検索タグ "日本旅行"

日本旅行、団体旅行向けに「カーボンオフセット」を提案、見積りにCO2排出量の相当額を計上

日本旅行、団体旅行向けに「カーボンオフセット」を提案、見積りにCO2排出量の相当額を計上

日本旅行西日本営業本部は、団体旅行で、バス・鉄道・航空などを利用する際に排出する二酸化炭素をオフセットする仕組み「カーボンオフセット」の提案開始。
【人事】日本旅行、管理職の異動を発表 ―2022年1月1日付

【人事】日本旅行、管理職の異動を発表 ―2022年1月1日付

日本旅行が、2022年1月1日付で管理職の異動を発表。
【年頭所感】日本旅行社長 小谷野悦光氏 ―旅行業を未来へ紡ぐ「覚醒」を

【年頭所感】日本旅行社長 小谷野悦光氏 ―旅行業を未来へ紡ぐ「覚醒」を

小谷野氏は2022年、旅行代理店業からソリューション企業としての変革を加速すると説明。観光産業の従事者が明るい希望や夢を取り戻せるよう奮闘し、未来の社会に貢献する企業になるという強い意志を示している。
【年頭所感】アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル・日本旅行(GBT NTA)代表取締役社長 マルコ・ペリッツア氏 ―出張の未来に大きな自信、新技術に投資を

【年頭所感】アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル・日本旅行(GBT NTA)代表取締役社長 マルコ・ペリッツア氏 ―出張の未来に大きな自信、新技術に投資を

マルコ・ペリッツア氏は、2022年はより環境に配慮し、より効率的に旅行ができるソリューションや新技術に投資する方針を表明。独自ツールやサービスを提供する計画とともに、出張の未来に対して大きな自信を持っているとの展望を示した。
日本旅行、新たな中期経営計画を策定、事業ポートフォリオ経営へ転換、ツーリズム事業は「地域産業振興事業」に転換

日本旅行、新たな中期経営計画を策定、事業ポートフォリオ経営へ転換、ツーリズム事業は「地域産業振興事業」に転換

日本旅行は、新たに「日本旅行グループ中期経営計画2022~2025」策定。ソリューション、ツーリズム、インバウンドの事業ポートフォリオ経営を進める。
日本旅行、組織改正と役員人事を発表、DX推進本部、JR横断ソリューション本部を新設 ―2022年1月1日付

日本旅行、組織改正と役員人事を発表、DX推進本部、JR横断ソリューション本部を新設 ―2022年1月1日付

日本旅行が2022年1月1日付で、組織改正と執行役員の業務分担等の一部変更を発表。
観光ガイドがVR空間で案内するプラットフォーム始動、訪日誘客に向けてJR西日本らが協議会設立

観光ガイドがVR空間で案内するプラットフォーム始動、訪日誘客に向けてJR西日本らが協議会設立

JR西日本コミュニケーションズ、JR西日本、日本旅行、ナビタイムなど8社は「観光ガイド活性化連携協議会」を立ち上げ、VR空間を活用した次世代型オンライン観光ガイドプラットフォームの提供を開始する。
ソニー × 日本旅行、人工衛星活用の教育プログラムを共同開発、高校生が撮影シミュレータで実証実験

ソニー × 日本旅行、人工衛星活用の教育プログラムを共同開発、高校生が撮影シミュレータで実証実験

ソニーグループと日本旅行が、人工衛星を活用した学校・教育機関向け体験プログラムを共同で開発し、事業化を目指す。実証実験も国内高等学校で実施する。
【人事】日本旅行・グローバルビジネストラベル、新社長が就任

【人事】日本旅行・グローバルビジネストラベル、新社長が就任

日本旅行・グローバルビジネストラベルが、新社長の就任を発表。
東京モノレールを夜景列車に、日本旅行が貸切、徐行運転や消灯で東京湾岸を楽しむツアー

東京モノレールを夜景列車に、日本旅行が貸切、徐行運転や消灯で東京湾岸を楽しむツアー

日本旅行は、東京モノレールを貸し切り、観光列車として東京湾岸夜景を楽しむツアーを11月23日に実施する。1000形電車6両編成を貸し切りで運行。第一ホテル東京シーフォートで夕食も用意する。
日本旅行、観光事業者を応援するクラウドファンディング、商品販売する専用サイトで開始

