旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HISがTOB不成立となったユニゾ株を売却。29億円の特別利益計上へ。
HIS、台湾事業で「VISIT東北」や現地PR会社と連携、地方創生で新規ビジネス開発を支援

HIS、台湾事業で「VISIT東北」や現地PR会社と連携、地方創生で新規ビジネス開発を支援

VISIT東北、H.I.S.グループの台湾現地法人「H.I.S.台湾」、台湾最大規模のPR会社「エリートPRグループ(精英公關集團)」の3社が、台湾と日本の東北地域双方の地方創生を目的とした業務提携を締結。
トーマス・クック破綻で旅行業界に起きることは? TUIやライアンエアら恩恵を受ける企業も【外電】

トーマス・クック破綻で旅行業界に起きることは? TUIやライアンエアら恩恵を受ける企業も【外電】

トーマス・クックの破綻は顧客や従業員だてげなくヨーロッパの旅行業界に余波を広げている。この破綻で中小のツアーオペレーターやホテルは実害を被ると予測される一方で、大手の中には恩恵を受けると観測される企業も。
【続報】経営破綻の英旅行会社「トーマス・クック」、欧州各国が対応を開始、混乱状況も明らかに

【続報】経営破綻の英旅行会社「トーマス・クック」、欧州各国が対応を開始、混乱状況も明らかに

英国の旅行大手「トーマス・クック」の経営破綻により、週開けの2019年9月23日は世界中で大勢の旅行者やビジネスが混乱。各国の対応状況などが徐々に明らかに。
ミキ・ツーリスト、欧州のタビナカで乗合バスツアー利用者向けアプリ提供、4か国語のチャットサポートや乗車確認も

ミキ・ツーリスト、欧州のタビナカで乗合バスツアー利用者向けアプリ提供、4か国語のチャットサポートや乗車確認も

ミキ・ツーリストが旅行中の個人旅行客のニーズに対応するアプリサービスを開始。欧州の乗合周遊バスツアー「JOIBUS」の乗客向けで。
HIS、学生旅行専用ツアーで割引特典を拡充、LINEによるタビナカサポートも

HIS、学生旅行専用ツアーで割引特典を拡充、LINEによるタビナカサポートも

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、来春の卒業旅行を見込み、9月20日から学生旅行専用ツアーパンフレット を店舗と専用ウェブサイトにて学生専用商品の販売を開始。割引特典をさらに充実させたほか、タビナカの安心サポートサービスも提供する。
英大手旅行会社「トーマス・クック」破綻、英政府「旅行者はチャーター数十機で帰国”救出”」、旅行業界には大きな影響【外電】

英大手旅行会社「トーマス・クック」破綻、英政府「旅行者はチャーター数十機で帰国”救出”」、旅行業界には大きな影響【外電】

英大手旅行トーマス・クック社の破綻は、同社ツアーの海外旅行者だけでなく、リテーラーや代理店など業界にも大きな影響が及ぶと懸念されている。英政府はチャーター機で平時としては史上最大の救出作戦を開始。
英・老舗旅行会社トーマス・クックが破産申請、旅行者15万人に影響、政府が旅行者の緊急支援へ(速報)

英・老舗旅行会社トーマス・クックが破産申請、旅行者15万人に影響、政府が旅行者の緊急支援へ(速報)

英国拠点の老舗旅行会社トーマス・クックは2019年9月23日、ロンドンの裁判所に破産を申請。英国・民間航空局(CAA)は、影響する15万人を超える旅行者への情報提供やサポートを開始へ。
ウェブサイトの価値ランキング2019、 ツートップはANAとJAL、旅行会社ではJTBが24位に

ウェブサイトの価値ランキング2019、 ツートップはANAとJAL、旅行会社ではJTBが24位に

トライベック・ブランド戦略研究所が、日本の有力企業12業種・242社の事業貢献度を算出した「2019年ウェブサイト価値ランキング」を発表。全業種中ツートップはANAとJALという結果に。
公取委、デジタル・プラットフォーマー取引きの独禁法上の考え方で意見募集、サービス対価と消費者データの問題で

公取委、デジタル・プラットフォーマー取引きの独禁法上の考え方で意見募集、サービス対価と消費者データの問題で

デジタル・プラットフォーマーの取引に関してパブリックコメントが実施、消費者のデータ取得・活用に関して公取委が「考え方(案)」を作成。
シートリップ傘下OTA「Trip.com」、アジア旅行でキャンペーン、第一弾は韓国・大韓航空と連携

