検索タグ "ホテル・旅館"

西武・プリンス子会社がホテル新ブランドを立ち上げ、最新テクノロジーを活用、第1号はエジプトのリゾート地に開業

西武・プリンス子会社がホテル新ブランドを立ち上げ、最新テクノロジーを活用、第1号はエジプトのリゾート地に開業

西武・プリンスホテルズワールドワイドの子会社ステイウェル・ホールディングスは、新ブランド「Park Proxi (パーク・プロキシー)」を立ち上げ。 第1号は2023年春以降にエジプトに開業。
法隆寺の門前宿が「語り部ツアー」付き宿泊プラン、宿泊者の興味で分野特化など、予約後に個別にコース作成

法隆寺の門前宿が「語り部ツアー」付き宿泊プラン、宿泊者の興味で分野特化など、予約後に個別にコース作成

法隆寺門前に位置する和空法隆寺が、宿泊客の希望にカスタマイズした法隆寺のプライベートツアー付きプランを発売。担当者がヒアリングして内容を組み立て。
3年ぶり祇園祭・山鉾巡行、観覧席と高級ホテルの美食付き日帰りプラン、ザ・ひらまつ京都が発売

3年ぶり祇園祭・山鉾巡行、観覧席と高級ホテルの美食付き日帰りプラン、ザ・ひらまつ京都が発売

「THE HIRAMATSU 京都」が祇園祭の山鉾巡行観覧席とディナー付きのデイユースプラン。山鉾巡行の熱気を満喫したあと客室でリフレッシュ。美食で締めくくる提案。1名3万4000円。
住友不動産、大阪・梅田駅エリアに新ホテル、超高層複合タワー「梅田ガーデン」内に

住友不動産、大阪・梅田駅エリアに新ホテル、超高層複合タワー「梅田ガーデン」内に

「ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 大阪梅田」が8月開業。住友不動産が開発する超高層複合タワー「梅田ガーデン」内の4~8階に位置。客室数175室。
ホテル旅館の自社集客率を上げる方法を、グーグル担当者が解説、トリプラ(tripla)がウェビナー開催 ―6月21・24日(PR)

ホテル旅館の自社集客率を上げる方法を、グーグル担当者が解説、トリプラ(tripla)がウェビナー開催 ―6月21・24日(PR)

6月21日と24日、トリプラがグーグルを招き、宿泊施設の自社集客方法をテーマにウェビナーを開催。グーグルの無料枠を利用する施設が、有料版に切り替えた場合の効果の違いを解説。
かんぽの宿を「亀の井ホテル」にリブランド、定額泊まり放題プランも、7月1日から

かんぽの宿を「亀の井ホテル」にリブランド、定額泊まり放題プランも、7月1日から

マイステイズ・ホテル・マネジメントが「かんぽの宿」を7月1日から「亀の井ホテル」(32施設)にリブランドする。順次改装。平均価格帯は1名1泊1万1000円から2万円。
横浜市、18~39歳の市民限定で宿泊割引クーポン配布、2万円以上利用で1.5万円割引、3回目ワクチン促進で

横浜市、18~39歳の市民限定で宿泊割引クーポン配布、2万円以上利用で1.5万円割引、3回目ワクチン促進で

横浜市が3回目の新型コロナワクチンを接種した18~39歳の市民限定の「U39宿泊クーポン」を2000枚配布。若者のワクチン接種を促すとともに、地域内の旅行需要喚起を図る。
北海道・リゾナーレトマム、子連れ家族向け「森遊びデビュー」企画、ザ・ノース・フェイスと共同で

北海道・リゾナーレトマム、子連れ家族向け「森遊びデビュー」企画、ザ・ノース・フェイスと共同で

リゾナーレトマムは今夏、家「森遊びデビュープログラム」を実施する。セルフガイディングを取り入れ、「THE NORTH FACE」と共同で企画。登山やクラフト体験など。
ハワイ、ワイキキのリッツ・カールトン、運河の浄化活動に参画、特別宿泊プランで寄付も可能に

ハワイ、ワイキキのリッツ・カールトン、運河の浄化活動に参画、特別宿泊プランで寄付も可能に

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチがオアフ島最大の水路アラワイ運河の浄化活動に参画。ハワイ州観光局のレスポンシブル・ツーリズムと連携。
日本人の宿泊者数、2022年3月はコロナ前の16%減まで回復、一方で客室稼働率の低調続く ―観光庁(速報)

日本人の宿泊者数、2022年3月はコロナ前の16%減まで回復、一方で客室稼働率の低調続く ―観光庁(速報)

