ニュース

アリタリア航空、75年の歴史に幕、イタリアの新航空会社「ITAエアウェイズ」が就航、ローマ/羽田線の就航計画

アリタリア航空、75年の歴史に幕、イタリアの新航空会社「ITAエアウェイズ」が就航、ローマ/羽田線の就航計画

アリタリア-イタリア航空が2021年10月14日に最終運航を終え、75年の歴史に幕。翌日には国営の「ITAエアウェイズ」が就航した。規模を縮小して事業を開始したが、今後は羽田の運航も予定する。
リーガロイヤルホテル大阪、朝食・ランチ・ディナーを何度でも利用できるサブスクプラン、2カ月10万円

リーガロイヤルホテル大阪、朝食・ランチ・ディナーを何度でも利用できるサブスクプラン、2カ月10万円

リーガロイヤルホテル大阪が館内の飲食施設2店舗で使えるサブスクプラン「フリーパスポート」を発売した。料金は10万円で、2カ月間にわたりオールダイニングなどが利用し放題。
貸切リムジンでプライベートツアー、宿泊施設へ往復送迎、運転手とコンシェルジュはワクチン接種完了者か陰性者

貸切リムジンでプライベートツアー、宿泊施設へ往復送迎、運転手とコンシェルジュはワクチン接種完了者か陰性者

感染対策を行ったリムジンでのプライベートツアー。大阪の旅行会社とジャパンリムジンサービスの共同ブランドが発売。
高級リムジンバス貸切で北海道を周遊する宿泊プラン登場、2部屋・2泊朝食付で51万6400円

高級リムジンバス貸切で北海道を周遊する宿泊プラン登場、2部屋・2泊朝食付で51万6400円

リゾートホテル「ラビスタ」が北海道での周遊観光付き宿泊プランを販売。移動は高級リムジンバス貸し切りで。
ポルシェが日本で開業した新たな観光施設、その販売戦略を聞いてきた、本物のドライブ体験でインバウンドやMICEを狙う

ポルシェが日本で開業した新たな観光施設、その販売戦略を聞いてきた、本物のドライブ体験でインバウンドやMICEを狙う

ポルシェが運営する体験施設が千葉県木更津市にオープンした。高級車のブランド力を全面に、ドライビング技術の習得だけでなく、さまざまな施設を活用したMICEの取り込みにも力を入れる。
Z世代の旅行先探しはインスタ保存機能が人気、情報収集はSNSで、一方でメール利用は減少傾向でも4割超えに

Z世代の旅行先探しはインスタ保存機能が人気、情報収集はSNSで、一方でメール利用は減少傾向でも4割超えに

リクルートじゃらんリサーチセンター「マジ☆部」は、Z世代の価値観に関する調査を実施。SNSの利用状況については、2014年度はLINEがトップだったが、2021年度はYouTubeがトップに。
豪シドニー含むNSW州、ワクチン接種済み海外旅行者の隔離免除に、11月から受け入れ開始

豪シドニー含むNSW州、ワクチン接種済み海外旅行者の隔離免除に、11月から受け入れ開始

豪ニューサウスウェールズ州は、ワクチン接種を完了した海外旅行者について、11月1日からホテルでの14日間の隔離措義務を解除する。ただし、出発前検査での陰性証明の提示が必要に。
英国から米国への旅行市場、友人親類訪問が牽引、2024年には2021年比で倍増か

英国から米国への旅行市場、友人親類訪問が牽引、2024年には2021年比で倍増か

データ分析会社のグローバルデータは、英国から米国への友人親類訪問(VFR)の人数は、2021年の1060万人から2024年には2050万人に倍増するとする分析結果を明らかに。
JR東日本、「ワクチン or 陰性」証明書を活用した企画推進、年明けには接種者向け団体列車も運行

JR東日本、「ワクチン or 陰性」証明書を活用した企画推進、年明けには接種者向け団体列車も運行

JR東日本グループは、ワクチン接種証明書やPCR検査陰性証明書を活用した取り組みを推進。対象者対象の団体専用臨時列車を年明け以降に運行・販売するほか、びゅうトラベルサービスは限定のツアーを発売する。
大阪・泉佐野市、「健康増進」テーマに観光客誘致、ロート製薬や大阪体育大学と連携で

大阪・泉佐野市、「健康増進」テーマに観光客誘致、ロート製薬や大阪体育大学と連携で

泉佐野シティプロモーション推進協議会とロート製薬、大阪体育大学が「健康増進ツアー」を共同企画。新たな魅力創出で、関空/都心部の通過点からの脱却を図る。
熊野古道の参詣道に巡礼者向け「町宿」を開業、100キロの沿道に4軒、持続可能な地域観光と目指し

