旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

日本旅行、観光事業者を応援するクラウドファンディング、商品販売する専用サイトで開始

日本旅行、観光事業者を応援するクラウドファンディング、商品販売する専用サイトで開始

日本旅行がクラウドファンディングサイトを開設。観光事業のプロジェクト支援で。
JTBら、宿泊施設向けにギフト券発行ツールを開発、スマホ決済のQRコードを即時発行、PayPayやAmazonギフト券に対応

JTBら、宿泊施設向けにギフト券発行ツールを開発、スマホ決済のQRコードを即時発行、PayPayやAmazonギフト券に対応

JTBが宿泊施設の販促用デジタルギフトサービスを開発。PayPayなどの複数のポイント交換ができるQRコードを即座で発行。
いわゆる「空飛ぶクルマ」に、航空会社や旅行会社はどう対応すべきか? 今から考えたい収益性の戦略【外電】

いわゆる「空飛ぶクルマ」に、航空会社や旅行会社はどう対応すべきか? 今から考えたい収益性の戦略【外電】

都市航空輸送(UAM)のゲームチェンジャーになると期待される電気垂直離着陸機(eVTOL)。エアタクシーサービスの出現は、航空会社や旅行会社に大きな影響を及ぼす。そのために必要なこととは?
東武トップツアーズ、LINEで表示するワクチンパスポート開発、実証ツアーで運用開始へ

東武トップツアーズ、LINEで表示するワクチンパスポート開発、実証ツアーで運用開始へ

東武トップツアーズはLINE 上で動作する「スマートコロナパス」を開発。観光庁の実証事業で運用を開始する。各種証明書の登録、自治体や事業者のサービスの利用も可能に。
元大阪府知事・橋下氏が語った「観光の成長」のためのポイントとは? 魅力はその場所の“空気感”

元大阪府知事・橋下氏が語った「観光の成長」のためのポイントとは? 魅力はその場所の“空気感”

楽天グループのオンラインイベント「Rakuten Optimism 2021」に、元大阪府知事・市長の橋下徹氏が出演。自身の経験から、行政とともに民間事業者が観光成長に取り組むためのアドバイスを語った。
JTB、自治体と企業をSDGsでつなぐオンラインツアー開始、2時間で1社10万円から

JTB、自治体と企業をSDGsでつなぐオンラインツアー開始、2時間で1社10万円から

JTBがSDGsを切り口に自治体と企業をつなぐオンラインツアーを実施。相互の取り組みを学び、関係性を構築へ。
日本旅行、移動のCO2量を購入できるJR利用ツアー、東日本エリアで開始、東京/長野の移動で150円

日本旅行、移動のCO2量を購入できるJR利用ツアー、東日本エリアで開始、東京/長野の移動で150円

日本旅行は、JRと宿泊のセットでカーボンオフセットの仕組みを取り入れたプランを東日本エリアでも開始した。国内旅行ブランド「赤い風船」のオプショナル。
クラブツーリズムのサブスク始動、趣味の講座をネット生配信、歴史・鉄道・街道など13テーマで

クラブツーリズムのサブスク始動、趣味の講座をネット生配信、歴史・鉄道・街道など13テーマで

クラブツーリズムは、KDDIとの協業で開始した月550円のサブスク「クラブツーリズムパス」で、オンライントークライブをマラソン、街道など13テーマで開催すると発表した。
貸切リムジンでプライベートツアー、宿泊施設へ往復送迎、運転手とコンシェルジュはワクチン接種完了者か陰性者

貸切リムジンでプライベートツアー、宿泊施設へ往復送迎、運転手とコンシェルジュはワクチン接種完了者か陰性者

感染対策を行ったリムジンでのプライベートツアー。大阪の旅行会社とジャパンリムジンサービスの共同ブランドが発売。
観光庁、観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、JTBの2ツアーと、宿泊108施設を追加選定

観光庁、観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、JTBの2ツアーと、宿泊108施設を追加選定

「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証、観光分野でJTBメディアリテーリング、ワシントンホテルなど宿泊23社108施設が追加選定。
JTBと新潟県・南魚沼市、地域活性化で連携協定、サテライトオフィス設置やふるさと納税で協業

JTBと新潟県・南魚沼市、地域活性化で連携協定、サテライトオフィス設置やふるさと納税で協業

JTBと新潟県南魚沼市が地域活性化に向けた連携協定を2021年10月1日に締結した。地元にサテライトオフィスを設置。ふるさと納税を活用したイノベーションの共創で雇用創出図る。
NTTデータ、レンタカー旅行者向けコンシェルジュサービス開発、社内の専用タブレットでルート提案、JTBらと実用化へ