シートリップ傘下OTA「Trip.com」、アジア旅行でキャンペーン、第一弾は韓国・大韓航空と連携

シートリップが運営するオンライン旅行予約サービス「Trip.com」は9月から10月にかけて、大韓航空、四川航空、南方航空、日本航空、ベトナム航空と連携した「海外航空券5大キャンペーン」を開催。
タビナカ体験予約「ボヤジン」、福岡県とインバウンド事業で連携、欧米豪市場向け観光開発へ

タビナカ体験予約「ボヤジン」、福岡県とインバウンド事業で連携、欧米豪市場向け観光開発へ

タビナカ予約のボヤジンと福岡県が連携。インバウンド拡大へ、欧米豪向け商材を開発。
近畿日本ツーリスト、地域活性化のクラウドファンディングで武蔵野銀行・朝日新聞社と連携

近畿日本ツーリスト、地域活性化のクラウドファンディングで武蔵野銀行・朝日新聞社と連携

近ツーの地域事業会社が地銀などとクラウドファンディング事業で連携。埼玉県の地域活性化へ。
航空券付き国内ツアーで新約款、JAL・ANAの価格変動型運賃導入で「取消料早期化」、日本旅行業協会らが設定

航空券付き国内ツアーで新約款、JAL・ANAの価格変動型運賃導入で「取消料早期化」、日本旅行業協会らが設定

JAL・ANAのダイナミックプライシング導入に伴う新型国内線運賃にあわせ、旅行会社の募集型企画旅行の新約款設定へ。標準旅行業約款で対応できない「取消料早期化」に対応。
ジャパン・ツーリズム・アワード2019発表、国土交通大臣賞は百戦錬磨「農泊と世界をつなぐサービス」

ジャパン・ツーリズム・アワード2019発表、国土交通大臣賞は百戦錬磨「農泊と世界をつなぐサービス」

日本観光振興協会、日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)主催「第5回ジャパン・ツーリズム・アワード」が結果を発表。今年から国土交通大臣賞、観光庁長官賞を新設。
弁護士や税理士ら向けの旅行予約サイトが誕生、エボラブルアジアと提携で、出張機会の多い士業向けに

弁護士や税理士ら向けの旅行予約サイトが誕生、エボラブルアジアと提携で、出張機会の多い士業向けに

弁護士や司法書士、税理士など、法律系士業向けの国内旅行予約サイトが誕生。士業向け広告会社がエボラブルアジアと提携で。
トラベルポートの出張予約管理「ロコモート」、出張者の使い勝手を追求したモバイル対応での強みを担当者に聞いてきた(PR)

トラベルポートの出張予約管理「ロコモート」、出張者の使い勝手を追求したモバイル対応での強みを担当者に聞いてきた(PR)

トラベルポートは、昨年からTMC(トラベル・マネージメント・カンパニー)・企業向け出張予約管理ソリューション「Locomote(ロコモート)」の展開を開始。その特長や強みをトラベルポートの担当者に聞いてきた。
国内大手旅行49社、7月実績は2.4%減、天候不順で需要が鈍化、香港デモの影響も -209年7月分(速報)

国内大手旅行49社、7月実績は2.4%減、天候不順で需要が鈍化、香港デモの影響も -209年7月分(速報)

国内の主要旅行会社の総取扱額の減少が続く。7月の日本人出国者数6.5%増も、海外旅行の取扱額が減少に。
JTB、訪日客向け飲食店予約「日本美食」に資本参加、スマホ決済整備や海外PR拡大で提携

JTB、訪日客向け飲食店予約「日本美食」に資本参加、スマホ決済整備や海外PR拡大で提携

JTBが日本美食とマルチスマホ決済対応を推進。資本参加で業務提携契約を締結。
訪日客向けに「新幹線往復+タビナカ商品」をネット販売、JR東海ツアーズとベルトラが連携で

訪日客向けに「新幹線往復+タビナカ商品」をネット販売、JR東海ツアーズとベルトラが連携で

タビナカツアー販売のベルトラがJR東海ツアーズと訪日客向け商品で連携。OTAで初めて「新幹線往復+現地特典クーポン」のセット商品販売を開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…