デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

こどもの日に「親子でオンライン体験フェス」、企業や専門家がワークショップ、ガイアックスが開催へ

こどもの日に「親子でオンライン体験フェス」、企業や専門家がワークショップ、ガイアックスが開催へ

ガイアックスがこどもの日に、「親子でオンライン体験フェス」を同実行委員会と共同開催。ウェブ会議システム「Zoom」を活用した双方向のイベント。専門家・企業によるワークショップを複数同時提供する。
トリップアドバイザー、新型コロナ対策で新機能を続々、旅行者の旅行再開時期を聞いた調査結果も公開

トリップアドバイザー、新型コロナ対策で新機能を続々、旅行者の旅行再開時期を聞いた調査結果も公開

トリップアドバイザーは、新型コロナウイルス対策として拡充した機能や今後の取り組みについて発表。2019年の訪日外国人の口コミトレンドをまとめた「インバウンドレポート2020」についても説明した。
Trip.com、日本国内用Wi-Fiルーターのレンタル開始、テレワークやeラーニング増加で

Trip.com、日本国内用Wi-Fiルーターのレンタル開始、テレワークやeラーニング増加で

Trip.comが日本国内用Wi-Fiルーターのレンタルサービスを開始した。従来も海外旅行者向けに展開していたが、在宅勤務やテレワーク、休校中のeラーニングが広がっているのを受け、対象を国内の一般客に拡大。
アムステルダム、歴史地区で民泊貸し出しを禁止に、今年7月1日から、地域住民からの高まる不満で

アムステルダム、歴史地区で民泊貸し出しを禁止に、今年7月1日から、地域住民からの高まる不満で

アムステルダム市は、同市の歴史地区3ヶ所で今年7月1日から自宅を訪問者に貸し出すことを禁じる。生活の質が脅かされていると訴える住民の声を受けた措置。
ブッキング・ドットコム、新型コロナ対策で掲載施設の清掃監視、改善ない施設はリストから除外も

ブッキング・ドットコム、新型コロナ対策で掲載施設の清掃監視、改善ない施設はリストから除外も

ブッキング・ドットコムは、宿泊施設の清掃確認サービスを提供するプロパリー(Properly)と協業。新型コロナ対策で宿泊施設の清掃を強化していく。改善が見られない施設は除外も。
インスタグラム、飲食店の料理を注文できる機能を日本でも導入、新型コロナ支援で、Uber Eats加盟店は設定無料

インスタグラム、飲食店の料理を注文できる機能を日本でも導入、新型コロナ支援で、Uber Eats加盟店は設定無料

インスタグラムは、お気に入りの飲食店からスタンプやアクションボタンを通じて料理を注文できる機能を日本でも導入。新型コロナの影響を受ける飲食店を支援。
旅行規制の解除後に、空港でソーシャル・ディスタンスを維持する取組み始動、米国で追跡テクノロジーを活用【外電】

旅行規制の解除後に、空港でソーシャル・ディスタンスを維持する取組み始動、米国で追跡テクノロジーを活用【外電】

空港でのソーシャル・ディスタンス確保に向けて、アメリカの企業が既存の旅客追跡テクノロジーを活用して、新たな取り組みを開始する。
ANAの遠隔ロボット事業「アバターイン」、GWに遠隔体験を提供、商店街で買い物や書店で本選びなど

ANAの遠隔ロボット事業「アバターイン」、GWに遠隔体験を提供、商店街で買い物や書店で本選びなど

ANA初のスタートアップとなった「アバターイン」、大型連休中に遠隔体験を提供へ。
米エクスペディア、新型コロナ危機対応で32億ドルの資金調達、資金繰り強化、新CEO・CFOを任命

米エクスペディア、新型コロナ危機対応で32億ドルの資金調達、資金繰り強化、新CEO・CFOを任命

エクスペディア・グループは新たに32億ドル(約3446億円)の資金調達を行う。新型コロナで打撃を受けているグループの財政的柔軟性と資金繰りを強化のため。
タビナカ予約「アソビュー」、レジャー施設の早割チケットを発売、新型コロナ禍の施設支援、最大1年半有効・割引価格で

タビナカ予約「アソビュー」、レジャー施設の早割チケットを発売、新型コロナ禍の施設支援、最大1年半有効・割引価格で

タビナカ体験予約サイト「アソビュー!」は、「レジャー施設応援早割チケット」の販売を開始。新型コロナで休業や来客数減少により苦境にあるレジャー施設を支援。
国交省、日本版MaaS実証実験の公募開始、公共交通と多様なサービスとのデータ連携で地域課題の解決を