日本旅行、観光事業者を応援するクラウドファンディング、商品販売する専用サイトで開始

日本旅行がクラウドファンディングサイトを開設。観光事業のプロジェクト支援で。
日本旅行、移動のCO2量を購入できるJR利用ツアー、東日本エリアで開始、東京/長野の移動で150円

日本旅行、移動のCO2量を購入できるJR利用ツアー、東日本エリアで開始、東京/長野の移動で150円

日本旅行は、JRと宿泊のセットでカーボンオフセットの仕組みを取り入れたプランを東日本エリアでも開始した。国内旅行ブランド「赤い風船」のオプショナル。
日本旅行、ワクチン接種完了者向けにキャンペーン実施、宿泊施設の館内利用券3000円を提供、「赤い風船」ネット限定で

日本旅行、ワクチン接種完了者向けにキャンペーン実施、宿泊施設の館内利用券3000円を提供、「赤い風船」ネット限定で

日本旅行は、ワクチン2回接種済みの人を対象に、宿泊施設の館内利用券を特典提供するキャンペーン実施。館内利用券3000円分(1室につき1滞在1回)の赤い風船」のウェブ限定で。
日本旅行、オンライン旅行相談の専用窓口を開設、「クルーズ」 や「ハネムーン」など4カテゴリーで専門スタッフが対応

日本旅行、オンライン旅行相談の専用窓口を開設、「クルーズ」 や「ハネムーン」など4カテゴリーで専門スタッフが対応

日本旅行は、「オンライン旅行相談」の専用窓口を開設。ビデオ通話中の画面共有やチャット機能も利用も可能。最大15回線で同時接続。「クルーズ」「ハネムーン」など4カテゴリーでサービス開始。
日本旅行、企業向け報奨旅行で個人型ツアーを提案、新旅行ギフト商品の販売開始、サプライズの提供も

日本旅行、企業向け報奨旅行で個人型ツアーを提案、新旅行ギフト商品の販売開始、サプライズの提供も

日本旅行がウェブを活用した企業向け旅行ギフト商品「CREAXIA(クレイアシア)」を提供。個人型で企業が用意するサプライズなども実施。顧客向けの専用サイトも用意する。
日本旅行、赤字を大幅に改善、経費削減の徹底や事業構造の改革で、ハイブリッドMICEなど国内団体の売上増  ー2021年中間期決算

日本旅行、赤字を大幅に改善、経費削減の徹底や事業構造の改革で、ハイブリッドMICEなど国内団体の売上増  ー2021年中間期決算

日本旅行の201年6月中間期(2021年1月1日~6月30日)の売上総利益は同38.6%増の139億5000万円。当期純損失は前年同期の59億円から6億円に大幅に改善。
日本旅行と旅工房、共同出資で新会社、Z世代の販売シェア拡大へ、日本人の海外旅行とインバウンドで

日本旅行と旅工房、共同出資で新会社、Z世代の販売シェア拡大へ、日本人の海外旅行とインバウンドで

日本旅行と旅工房は、若年層獲得を目的に共同出資による合弁会社「ミタイトラベル」を9月に設立する。資本金は9000万円で、持ち株比率は旅工房65%、日本旅行35%。
日本旅行、ラグビーW杯フランス2023の公式ツアーを発売開始、日本代表戦の観戦チケット含む複数コース

日本旅行、ラグビーW杯フランス2023の公式ツアーを発売開始、日本代表戦の観戦チケット含む複数コース

日本旅行は、「ラグビーワールドカップフランス2023公式観戦ツアー」第一弾として、日本代表戦の観戦チケットを含むツアーを8月24日に発売。日本 vs イングランド戦など。
オーストラリア政府、日本人観光客誘致へ観光大臣が来日、JTBら旅行・航空7社とパートナーシップ締結

オーストラリア政府、日本人観光客誘致へ観光大臣が来日、JTBら旅行・航空7社とパートナーシップ締結

オーストラリア政府貿易・観光・投資大臣のダン・ティアン氏が来日し、ポストコロナを見すえた日豪間の自由渡航について旅行会社らと協議。相互協力、活動強化に関する覚書で基本合意。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…