検索タグ "現地情報"

外務省、エジプトの渡航情報を引下げ、「渡航の延期をお勧めします」

外務省、エジプトの渡航情報を引下げ、「渡航の延期をお勧めします」

外務省は2013年9月20日付けでエジプト全土に対する渡航情報(危険情報)を「早期の退避を検討してください」から「渡航の延期をお勧めします」に引き下げ。一方で、外務省はテロなどの可能性が排除できないとして「どのような目的であれ渡航を延期されることをお勧めします。」と重ねて呼びかけている。
シェンゲン国境規則の改正、パスポート有効期限や短期滞在期間の変更に注意喚起

シェンゲン国境規則の改正、パスポート有効期限や短期滞在期間の変更に注意喚起

シェンゲン協定加盟国や周辺諸国への入国時にパスポート有効期限などの規則が改正。日本のパスポートを持参して短期滞在目的で対象国に入国する際は、残存期間が出国予定日から3か月以上、かつ10年以内に発効されたパスポートである必要がある
沖縄県、主要ホテルの稼働状況が上昇、新石垣空港の効果も

沖縄県、主要ホテルの稼働状況が上昇、新石垣空港の効果も

沖縄公庫企画調査部が発表した「2012 年度県内主要ホテルの稼働状況」 によると、沖縄県内の2012年の主要ホテル客室稼働率は全タイプで前年度実績を上回った。客室単価は全タイプで前年を下回ったが、1室当たり平均売上高と1ホテル当たり平均売上高は前年度を上回った。
イタリア、9月22~29日にフィレンツェで自転車レース開催、交通規制も

イタリア、9月22~29日にフィレンツェで自転車レース開催、交通規制も

イタリアのフィレンツェで2013年9月22日~29日に自転車レース「Uci Road World Championship」が開催される。これに伴い、コース周辺の道路では交通規制が敷かれ、かなりの混雑が予想されるため、日本海外ツアーオペレーター協会は同日にブタペストを訪れる旅行者に注意を呼び掛けている。
ハワイ、マウイ島に「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」が12月オープン

ハワイ、マウイ島に「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」が12月オープン

ハワイ、マウイ島のラハイナにアウトレットセンター「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」がオープンする。オーシャンフロントのリゾート地にあり、立地条件は最高。2013年11月21日にソフトオープン、12月6日にグランドオープンの予定。
外務省、エジプトの渡航情報を引き上げ、「早期の退避を検討してください」

外務省、エジプトの渡航情報を引き上げ、「早期の退避を検討してください」

外務省は8月17日付で、エジプト全土に対する危険情報を引き上げた。現行の「渡航の延期をお勧めします。」に、滞在者に対して早期の退避を検討するように加えたもの。現在の在留邦人数は約1000名。
ハンガリー、10月13日にブタペストでマラソン大会、交通規制も

ハンガリー、10月13日にブタペストでマラソン大会、交通規制も

ハンガリーのブダペストでは、2013年10月13日にマラソン大会が開催される。ルートは英雄広場からスタート後、市内中心部、国会議事堂付近ゴール。周辺道路は交通規制が敷かれ混雑が予想される
ミラノ国際博覧会、2015年開催で旅行業界に呼びかけ

ミラノ国際博覧会、2015年開催で旅行業界に呼びかけ

イタリア政府観光局は、2015年に開催される「ミラノ国際博覧会」の入場券について事前の大量購入、早期購入など旅行業界(ツアーオペレーター、旅行会社など)からの問合せ先を通知。入場券などの値段設定はこれからで、販売や予約方法などは決定次第発表される
タイ、7月22日から23日は酒類の販売禁止の「禁酒日」

タイ、7月22日から23日は酒類の販売禁止の「禁酒日」

タイででは、2013年7月22日「アサラハブーチャ」(三宝節)、7月23日「カオパンサー」(入安居)の2日間で酒類の販売が禁止となる。「国の定める禁酒日」であり原則酒類が飲めない状況に注意が必要
厚生省、シンガポールでデング熱の患者増加で注意呼びかけ

