旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

旅行会社に聞いた年末年始の人気旅行先、「台湾」が5年連続1位、長距離方面人気で「韓国」「香港」は圏外に

旅行会社に聞いた年末年始の人気旅行先、「台湾」が5年連続1位、長距離方面人気で「韓国」「香港」は圏外に

日本旅行業協会(JATA)が旅行会社を対象とする「年末年始人気旅行先」アンケートの結果を発表。海外旅行の1位は「台湾」、国内旅行1位は「東京」に。
「じゃらん」年末年始の旅行予約ランキング、国内1位は東京、9連休で遠方が上昇、いつもは出かけない人の旅行意欲も増加

「じゃらん」年末年始の旅行予約ランキング、国内1位は東京、9連休で遠方が上昇、いつもは出かけない人の旅行意欲も増加

リクルートの旅行サイト「じゃらんnet」の国内旅行の予約で、今年の年末年始は遠距離の旅行が増加傾向。日並びの良さで外出意欲も向上か。
ANA、マイレージで宿泊料金の支払いを可能に、来年にはレンタカーや体験でも導入

ANA、マイレージで宿泊料金の支払いを可能に、来年にはレンタカーや体験でも導入

ANAセールスは、「ANAトラベラーズ ホテル」で1マイルから「宿泊料金」の支払いに利用できるサービスを開始。来年にはレンタカーや体験でも。
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」がAmazon Payを導入した狙いとは? 成約率向上からLCC販売促進までメリットを聞いてきた(PR)

総合旅行プラットフォーム「エアトリ」がAmazon Payを導入した狙いとは? 成約率向上からLCC販売促進までメリットを聞いてきた(PR)

旅行予約でコンバージョン率向上に効果を与えるカギは何か? 旅行総合プラットフォーム「エアトリ」が先ごろ導入した決済サービス「Amazon Pay(アマゾンペイ)」とその効果について、話を聞いてきた。
タビナカ予約「ベルトラ」、初のテレビCMで吉幾三さん起用、替え歌で「俺ら こんな旅いやだ」【動画】

タビナカ予約「ベルトラ」、初のテレビCMで吉幾三さん起用、替え歌で「俺ら こんな旅いやだ」【動画】

現地ツアー予約のベルトラが初CMを放送へ。吉幾三さんを起用し、認知度の低い2エリアから順次放送。
【人事】HIS、澤田社長の長男・秀太氏を新任取締役候補に

【人事】HIS、澤田社長の長男・秀太氏を新任取締役候補に

HISが澤田社長の長男で、ベストワンドットコム社長の澤田秀太氏を新任取締役候補として発表。
【人事】東武トップツアーズ、2020年1月1日付で組織改正、役員人事を発表

【人事】東武トップツアーズ、2020年1月1日付で組織改正、役員人事を発表

東武トップツアーズが、2020年1月1日付の重要な人事異動と組織改正を発表。
旅行各社が「長野県ふっこう割」の取扱い開始、一人泊あたり最大5000円割引、台風19号の被災地の観光復興支援で

旅行各社が「長野県ふっこう割」の取扱い開始、一人泊あたり最大5000円割引、台風19号の被災地の観光復興支援で

旅行会社各社は、台風15号および台風19号の被災地の観光復興を支援する「ふっこう割」旅行商品の第一弾として長野県の宿泊プラン・ツアーの販売を開始した。割引額は一人泊最大5,000円。
Trip.comグループ(旧シートリップ)の日本トップに聞いてきた、訪日中国人客の地方送客から日本人の海外旅行の展開まで

Trip.comグループ(旧シートリップ)の日本トップに聞いてきた、訪日中国人客の地方送客から日本人の海外旅行の展開まで

設立20周年を機に「Trip.comグループ」へと社名を変更したシートリップ。グローバル展開を本格化させるなか、今後の日本での展開を聞いてきた。
山陰で訪日客向け交通乗り放題パス発売、路線バスも、日本ユニシスらの観光型MaaS実証実験で

山陰で訪日客向け交通乗り放題パス発売、路線バスも、日本ユニシスらの観光型MaaS実証実験で

日本ユニシス、JTB、山陰インバウンド機構は、デジタル周遊パスアプリ「Visit Sanin Tourist Pass」に路線バスなどの乗り放題パスの機能を新たに付加した「交通フリーパス」のサービス提供を開始。
HIS決算、売上高は過去最高の8000億円超え、海外旅行の送客でネット販売が店舗を上回る -2019年10月期

