検索タグ "ランキング"

世界のクチコミ評価で人気の工場見学2017、トップは「トヨタ産業技術記念館」、鉄道系やビール系の人気高く ―トリップアドバイザー

世界のクチコミ評価で人気の工場見学2017、トップは「トヨタ産業技術記念館」、鉄道系やビール系の人気高く ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーがクチコミ評価をもとに「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2017」を発表。一位は名古屋のトヨタ産業技術記念館に。
レジャー白書2017発表、余暇市場は微減の約71兆円、人気は国内旅行が不動の1位も「手軽なレジャー」がじわり

レジャー白書2017発表、余暇市場は微減の約71兆円、人気は国内旅行が不動の1位も「手軽なレジャー」がじわり

日本生産性本部が発表した「レジャー白書2017」概要によると、2016年度の余暇市場は前年比2.0%減。手軽にできるスポーツなどが人気に。
バス会社のキャラクター選手権、人気投票1位は西東京バスの「にしちゅん」に【画像】

バス会社のキャラクター選手権、人気投票1位は西東京バスの「にしちゅん」に【画像】

バス旅行関連メディアを運営するLCLが「バスキャラ」コンテストを実施。人気投票1位は西東京バスのマスコットキャラクター「にしちゅん」(760票)が獲得。
北米ホテルの満足度ランキング2017、ネット予約の25%はモバイル、高級部門トップは「JWマリオット」と「リッツ」に

北米ホテルの満足度ランキング2017、ネット予約の25%はモバイル、高級部門トップは「JWマリオット」と「リッツ」に

宿泊客の満足度の観点でも、直接予約とモバイルアプリが重要な要素となっていることが、J.D.パワーのホテル宿泊客満足度調査で明らかに。
中国人旅行者が1年以内に行きたい国、「日本」は7位に下降、海外旅行の頻度・日数・都市数は増加傾向

中国人旅行者が1年以内に行きたい国、「日本」は7位に下降、海外旅行の頻度・日数・都市数は増加傾向

Hotels.comによる中国人旅行者の動向調査によると、1年間の海外旅行頻度は3回から4回に増加。8割が「一回の旅行で複数都市を訪問する」と回答。
HIS、旅する女子「タビジョ」で人気投稿トップ3発表、20万件を突破で【写真】

HIS、旅する女子「タビジョ」で人気投稿トップ3発表、20万件を突破で【写真】

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が女子旅紹介用インスタグラム(Instagram)アカウント「#タビジョ」の人気投稿コンテンツを紹介。投稿総数は合計20万枚を突破。
米・旅行有力誌による世界の観光都市ランキング2017、京都は4位にランクアップ、1位はメキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデ -「Travel+Leisure」

米・旅行有力誌による世界の観光都市ランキング2017、京都は4位にランクアップ、1位はメキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデ -「Travel+Leisure」

米国の旅行雑誌「Travel + Leisure」の読者投票「ワールドベストアワード2017」で京都が世界第4位に。アジア部門では東京もベストテン入り。
HIS、夏の旅行予約ランキングを発表、トップは海外がハワイ、国内は沖縄

HIS、夏の旅行予約ランキングを発表、トップは海外がハワイ、国内は沖縄

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の予約実績によると、2017年夏休みの海外旅行人気トップは今年もハワイ。急上昇1位はスロベニア。
グーグル検索急上昇ワード、2017年上半期トップ10に「てるみくらぶ」や「プレミアムフライデー」がランクイン

グーグル検索急上昇ワード、2017年上半期トップ10に「てるみくらぶ」や「プレミアムフライデー」がランクイン

グーグル(Google)はこのほど、2017年上半期の検索ランキングを発表。急上昇ワード4位に「てるみくらぶ」がランクイン。
クチコミ評価でみる世界のテーマパーク2017、日本はUSJがトップを奪取、世界でもユニバーサル・スタジオ系が圧勝 -トリップアドバイザー

クチコミ評価でみる世界のテーマパーク2017、日本はUSJがトップを奪取、世界でもユニバーサル・スタジオ系が圧勝 -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーがクチコミ集計をもとにしたテーマパークランキングを発表。日本はUSJがディズニー抜いて1位。世界でもユニバーサル系の人気が際立つ結果に。
じゃらん、2017年夏の予約状況で人気旅行先トップ10を発表、男性20・30代で「一人旅」が人気