2022年4月の日本人延べ宿泊者数は前年同月比49.8%増、コロナ前の2019年同月比では15.6%減の3320万人泊。客室稼働率は43.2%。山口県は2019年同月比でもプラス成長に。
観光庁、「コロナ後の観光産業」検討会で最終とりまとめ公表、面的DXが不可欠

観光庁、「コロナ後の観光産業」検討会で最終とりまとめ公表、面的DXが不可欠

観光庁がコロナ後に向けた検討会最終とりまとめ公表。国が取り組むべき施策として「観光地の面的な再生・高付加価値化の推進、持続可能的な観光地経営の確立」「観光産業の構造的課題の解決」の2点を挙げた。
リーガロイヤルホテル京都、エシカル消費につながる宿泊プラン、「アメニティなし」もセットで

リーガロイヤルホテル京都、エシカル消費につながる宿泊プラン、「アメニティなし」もセットで

リーガロイヤルホテル京都が『「アメニティなし」のエコツーリズムプラン+(プラス)~ホテルでエシカルステイ~』プランを企画した。1室2名朝食付で2万4000円から。
日ハムファイターズの新球場パークに宿泊施設が開業へ、プライベートヴィラ全9棟、サウナや愛犬と過ごせる棟も

日ハムファイターズの新球場パークに宿泊施設が開業へ、プライベートヴィラ全9棟、サウナや愛犬と過ごせる棟も

日本ハムファイターズの新球場園内にプライベートヴィラが開業。北海道の自然が感じらえれる空間に。
ホテル・旅館の景況感、2月中旬段階では停滞も、4月以降は改善期待 -日本政策金融公庫調査

ホテル・旅館の景況感、2月中旬段階では停滞も、4月以降は改善期待 -日本政策金融公庫調査

日本政策金融公庫が生活衛生関係9業種を対象にした、2022年1~3月期の景気動向調査を発表。
星野リゾート、今夏は屋外でのマスク着用求めず、「マスク外す自由」を明確に、国内全54施設で

星野リゾート、今夏は屋外でのマスク着用求めず、「マスク外す自由」を明確に、国内全54施設で

星野リゾートは2022年の夏、日本国内で展開する全54施設で、屋外ではマスク着用を求めない方針。マスクを外す自由を確保する明確なメッセージを示した。
野村不動産とJR東日本、東京・芝浦に最高級ラグジュアリーホテル「フェアモント」誘致、国際ビジネス・観光拠点、新時代のオフィスプロジェクトを発表

野村不動産とJR東日本、東京・芝浦に最高級ラグジュアリーホテル「フェアモント」誘致、国際ビジネス・観光拠点、新時代のオフィスプロジェクトを発表

東京・竹芝に新たな国際ビジネス・観光拠点。野村不動産とJR東日本が大規模複合施設で開発。舟運活性化やCO2 排出ゼロ、災害時のBCP対策も。
オリックス、ホテルズ事業でブランド構成を拡充、「旅館コレクション」には地域の歴史ある施設

オリックス、ホテルズ事業でブランド構成を拡充、「旅館コレクション」には地域の歴史ある施設

ORIX HOTELS & RESORTSは、ブランドポートフォリオを拡充。新たに「旅館コレクション」と「クロスライフ」をブランドを追加、ポートフォリオを「ブランドシリーズ」と「単館シリーズ」に分類。
日本の事情にあったSDGsとは? 長野の老舗旅館「明神館」が20年前から実践してきたサステナブルな取り組みを聞いてきた

日本の事情にあったSDGsとは? 長野の老舗旅館「明神館」が20年前から実践してきたサステナブルな取り組みを聞いてきた

エコロジーと地域共生に取り組んだ長野・松本の扉温泉「明神館」。地域を豊かにし、世界と繋ぐ観光の姿とは?
宿泊予約管理トリプラ、宿泊業向け現地決済サービスを開始、月額固定費用は無料、決済手数料もより安価に

宿泊予約管理トリプラ、宿泊業向け現地決済サービスを開始、月額固定費用は無料、決済手数料もより安価に

tripla(トリプラ)は、宿泊業界向けの現地決済サービス「tripla Pay」の提供を開始。初期費用・月額固定費用を無料。
京都市、2022年GW客室稼働率は5割超え、大幅改善も、外国人客不在の影響大きく

京都市、2022年GW客室稼働率は5割超え、大幅改善も、外国人客不在の影響大きく

2022年GW期間の京都市内の客室稼働率は平均で52.9%。前年同期間の13.3%から大幅に改善も、2018年比では29.1ポイント減。外国人観光客不在の影響が色濃く残っている。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…