HIS決算、売上高は過去最高の8000億円超え、海外旅行の送客でネット販売が店舗を上回る -2019年10月期

HISが2019年10月期決算(2018年11月1日~19年10月31日)を発表。連結業績は、売上高が前年比11.0%増の8085億1000万円、営業利益が3.0%減の175億4000万円、経常利益が12.4%減の170億8900万円、当期純利益は10.7%増の122億4900万円に。
令和初の冬ボーナス「もらえそう」は4割、使い道は圧倒的に貯金、旅行は39%に -JTB調査

令和初の冬ボーナス「もらえそう」は4割、使い道は圧倒的に貯金、旅行は39%に -JTB調査

JTBが旅行好きを対象にボーナスと旅行に関する調査を実施。本当は旅行に行きたいが現実的に難しいという回答が半数を占めた。
JTB、非旅行の新事業で法人向けソリューションサービス発表、サブスク方式の人材育成プラットフォーム提供へ

JTB、非旅行の新事業で法人向けソリューションサービス発表、サブスク方式の人材育成プラットフォーム提供へ

JTBが法人向けのソリューションサービスで、グロービズやシグマクシスと戦略的提携。企業と従業員の持続的成長と生活向上を図るプラットフォームを開発。
JTB、瀬戸内国際芸術祭の島巡りをコーディネートするBtoBサービスを開始

JTB、瀬戸内国際芸術祭の島巡りをコーディネートするBtoBサービスを開始

JTBが瀬戸内の島巡りを企画する旅行会社向けワンストップサービスを開始。交通アクセス、宿泊から観光、食事、各事業者の精算まで一元的に対応。
HISモバイル、新通信プランを提供開始、契約者向けの旅行割引特典も

HISモバイル、新通信プランを提供開始、契約者向けの旅行割引特典も

HISモバイルが新たな通信料金プラン「通話ビタッ!」を提供開始。契約者が使用した容量に合わせて料金プランが毎月自動的に選択されるのが特徴。
ラオックス、中国・青島にサイエンスパーク建設へ、HISや現地組織と共同で

ラオックス、中国・青島にサイエンスパーク建設へ、HISや現地組織と共同で

ラオックス、エイチ・アイ・エス、青島西海岸新区管委会、山東建邦科技発展集団有限公司は共同で青島市に「青島サイエンスパーク」を建設する。
ジャルパック、インバウンド向け「航空券+ホテル」販売でエリア拡大、来年度にはタビナカ商品も発売へ

ジャルパック、インバウンド向け「航空券+ホテル」販売でエリア拡大、来年度にはタビナカ商品も発売へ

ジャルパックは、「JAL訪日ダイナミックパッケージ」について、新たにアメリカとカナダでの発売を開始。来年度以降、JRパス、レンタカー、オプショナルツアーなどの販売機能を追加予定
JTBと中部電力、大井川鉄道沿線で地域活性化ツアー、ダム内部特別見学や秘境駅、廃線のトンネルで食事など

JTBと中部電力、大井川鉄道沿線で地域活性化ツアー、ダム内部特別見学や秘境駅、廃線のトンネルで食事など

JTBは中部電力と共同で、大井川鐡道井川線沿線の地域活性化に向けたツアーを実施。中部電力が地域活性化を目的としたツアーに参画するのは初めてで、再生可能エネルギー事業の理解を獲得するねらいも。
ANAセールス、旅するようにはたらくツアーを企画、都市部人材と地方企業をマッチング

ANAセールス、旅するようにはたらくツアーを企画、都市部人材と地方企業をマッチング

ANAセールスは、ツアーを切り口に都市部の人材と地方企業のマッチング促進に乗り出す。第一弾として、“旅するようにはたらく”をコンセプトに、長崎県の新しい産業を考えるツアーを企画した。
秋闘合意2019、KNT-CTや日本旅行グループ、ホテルなど ―サービス連合

秋闘合意2019、KNT-CTや日本旅行グループ、ホテルなど ―サービス連合

サービス連合は2019年の秋闘で、2019年12月5日時点の合意状況を発表。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…