航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
デルタ、日本語公式フェイスブックを開設、旅の最新情報を発信
デルタ航空(DL)は、フェイスブックに日本語公式ページhttp://facebook.com/delta.jpを開設。旅のヒントや渡航先の最新情報などを発信していく。
ニュージーランド航空、787-9型初号機を初披露、11月には成田線にも
世界に先駆けてボーイング787-9型機を導入するニュージーランド航空(NZ)は、ブランドカラーである黒を使った新しいデザインの第1号機を初披露した。
JAL、「JAL Guide to Japan」リニューアル、日本の魅力を積極発信
JALは、海外地区JALホームページで展開している訪日外国人向け情報サイト「JAL Guide to Japan」をリニューアル。これまで以上に見やすいレイアウトに変更した。
アマゾン、危険物空輸で罰金9万米ドル、可燃物配送の不適切な対応で
米連邦航空局(FAA)によると、アマゾン・ドット・コムが可燃性液体接着剤の配送で米運輸省の危険物規制違反。罰金9万1,000米ドルを支払い。
JTB、関西圏で最大のウェディング取扱い店舗をリニューアル、サービス拡充も
JTB関西は、「ウエディングプラザ大阪ステーションシティ」を2014年4月5日にリニューアルオープン。専用フロアスペースの拡大の他、専門スタッフの配置、ウエディングプロデュース会社のスタッフ駐在などのサービスを拡充。
JAL、ファーストクラスで新しいアメニティーキット提供、「ロエペ」とコラボ
日本航空/JAL(JL)は、3月30日から国際線ファーストクラスでスペインの高級ブランド「ロエペ」とのコラボレーションによるアメニティーキットの提供を始めた。
成田空港、国際線乗継客向けサービス強化、4割がトランジットラウンジ希望で
成田国際空港は2014年4月から、主に海外からの国際線乗継客を対象にした新しい「おもてなし」プログラムを実施する。昨年10月~12月に実施した第1弾の結果を踏まえ、内容を強化したもの。
デルタ航空、今年も米メジャーの日本公式パートナーに、3年連続で
デルタ航空(DL)は、米メジャーリーグ・ベースボール(MLB)の日本における公式エアラインパートナーに3年連続で認定。パンフレットなどマーケティング・宣伝用の資料にMLBのロゴを掲載可能に。
シンガポール航空とアシアナ航空、A380型機を期間運航 -関空就航20周年で
アシアナ空港(OZ)とシンガポール航空(SQ)が2014年夏、関西空港にA380型機を期間運航する。今年の関西空港の開港20周年と、両航空会社の関空就航20周年を記念して実施するもの。
バニラエア、成田/奄美大島線を新規就航、7月から
バニラエア(JW)は、2014年7月1日か成田/奄美大島線に新規就航。那覇、札幌に続く国内3路線目。運航機材はA320‐200。
タイ・エアアジアX、関西/バンコク間でチャーター運航、定期便化ねらう
関西国際空港によると、タイ・エアアジアX(XJ)は2014年4月、関西/バンコク間でチャーター便を運航。使用機材はA330-300型機で、座席数は2クラス制の計377席。7月の定期便化ねらう。
中部国際空港、ムスリム旅行者の受入環境整備へ、礼拝堂やハラール認証メニューなど
中部国際空港はムスリム旅行者の増加にあわせ、礼拝堂を設置。また、飲食店でのハラール認証食品を用いたメニューの提供や団体客用のポークフリー、アルコールフリーの弁当も販売する。
TAM航空とUSエアウェイズがワンワールドに正式加盟、スターアライアンスから移行
TAM航空(JJ)とUSエアウェイズ(US)は3月31日、スターアライアンスから脱退し、正式にワンワールドに加盟した。
JAL、トヨタとコラボで沖縄のドライブ旅行を体験するアプリを提供
日本航空(JL)は、トヨタ自動車の「GAZOO(ガズー)ドライブコンシェルジュ“ナニここ”」と連携し、JAL沖縄クーポンブック「ちゅらナビ」の情報提供を開始した。
キャセイパシフィック航空、夏期限定で札幌線と関西線で増便、旺盛な訪日需要で
キャセイパシフィック航空(CX)は、夏期限定で札幌/香港線を現行の週4便から週10便へ、関西/香港線を現行の週35便から週38便へとそれぞれ増便する。
JAL、2月実績は国際線が前年並み、国内線は13年度初の前年割れ
日本航空/JAL(JL)の2014年2月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比0.4%増の59万7213人。有効座席キロは減少したが、有償旅客キロは上回り、利用率は77.8%に改善した。
ANA、2月実績は内際とも微増、北米・ホノルル方面の好調続く
全日空/ANA(NH)が発表した2014年2月の旅客輸送実績によると、国際線旅客数は前年比2.9%増の47万4625人。供給量が増加した北米・ホノルル方面の好調続く。
JAL、今夏もアラスカ直行チャーター、計12便を運航
日本航空/JAL(JL)は、8月22から9月23日にかけて、東京から6便、大阪から3便、名古屋、広島、福岡から各1便、計12便のアラスカ直行チャーター便を運航する。
エア・カナダ、カナダ西部の米国路線をエア・カナダ・ルージュに変更
エア・カナダ(AC)は2014年3月25日、子会社であるエア・カナダ・ルージュの路線を拡大を発表。バンクーバー・カルガリーからロサンゼルスやサンフランシスコ、ラスベガス、アンカレッジに就航。
ANA伊東CEOの入社式挨拶、5つのポイントでグループ変革、「真に強いエアライン」に
全日空(NH)グループCEO、伊東信一郎氏は2014年入社式で「真に強いエアライングループになるために」と題したスピーチ。「いかなる環境変化があろうとも耐えられる、真に強いグループになること」を目標としていることを紹介。