国製ワクチンの接種証明も有効に、証明書は日本語または英語で 2022年10月08日 ANA、インバウンド本格解禁の発表後、日本行き国際航空券の予約が堅調、10月3連休の国内線は昨年の2倍 2022年10月08日 旅行テックの「フォーカスライト国際会議」、今年のテーマは「旅行者。巨人。挑戦者。」、11月開催(PR) 2022年10月07日 熊本県阿蘇で「くまモンランドDX事業」推進へ、音声で案内するAIレンタカーや、ファンコミュニティの形成も 2022年10月07日 茨城県つくば市、顔認証でめぐるスタンプラリー開催、非接触・手ぶらで観光名所を周遊、行動データの活用も 2022年10月07日 アメックス、国内初の月会費制を導入、スマホ補償や新たな特典追加、空港からの手荷物無料宅配など来年2月末で終了 2022年10月07日 長野県・白馬岩岳、総額21億円で新ゴンドラリフト導入、好調な夏営業、ファン創出を目的に「ゴンドラオーナー制度」も 2022年10月07日 沖縄観光の新時代のカタチとは?「責任ある観光」の現実的な推進から、国際クルーズのモデル転換までOCVB会長に聞いてきた 2022年10月07日 沖縄県、国際クルーズの早期再開へ政府に要望書、10月11日からのインバウンド解禁に合わせて 2022年10月06日 ホテルなどのキャンセル料を請求から回収まで自動化、次回のクーポン発行もできる新サービス、元Cansell創業者が立ち上げ 2022年10月06日 楽天の民泊予約サイト、海外施設の販売を本格化、国内登録数は10万室超に拡大 2022年10月06日 国内初の「観光風評被害保険」が登場、回復に向けた広告宣伝費用など補償、東京海上が開発 2022年10月06日 ジェイアイ傷害火災保険、ネット完結型の海外旅行保険を新発売、保険金請求手続きもペーパーレス化 2022年10月06日 JTB、沖縄レンタカー旅行の周遊促進と、事故削減・渋滞緩和へ実証実験、第2弾でさらに深化へ 2022年10月06日 地域のお手伝い人材仲介「おてつたび」、宿泊施設の人手不足解消に向けた特集を展開、全国旅行支援の開始に合わせ 2022年10月06日 全国旅行支援の開始を前に、宿泊施設に広がる期待と不安、本格回復を前にした現状と雇用の課題とは? 2022年10月05日 ハワイ旅行で注目のバイク(自転車)シェア、エコで快適な「Biki」で実現するサステナブルな旅(PR) 2022年10月05日 米オレゴン州、日本人旅行者のニッチ市場を狙う、地元知り尽くした専門家ガイドツアーで奥深い体験を 2022年10月05日 3年ぶりにG20観光大臣会合、持続可能な観光を含む指針「バリ・ガイドライン」を発出へ 2022年10月05日 ブッキング・ドットコム、タビナカ体験予約「クルック」と連携、アジアのタビナカ商品拡充で送客強化 2022年10月05日 エクスペディア、旅行スタートアップを支援するプログラム、技術開発支援やエキスパートによる指導など 2022年10月05日 タビナカ予約「KKday」、三陸花火競技大会で「こたつ席」を独占販売、1組4名で20万円 2022年10月05日 横浜観光コンベンションビューロー、観光復興支援事業を全国に拡大、10月11日から 2022年10月05日 Yahoo!トラベル、リニューアルから1年、新規ユーザー倍増の勝因や一休との棲み分けを責任者に聞いてきた 2022年10月05日 ヤフー、乗り換え案内と地図アプリの検索結果から、鉄道きっぷ予約を可能に、JR東日本と連携で「鉄道+宿泊」も 2022年10月04日 米CDC、コロナ関連の国別渡航情報の通知を取りやめ、3段階の旅行推奨は継続 2022年10月04日 高級宿予約「一休」、ふるさと納税サイトを開設、返礼品は宿泊施設に特化、電子クーポンで即時利用を可能に 2022年10月04日 ふるさと納税の返礼品に「飛鳥」クルーズが登場、横浜市・神戸市への寄付で、2人1室の横浜発着は寄付金額140万円から 2022年10月04日 ふるさと納税「さとふる」、九州3自治体の観光系事業で寄付受付け、重要文化財修復や砂蒸し温泉の復旧など 2022年10月04日 富士急、箱根の芦ノ湖遊覧船を傘下に、伊豆箱根鉄道が譲渡、遊覧船3隻と4港、レストハウス施設も 2022年10月04日 ANA、緑色の特別塗装機「Green Jet」を運航、サステナビリティをテーマに、米国線や国内線で 2022年10月04日 JR青梅線の無人駅「鳩ノ巣駅」拠点に「モビリティツーリズム」体験ツアー、奥多摩の2次交通としてEVバイクなど貸出しも 2022年10月04日 グーグル、旅先探しに役立つ新機能を追加、地図上に「地域の雰囲気」わかる情報、検索で「思いがけない出会い」を生む結果表示など 2022年10月03日 ジャマイカ観光大臣が来日、日本との「外交樹立60周年」に向け観光交流の発展を、「世界をもっと知りたい若者」がターゲット 2022年10月03日 ネットショッピングの支出増加に「旅行消費」が大きく寄与、旅行関係費が前年比2.4倍に ―家計消費状況調査 2022年10月03日 日本人の宿泊者数、第7波の2022年8月は前年比50%増、外国人は25%増に ―観光庁(速報) 2022年10月03日 国交省、小型旅客船の検査方法の強化を認可、知床沖遊覧船事故を受けて 2022年10月03日 キャセイ航空、羽田線を11月、札幌線を12月から再開、香港到着時の隔離措置撤廃に合わせて 2022年10月03日 カタール航空とアコーホテル、会員アカウントの連携による特典を拡充、戦略的パートナーシップを強化 2022年10月03日 民泊エアビー、大阪観光局と連携で観光コンテンツの拡充推進、2025年万博を見据え、宿泊データの共有も 2022年10月03日 ドイツ観光局とフランス観光開発機構、相互観光交流でキャンペーン、両国のインフルエンサーが情報発信 2022年10月03日 パスポート更新、オンライン申請が可能に、来年3月27日から、改正旅券法が閣議決定 2022年10月01日 世界のサステナブル観光地100選を発表、日本から10地域が選出、釜石市は「シルバー賞」を受賞 2022年09月30日 タイの観光トップが来日、完全開国でインバウンド市場の復活へ、日本人旅行者の獲得狙う取り組みを聞いた 2022年09月30日 楽天、タビナカ体験予約で米ディズニーランド・リゾートのチケット販売公式パートナーに、日本とアジア各国で販売可能に 2022年09月30日 米鉄道アムトラック、2045年までに全路線網で脱炭素化へ、再生可能エネルギーの開発も、インフラ投資法案が後押し 2022年09月30日 JTB、持続可能な移動・観光基盤を構築へ、EV充電インフラの拡充、充電中の過ごし方も提案 2022年09月30日