厚生省、シンガポールでデング熱の患者増加で注意呼びかけ

厚生省、検疫所はシンガポールでデング熱とチクングニア熱の患者が増加しているのを受けて、今後の情報への注意と蚊に刺されない対策を呼び掛けている。デング熱とチクングニア熱は、蚊によってうつる感染症。熱帯・亜熱帯地方にみられ、発熱や関節痛、発疹が特徴
フランス、モン・サン・ミッシェルのストライキ終了、通常観光へ

フランス、モン・サン・ミッシェルのストライキ終了、通常観光へ

フランスの「モン・サン・ミッシェル修道院」で2013年6月上旬から続いていたストライキが終了した。2013年7月17日からは、通常通り観光が可能な状態になる。
厚生省、台湾で狂犬病の野生動物発生で注意呼びかけ

厚生省、台湾で狂犬病の野生動物発生で注意呼びかけ

厚生省検疫所は、台湾で狂犬病の野生動物が確認されたことを発表。これまで、台湾は狂犬病清浄地域(狂犬病の発生がない地域)とされていたが、狂犬病ウイルスに感染した野生のイタチアナグマが3匹確認された
ワイキキパークホテル、夏季限定の屋外プールバーをオープン

ワイキキパークホテル、夏季限定の屋外プールバーをオープン

ワイキキパークホテルは2013年7月15日~9月30日の夏季限定で屋外プールに、プールバー「クエンチ」をオープン。用客には、毎日抽選でプレゼントを提供するプロモーションも実施する。
イタリア、ミラノの滞在税が値上げへ

イタリア、ミラノの滞在税が値上げへ

イタリア・ミラノの滞在税が2013年7月1日から変更になる。ミラノでは、宿泊する旅行者を対象とした「滞在税」(Tourist Tax)を最大14泊まで徴収しており、15泊目以降に免除
エジプト、混乱続くも観光施設入場料値上げ

エジプト、混乱続くも観光施設入場料値上げ

エジプトの観光施設入場料が値上げが発表された。新しい入場料は、ピラミッドエリアで大人80エジプトポンド、クフ王のピラミッドが大人200エジプトポンドに。
外務省、中国・四川省の豪雨で注意喚起を発出

外務省、中国・四川省の豪雨で注意喚起を発出

外務省は2013年7月11日、中国・四川省における豪雨に対するに伴い注意喚起を発出した。現地は、橋の損壊、地盤のゆるみに伴う土石流が発生。今後の気象状況によっては被害がさらに拡大する可能性も排除できないとしている。
ニュージーランド、クライストチャーチ中心部への立入り禁止解除

ニュージーランド、クライストチャーチ中心部への立入り禁止解除

ニュージーランド・クライストチャーチで発生した、2010~11年の地震で立入り禁止になったいたエリアへの立入りが可能になった。2013年年6月30日をもって、一部を除いて解除、自由に出入りできるようになった
外務省、エジプトの大規模デモ発生で注意喚起

外務省、エジプトの大規模デモ発生で注意喚起

外務省は2013年7月1日、エジプト各地でムルスィー大統領就任1周年にあたる6月30日に発生したデモを受け、注意喚起を行なった。当面の間、渡航・滞在時期をずらすことを呼びかけている。
スペイン、空港関連のストライキ予定 -2013年6月25日~

スペイン、空港関連のストライキ予定 -2013年6月25日~

2013年6月25日~7月15日にかけて、スペイン国内各地の空港で空港グランドハンドリング業務会社「Swissport」スタッフの断続的なストライキが予定されている
ポルトガル、ゼネラルストライキ予定で交通網の混乱に注意 -2013年6月27日

ポルトガル、ゼネラルストライキ予定で交通網の混乱に注意 -2013年6月27日

ポルトガルでは政府に抗議する「ゼネラルストライキ」が予定されている。詳細は未定、各種公共サービス、公共交通機関、美術館など観光施設への影響が。国内主要各都市では「デモ」が行われる可能性も

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…