航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
中国の長竜航空に新規乗り入れ許可、11月7日から中部/西安線を新規開設
中国の長竜航空に外国人国際航空運送事業の経営許可。11月7日から中部/西安線を週7便で新規開設する。
イベリア航空、成田/マドリード線を拡充、2020年6月から毎日運航へ、最新機材も導入
イベリア航空が成田/マドリード線拡充。2020年6月からデイリー運航。最新機材でプレミアムエコノミークラスも導入。
成田空港、滑走路増設へ基本計画を改定、C滑走路を新設など敷地面積は2.5倍に、2030年完了を目途に
四者協議会の合意を受けて、成田国際空港の基本計画が53年ぶりに改定。B滑走路の延長とC滑走路の新設は2030年の完了を目処。
JAL連結決算は増収減益、国内旅客は増加も国際旅客・貨物が減収 -2020年3月期第2四半期
JALグループの2020年3月期中間決算は増収減益。国内線旅客は好調も、国際線旅客と貨物が低調。
アマデウス、「旅行産業の未来」でレポート公開、OTAと総合旅行会社に求められるのはAI活用とパートナーシップ
GDSアマデウスが旅行産業の未来展望をまとめたレポート「The Future of X」を公表。このほど開催されたメディア向け発表会をレポート。
首里城の火災対応で観光事業者が結束、緊急会議開催で基本方針を策定、MICEは焼失理由の方面変更見られず
首里城の焼失を受け、沖縄の観光事業者が対応の基本方針を決定。不確かな情報拡散の防止や位置団結した受け入れ強化など。
LCCエアアジアX、沖縄に初就航、台北経由クアラルンプール線で、記念価格は片道2999円
LCCエアアジアXが沖縄/台北/クアラルンプール線を就航。
ヴァージン豪航空、羽田/ブリスベン線に就航へ、3年間で経済効果2億5400万豪ドル見込む
羽田/ブリスベン線の直行便が運航へ。ヴァージン・オーストラリアが2020年3月29日からデイリーで運航。
JAL、成田発着の国際線を拡充、サンフランシスコ線を就航、グアム線は増便へ
JALが2020年度夏期スケジュールで成田線のネットワークを拡充。サンフランシスコ線開設などスケジュールを発表。
JAL、航空会社の格付け「5つ星エアライン」を獲得、2年連続で
JALが世界で10社のみの「5スターエアライン」認定を2年連続で獲得。
アメリカン航空、東京国際映画祭とコラボで短編映画、映画の本場ハリウッドとならび日本でも存在感アピール
アメリカン航空は公式スポンサーを務める東京国際映画祭とのコラボした短編映画を公開。いつの時代も変わらない、人と人が出会う航空移動の価値をストーリーに。
ANA連結決算は増収減益、売上高は過去最高もコスト増が影響、LCC事業の統合準備など -2020年3月期第2四半期
ANAが2020年3月期の中間決算を発表。過去最高の売上高も、コスト増で利益は2割減に。
九州地域で航空5社が共同で路線維持へ取組み開始、ANAとJALらが事業組合設立、離島生活路線を安定的に運航へ
天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、日本エアコミューター、ANA、JALの5社は、大手系列の垣根を超えて、地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合(EAS LLP)を設立した。
オリンピック聖火特別輸送機「TOKYO2020号」のデザイン公開、史上初ANAとJALが共同運航、松島基地で到着式
東京2020組織委員会は、東京2020オリンピック聖火リレー聖火到着式の概要と聖火の輸送に使われる聖火特別輸送機「TOKYO2020号」のデザインを発表。輸送機は史上初めてANAとJALが共同運航。
アメリカン航空、今年も東京国際フィルムフェスティバルに参画、来春の羽田就航へ上級サービスを訴求へ(PR)
アメリカン航空が、10月28日から始まる東京国際映画祭(TIFF)に今年もオフィシャルパートナーとして参画。日本でのさらなる認知向上につなげる今回の取り組みを聞いた。
ニュージーランド航空、オークランド/ニューヨーク直行便を開設へ、飛行時間はニューヨーク発便が17時間40分
ニュージーランド航空は、ユナイテッド航空とのジョイントベンチャーとして、2020年10月からオークランド/ニューアーク(ニューヨーク)間では初となる直行便を運航する。
スカイマーク、成田空港に乗り入れ決定、中部とサイパンの2路線で
スカイマークが2019年11月29より、成田空港への乗り入れを開始。成田/中部路線と同サイパン路線を拡充。
小型機チャーター会社SKY TREK、新たに水陸両用機など3機を追加、公式サイトも刷新
SKYTREKは、公式サイト内のフライトシミュレーターページをリニューアルするとともに、新たに水陸両用機、ヘリコプター、ジェット機の3つの機材を追加した。離発着可能な空港や飛行場、ヘリポートも増やした。
ANA、飛行機とヘリコプターで新シェアリングサービス、旅行商品として販売へ
ANAホールディングスとエアモビリティの交通プラットフォームを開発するAirXは業務提携を行い、飛行機とヘリコプターを組み合わせた新しいシェアリングサービスを提供。ANAセールスの『Look for your Style』で販売。
ANA、成田/ウラジオストク線の就航日を決定、2020年3月16日からA320で
ANAは、成田/ウラジオストク線の就航日を2020年3月16日に決定。合わせて運航ダイヤも発表した。