検索キーワード "9"
全18909件中 7021 - 7040件 表示しています抗議デモに翻弄される香港、2019年の年間訪問者数は14%減、春節期間の市場動向に注目集まる
2019年後半の香港への訪問者は、警官と反政府デモとの衝突によって、前年比で39%減少、通年では同14%減。
AirXと京急、新たな「空飛ぶタクシー」観光を提案、三浦半島でグランピングツアーとスカイクルーズプラン
AirXと京浜急行電鉄は、三浦で実施する「SKY RESORT MIURA」プロジェクトで、空飛ぶタクシーを利用したグランピングツアーとスカイクルージングプランを販売する。
JR東日本、上越線・土合駅にグランピング施設を開業、無人駅の活用でで駅舎内に「モグラハウス」など
JR東日本はVILLAGE INCと協業し、群馬県の上越線土合駅にて無人駅グランピング施設「DOAI VILLAGE」を期間限定でオープン。駅舎内外にモニター宿泊プラン「モグラハウス」や駅舎内ラウンジ「モグcafe」を開設。
オランダ政府観光局、観光戦略の転換で日本支局を閉鎖、ベルギー・フランダース政府観光局は単独で継続
オランダ政府観光局は、2020年3月末をもってスペイン支局、イタリア支局とともに日本支局を閉鎖。ベルギー・フランダース政府観光局日本事務所は単独で業務を継続する。
【図解】訪日客の東アジア4市場の年間比較・2019年版、過去10年間の推移グラフ付き
日本政府観光局(JNTO)発表による2019年1年間の訪日外国人数(推計)を東アジア4市場(韓国、中国、台湾、香港)でみると、韓国が低調が続くなか、中国、台湾、香港は過去最高の年間記録を更新。
国内大手旅行48社の総取扱額は2.3%減、パッケージは海外・国内・インバウンドとも前年割れ -2019年11月
2019年11月の主要旅行業者48社の総取扱額は前年比2.3%減の4237億5679万円。パッケージは、海外、国内、インバウンドとも前年割れに。
エールフランス航空、羽田/パリ線を増便、午前便を追加、日本/パリ間は週最大35便に
エールフランス航空は2020夏期スケジュール(2020年3月29日~2020年10月24日)で羽田発パリ行きを1便追加。段階的に増便し、6月下旬からは毎日3便に。
台湾ランタン祭りのメイン発表、2月8日から台中で開催、日本人旅行者向けギフトも
今年2月8日から23日まで台中で開催される「台湾ランタンフェスティバル in台中」のメインランタンが発表。台中での開催は2003年と2015年に次いで3回目となる。
【図解】2019年の訪日外国人数は2.2%増の3188万人、旅行消費額は6.5%増の4.8兆円に(直近10年の推移グラフ付き)
2019年の訪日外国人数は2.2%増の3188万人。韓国除く19市場で過去最高に。
【図解】2019年の日本人出国者数総計、初の2000万人突破、前年比6%増(直近10年間の推移グラフ付き)
日本人の海外旅行者数が遂に2000万人達成。
中国大手ECアリババ、成田空港でデジタルアートのギャラリーを展開、東京五輪の訪日観客に発信
アリババグループは成田国際空港とデジタルアート展示「アリババクラウドギャラリー」を展開へ。日本人の若手アーティストの作品をデジタル展示。
羽田空港の新飛行経路で実機飛行、運用確認と騒音測定を実施、1月30日から
今年3月29日からの羽田空港の新飛行経路の運用開始・国際線の増便に向けて、1月30日から3月11日の期間内に新飛行経路の運用の手順などを確認するため実機飛行を実施する。
東急グループ、交通・映画・食事がセットの定額制(サブスク)パスを発売、1ヶ月1万8000円から
東急グループは、今年3月1日から、東急線沿線で交通、映画、食事が一体となったサブスクリプション型(定額制型)チケット「東急線・東急バスサブスクパス」の実証実験を開始。1ヶ月単位で販売。
LINE、トラベル事業の新たな戦略を発表、顧客企業との相互データ活用からグローバル展開まで
LINEがトラベル事業の今後の戦略を発表。LINEらしさを打ち出すIDマーケティングの発展形や、インバウンド含むグローバル戦略にも本腰。
ANA、航空券定額制(サブスク)を開始、月額3万円で国内線指定便を月2往復、多拠点生活会員向けに
ANAと多拠点生活ADDressが航空券サブスクで実証実験を開始する。今年1月31日から3月31日まで。月額3万円の追加料金で国内線指定便を月2往復が可能に。
モバイル通信レンタル「テレコムスクエア」、タビナカ事業に本腰、企業ロゴを一新で「世界の旅人に新しい価値を」
モバイル通信機器レンタサービスを展開するテレコムスクエアは、コーポレートロゴをリニューアル。あわせてウェブサイトも一新した。
【開催延期の追記あり】中国市場に特化した旅行・観光産業の国際会議「ITB中国 2020」、上海で5月に開催(PR)
【開催延期】2020年5月13日から15日まで、中国・上海で旅行・観光産業業界のB2B展示会・国際会議「ITB中国2020」が開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い延期となることが決定(※2020年2月19日修正)
BS9「WOWOW」が旅行業に参入、第1種旅行業取得でネット予約を開始、スポーツや映画などエンタメ基軸のツアー販売へ
放送事業のWOWOWとデジタルマーケティングをおこなうWOWOWコミュニケーションズが2020年1月16日、旅行サービス「WOWOWトラベル」を開始。映像の「その先」にある旅行を提供。
北海道めぐる豪華クルーズ列車の旅行プランが決定、3泊4日で基本料金68万円 -東急とJR北海道
北海道の豪華観光列車が旅行日程を発表。札幌から道東へ3泊4日でぐるりと回り、大自然と大地の恵み、人々とのふれあいで北海道での豊かな時間を楽しむコースに。
航空券予約の最新トレンドと未来は? 航空会社やオンライン旅行会社のキーパーソンが議論した
トラベルポートは、オンライントラベルセミナーを開催。航空会社とOTAを招き、パネルディスカッションを実施。日本のオンライントラベル市場の現在をどう見ているのか。グローバル調査の結果をもとに議論が展開された。