NTTデータ、レンタカー旅行者向けコンシェルジュサービス開発、社内の専用タブレットでルート提案、JTBらと実用化へ

同乗者全員が同じ画面を見ながら目的地や観光ルートなどを話し合える、レンタカー旅行の新サービス。NTTデータやJTBなどが実証実験を経て実用化を検討。
国内大手45社の総取扱額、緊急事態宣言の影響で低い伸び、2019年比では依然として80%以上の減少  ―2021年8月(速報)

国内大手45社の総取扱額、緊急事態宣言の影響で低い伸び、2019年比では依然として80%以上の減少  ―2021年8月(速報)

国内の大手旅行業45社・グループの2021年8月の総取扱額は前年同月比17.8%増の783億2865万円。前々年(2019年)同月と比較すると依然として83.8%減。緊急事態宣言などで前年比でも伸び悩んだ。
近畿日本ツーリスト、高級路線の新ブランド「Blue Plant」を立ち上げ、カテゴリー別に独自厳選した宿を提案

近畿日本ツーリスト、高級路線の新ブランド「Blue Plant」を立ち上げ、カテゴリー別に独自厳選した宿を提案

近畿日本ツーリストは、ハイクラス新ブランド「KNTハイクラスBlue Plant」を立ち上げ、10月8日から販売を開始。「一度は泊まりたい名旅館 」「絶景露天風呂を楽しむ 」などのカテゴリーで厳選宿を提案。
緊急事態宣言解除で、旅行会社や交通機関の変化は? 週末の直前予約から「ワクチン・検査パッケージ」の反響など取材した

緊急事態宣言解除で、旅行会社や交通機関の変化は? 週末の直前予約から「ワクチン・検査パッケージ」の反響など取材した

緊急事態宣言の全面解除後の需要推移を、鉄道や航空会社、旅行会社、バス会社などに取材。順調な改善がみられるも、引き続きの需要喚起が必要。
環境配慮の観光MaaSが栃木県・日光エリアで開始へ、デジタル限定フリーパスで、マイカーから鉄道への転換促進と渋滞緩和を

環境配慮の観光MaaSが栃木県・日光エリアで開始へ、デジタル限定フリーパスで、マイカーから鉄道への転換促進と渋滞緩和を

JTB、東武鉄道らは栃木県の日光地域で環境配慮型・観光MaaS「NIKKO MaaS」を10月28日から順次開始。CO2削減も図る国内初の環境配慮型・観光MaaSとして取り組む。
クルーズのゆたか倶楽部、保育事業に参入、来年4月に英語教育型の保育園を開園、旅行事業と2本柱で事業再構築

クルーズのゆたか倶楽部、保育事業に参入、来年4月に英語教育型の保育園を開園、旅行事業と2本柱で事業再構築

クルーズのゆたか倶楽部は、英語教育型保育園「English Schoolイマジン JAPAN」を2022年4月に開園する。保育分野への新規参入で、旅行業事業との2本柱で事業再構築を目指す。
HISハワイ法人が現地で新会社、不動産や企業進出の支援事業を展開、旅行でないコンシェルジュ需要の開拓へ

HISハワイ法人が現地で新会社、不動産や企業進出の支援事業を展開、旅行でないコンシェルジュ需要の開拓へ

HISハワイ法人がハワイでのコンシェルジュサービスやハワイ・日本への進出支援、不動産事業を展開する総合サービス会社「HAWAII SQUARE」を設立し、本格的に事業展開する。
JTB、「ワクチン・検査パッケージ」導入ツアー、2回接種済みで商品券3000円、PCR検査の費用はJTB負担

JTB、「ワクチン・検査パッケージ」導入ツアー、2回接種済みで商品券3000円、PCR検査の費用はJTB負担

JTBメディアリテーリングは「ワクチン・検査パッケージ」導入ツアーの販売を開始。ツアー参加を新型コロナウイルスワクチン2回接種済みもしくはPCR検査陰性者に限定する。
観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、旅行会社11社38ツアーが決定、阪急交通社や読売旅行など

観光の「ワクチン・検査パッケージ」技術実証、旅行会社11社38ツアーが決定、阪急交通社や読売旅行など

「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証、観光分野の対象案件が発表。阪急や読売旅行など11社38ツアーに。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…