じゃらん、2017年夏の予約状況で人気旅行先トップ10を発表、男性20・30代で「一人旅」が人気

リクルート「じゃらんnet」予約実績によると、2017年夏の人気国内旅行先トップは今年も沖縄。同伴者は夫婦が最多。「男性の一人旅」も多い傾向に。
海外旅行への意欲が回復傾向、行きたい旅先1位はハワイ、満足度は欧州各国が優勢に -リクルート海外旅行調査2017

海外旅行への意欲が回復傾向、行きたい旅先1位はハワイ、満足度は欧州各国が優勢に -リクルート海外旅行調査2017

リクルートが毎年恒例の海外旅行調査を発表。2017年行きたい渡航先1位は3年連続台湾に。韓国や欧州各国への渡航意欲も回復傾向に。
エアライン満足度ランキング2017、JALが総合1位に急伸、シンガポール航空が4位に ―リクルート

エアライン満足度ランキング2017、JALが総合1位に急伸、シンガポール航空が4位に ―リクルート

リクルート「エイビーロード・リサーチ・センター」による国際線エアライン満足度調査で、総合満足度1位は「日本航空(JAL)」。2位はANA、3位はニュージーランド航空に。
格付け会社の航空会社ランキング2017、世界1位はカタール航空、ANAが3位で日系2社がランクアップ

格付け会社の航空会社ランキング2017、世界1位はカタール航空、ANAが3位で日系2社がランクアップ

航空格付け会社のスカイトラックスが、2017年のワールドベストエアラインを発表。1位はカタール航空、3位にANAもランクイン。
顧客満足度ランキング2017、シティホテルは「帝国ホテル」、ビジネスホテルは「リッチモンド」の強さ続く ― サービス生産性協議会

顧客満足度ランキング2017、シティホテルは「帝国ホテル」、ビジネスホテルは「リッチモンド」の強さ続く ― サービス生産性協議会

サービス生産性協議会の2017年度の顧客満足度指数・第1回調査結果が発表。今回はシティホテルとビジネスホテルがランキング対象に。
外国人クチコミで人気レストラン2017、首位は大阪「お好み焼き ちとせ」、居酒屋など低価格の店舗が人気に

外国人クチコミで人気レストラン2017、首位は大阪「お好み焼き ちとせ」、居酒屋など低価格の店舗が人気に

トリップアドバイザーが投稿クチコミをもとに算出した「外国人に人気の日本のレストラン 2017」を発表。1位に大阪の「お好み焼き ちとせ」。人気急上昇の店舗が多数登場。
夏の九州旅行の需要回復が顕著に、楽天トラベルの予約伸び率トップ5に4県がランクイン

夏の九州旅行の需要回復が顕著に、楽天トラベルの予約伸び率トップ5に4県がランクイン

楽天トラベルが発表した2017年夏の国内旅行人気ランキング(速報)で、伸び率1位は前年比倍増以上(118.7%増)で熊本県。九州4県が5位以内に。
外国人クチコミで人気の国内観光スポット2017、今年もトップは「伏見稲荷」、「アキバフクロウ」が急上昇で2位に【画像】

外国人クチコミで人気の国内観光スポット2017、今年もトップは「伏見稲荷」、「アキバフクロウ」が急上昇で2位に【画像】

トリップアドバイザーがクチコミをもとにした「外国人に人気の観光スポット2017」を発表。1位は4年連続で伏見稲荷、2位には昨年9位だったフクロウカフェ「アキバフクロウ」が大幅ランクアップ。
SNS映えする台湾の観光地ランキング、1位はカラフルな「小籠包」 ―HIS【画像】

SNS映えする台湾の観光地ランキング、1位はカラフルな「小籠包」 ―HIS【画像】

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が実施した台湾を舞台にした「フォトジェニックスポットランキング」で、1位は飲食店のカラフルな小籠包が獲得。
世界で人気の観光ランドマーク2017、総合1位は「アンコールワット」、日本最上位は23位に「伏見稲荷」(京都) ―トリップアドバイザー

世界で人気の観光ランドマーク2017、総合1位は「アンコールワット」、日本最上位は23位に「伏見稲荷」(京都) ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーの「世界の人気観光スポット2017(ランドマーク編)」によると、今年の人気1位のランドマークはカンボジアのアンコールワット。日本では京都の伏見稲荷が最高の23位。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…