熊野古道の参詣道に巡礼者向け「町宿」を開業、100キロの沿道に4軒、持続可能な地域観光と目指し

世界遺産・熊野古道の参詣道に宿泊施設が複数オープン。沿道に点在し、巡礼やトレッキングの需要に対応。
京都市役所近くに滞在型の高級サービスアパートメント、オークウッドホテル京都御池が開業、ホテルタイプ客室も

京都市役所近くに滞在型の高級サービスアパートメント、オークウッドホテル京都御池が開業、ホテルタイプ客室も

「オークウッドホテル京都御池」が京都歴史文化地区の中心地に開業。客室は全120室で、104室のホテルタイプと、中長期滞在向けスタジオアパートメントタイプ16室で構成する。
ヒルトン、宿泊しない会員も利用できるダイニング特典を延長、最大25%割引に

ヒルトン、宿泊しない会員も利用できるダイニング特典を延長、最大25%割引に

ヒルトンがアジア太平洋地域の飲食店で、会員向けに特典を提供。ステータスに応じ、最大25%割引に。宿泊をしなくても利用できる。
グーグルの「脱クッキー」は旅行マーケティングの転機か? 今できる対策と注意すべきポイント【外電】

グーグルの「脱クッキー」は旅行マーケティングの転機か? 今できる対策と注意すべきポイント【外電】

ウェブサイト上のユーザーの行動を追跡する「サードパーティ・クッキー(Cookie)」廃止による影響とは?グーグルなど大手の直近の動向や今後の展望をまとめた。
利用時間でインターネットが初めてテレビを上回る、平日はメール、休日はSNSで利用時間が長い傾向に

利用時間でインターネットが初めてテレビを上回る、平日はメール、休日はSNSで利用時間が長い傾向に

総務省情報通信政策研究所の情報通信メディアに関する調査報告書によると、全世代の平日の「インターネット利用」が168.4分となり、「テレビ(リアルタイム視聴)」(163.2分)を初めて上回った。また、平日の「メール利用」では、40代から60代は40分を超えた。
顔認証で旅行チケットを利用可能に、熊本県阿蘇地域で、実証アプリに顔写真を事前登録

顔認証で旅行チケットを利用可能に、熊本県阿蘇地域で、実証アプリに顔写真を事前登録

熊本県とNECは、観光客が事前に購入した体験プログラムや飲食など旅行商品のチケットを電子化し、顔認証によって利用できる実証実験を「阿蘇手ぶら観光実証アプリ」を利用して実施する。
ANA、国際線PCR検査サービスを拡充、PCR検査と陰性証明書をセットで提供可能な医療機関を紹介

ANA、国際線PCR検査サービスを拡充、PCR検査と陰性証明書をセットで提供可能な医療機関を紹介

ANAは、日本から海外に渡航する旅客向けに、日本で発行可能なPCR検査陰性証明書の提携医療機関を紹介するサービスの提供を開始。唾液による検査と鼻咽頭による検査。検査の申込みは申し込みは専用サイトで行う。
JAL、空港で預けた荷物を滞在先ホテルまで当日配送、手ぶら移動に向け羽田行き便で実証実験

JAL、空港で預けた荷物を滞在先ホテルまで当日配送、手ぶら移動に向け羽田行き便で実証実験

JALとCBcloudが羽田行きの便で滞在先ホテルまで手ぶら移動できる手荷物当日配送の実証実験を実施する。空港で預けた手荷物が滞在先ホテルで受け取れる仕組み。
キャセイ航空、香港、欧米行き航空券を最大10%引き販売、海外旅行再開を見据えて先取り

キャセイ航空、香港、欧米行き航空券を最大10%引き販売、海外旅行再開を見据えて先取り

キャセイパシフィック航空は10月13~26日の期間中、日本市場向けに日程変更可能なエコノミークラス航空券を最大10%割引で販売する。公式ウェブサイトでの予約限定。
2021年9月までの休廃業・解散、ホテル・旅館はすでに前年超え、過去10年で最多に、懸念される諦めムード

2021年9月までの休廃業・解散、ホテル・旅館はすでに前年超え、過去10年で最多に、懸念される諦めムード

帝国データバンクによると、2021年1-9月の観光関連の休廃業・解散が前年から大幅に増加。「ホテル・旅館」(143件)は既に前年を上回り、2015年以前と比較しても過去10年では最多に。先行きへの諦めムード拡大の兆候も。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…