国交省、日本版MaaS実証実験の公募開始、公共交通と多様なサービスとのデータ連携で地域課題の解決を

国土交通省は、新たに日本版MaaS実証実験の公募を開始。公募受付期間は2020年5月末。公共交通と多様なサービスとのデータ連携で地域課題の解決を目指す。
主要旅行予約サイト(日本版)、トラフィックは激減、一部増加分はGWのキャンセルか

主要旅行予約サイト(日本版)、トラフィックは激減、一部増加分はGWのキャンセルか

ウェブサイトのトラフィックが伸びている業種は?旅行系のサイトのトラフィックの現状は? シミラーウェブがデータを基にトレンドを分析した。
飲食店予約のテーブルチェック、テイクアウトやデリバリー受付機能を無料提供、事前決済の前売り食事券も

飲食店予約のテーブルチェック、テイクアウトやデリバリー受付機能を無料提供、事前決済の前売り食事券も

テーブルチェックは、「テイクアウト」「デリバリー受付」「応援プラン(前売り食事券)」の3つの機能を、初期費用・月額費用・注文手数料すべて無料で提供。
会員制旅行予約サイト「トクー!」、前払い半額クーポンで宿泊施設と飲食店を支援、利用は緊急事態宣言解除後に

会員制旅行予約サイト「トクー!」、前払い半額クーポンで宿泊施設と飲食店を支援、利用は緊急事態宣言解除後に

会員制旅行予約サイト「トクー!」は、緊急事態宣言解除後に利用できる「SOS 前売り 半額トクー!ポン」クーポンの販売で宿泊施設と飲食店を支援。
自宅で祭りが楽しめる「エア祭」が登場、第一弾は奇祭「かなまら祭」をライブ配信、SNSでキャンペーンも

自宅で祭りが楽しめる「エア祭」が登場、第一弾は奇祭「かなまら祭」をライブ配信、SNSでキャンペーンも

オマツリジャパンは、家でも祭りが楽しめるオンラインでの祭り体験サービス「エア祭」を開始。第一弾として川崎市の「かなまら祭」をライブ配信。
タビナカ体験予約「Fun」社 、総額12.6億円を資金調達、新型コロナの影響を受ける事業者支援や新規プロジェクト開発へ

タビナカ体験予約「Fun」社 、総額12.6億円を資金調達、新型コロナの影響を受ける事業者支援や新規プロジェクト開発へ

タビナカ体験予約のFun Group(旧タビナカ)社が、新たに総額約12.6億円の資金を調達。新型コロナの影響受ける事業者支援、新規プロジェクト開発で活用を進める。
無料観光プラットフォーム「SpotTour」、アプリ利用者の位置情報に連動したプッシュ通知機能を開始、全国54地域で

無料観光プラットフォーム「SpotTour」、アプリ利用者の位置情報に連動したプッシュ通知機能を開始、全国54地域で

無料観光プラットフォーム「SpotTour」は、アプリ利用者の位置情報と連動するプッシュ通知機能の提供を全国54の観光支援プログラム地域で開始。
宿泊や航空券の価格変動を予測する機能を拡充、旅行検索サービス「atta」がAI解析で安値時を通知

宿泊や航空券の価格変動を予測する機能を拡充、旅行検索サービス「atta」がAI解析で安値時を通知

旅行検索サービス「atta(あった)」は、アプリ版で 航空券や宿泊施設の価格変動を予報する「お得予報型」機能を拡充したほか、航空券検索サービスのウェブ版もリリース。
沖縄「ゆいレール」でモバイルバッテリーの貸出し開始、沖縄発ネットベンチャーが展開、県内1000カ所に設置計画

沖縄「ゆいレール」でモバイルバッテリーの貸出し開始、沖縄発ネットベンチャーが展開、県内1000カ所に設置計画

沖縄発のネットベンチャー、琉球インタラクティブは4月8日から、沖縄都市モノレールが展開するモノレール線「ゆいレール」主要4駅にモバイルバッテリーレンタル「充電GO!」を設置した。
宿泊日を後で決める宿泊チケット販売サービス開始、新型コロナ禍の宿泊施設を支援、予約は後日に

宿泊日を後で決める宿泊チケット販売サービス開始、新型コロナ禍の宿泊施設を支援、予約は後日に

ガイアックスが出資するスタートアップ「咲弥」は、購入後に宿泊日を決められる先払いチケットサービス「ひとときパス」の提供を開始。キャッシュフロー改善で宿泊施設を支援。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…