検索タグ "経営戦略、事業計画"
楽天トラベルの国際事業が拡大、AI(人工知能)の活用や2ケタ増の背景を事業責任者に聞いてきた
楽天がメディア向け事業説明会を開催。ベストマッチングプラットフォーム推進の状況や昨年業績の分析も説明。
ANAセールス、子育て・介護などに理解の深い理想の上司(イクボス)育成プロジェクトに加盟
ANAセールスがNPO法人ファザーリング・ジャパンが運営する「イクボス企業同盟」に加盟。ライフ・ワーク・バランスを重視する理想の上司「イクボス」育成に取り組む。
独立系ホテルの直販予約サポートの世界大手「ファストブッキング」、その強みを経営トップに聞いた
独立系ホテルの直接予約をサポートする「ファストブッキング(Fastbooking)」。同社の強みやアコーホテルによる買収、日本での展開について、共同最高経営責任者ジャン=リュック・クレティン氏にインタビュー。
ロボット接客の「変なホテル」が世界展開を本格化、2号店は千葉・舞浜、来夏は大阪・名古屋など人気テーマパーク近くに
ハウステンボスの「変なホテル」が千葉県・舞浜にオープン。東京ディズニーリゾートの至近で、子連れファミリーを主要客と見込む。次いで、名古屋、大阪とテーマパーク需要を見込む。1年内に海外進出も。
ハウステンボス、映画配信事業「ギャガ」に出資、VRコンテンツの海外配信も視野に
ハウステンボスとクリーク・アンド・リバー社が映画配給事業のギャガの第三者割当増資引受を発表。今後、テーマパークを拠点にした映画・VRコンテンツ配信を展開。
アパホテル、北米ホテルチェーン「コーストホテル」を買収、取得価格は163億円
アパグループが、カナダ拠点のホテルチェーン「Coast Hotel(コーストホテル)」を163億円で買収。北米や東海岸を拠点にしたチェーンホテル展開を加速していく。
リクルート、シニア向け旅行子会社「ゆこゆこ」を完全譲渡へ
リクルートホールディングスは2016年7月27日、子会社である「ゆこゆこ」社の全株式をゆこゆこホールディングスに譲渡することを決議。これに伴い、2017年3月期連結決算で196億円の特別利益を計上予定。
エボラブルアジア、光通信社と業務提携で法人営業を強化、オンライン出張予約やIT開発などで
エボラブルアジアがこのほど、光通信社との戦略的業務提携を発表。法人向け営業強化で販路拡大を収益最大化を目指す。
秋田・仙北市「ぶなの森 玉川温泉」が事業譲渡へ ―くにうみアセットマネジメント
秋田・仙北市に拠点を置く「ぶなの森玉川温泉」が2016年7月25日、くにうみアセットマネジメントへの事業譲渡を実施。
DeNAトラベル、シンガポールのBtoB航空券大手企業を買収、海外展開を加速
DeNAトラベルはシンガポールの航空ホールセラー大手・ギャムソインターナショナルツアーズを100%子会社化。現地サイトをオープンするほか、アジア各国の仕入れ拠点として海外事業を加速。
楽天がLGBT対応を強化、社内規定の改定や「楽天ウェディング」など5サービスで顧客対応へ
楽天が社内規定上の配偶者の定義として同性パートナーも含めることを決定。楽天ウェディングや楽天カードなど複数サービスでもLGBT対応を強化。
HIS、ミキグループの子会社化を検討、オンライン事業ではBtoBとBtoCで世界的な事業確立へ
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、ミキグループとの提携強化にに向けた検討を開始。オンライン販売事業やプロバイダー、ランドオペレーター分野での協業体制確立を目指す。
ホテルのクチコミ評価マネジメント「トラスト・ユー」、モバイルメッセージ会社「Checkmate」を買収
ホテルのクチコミ評価マネージメントをおこなうTrustYou(トラスト・ユー)が、モバイルでのリアルタイムメッセージ専門企業Checkmateを買収。宿泊客の要望に迅速なフィードバックが可能に。
写真でみる日本旅館「星のや東京」、星野代表が語る成功のポイントは「外資系より高い収益性」 【画像】
いよいよ開業する「星のや東京」。開業前に公開された施設内部を写真で紹介。星野代表は、成功のポイントを外資系より高い収益性と話し、今後はニューヨークやパリ、ロンドンなど世界の大都市への展開を目指す。
アコーホテルのラッフルズ運営会社の取得を正式発表、8つのラグジュアリーブランドの統括職も設置
アコーホテルズは、フェアモント、ラッフルズ、スイスホテルズのラグジュアリーホテルの取得を正式発表。8つのブランドでラグジュアリーブランド戦略を強化。
ユニマット、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の直営を再開、2ブランドで展開
ユニマットプレシャスは「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の運営委託契約を終了。「アラマンダ」と「ニラカナイ」の2つのブランドで直営ホテルとして運営を再開する。
AI(人工知能)で宿泊料金を最適化表示、ホテル向けサービスでスタートアップ企業が資金調達
AI(人工知能)を使って宿泊施設向けに最適料金を提供するサービス「MagicPrice」を運営する株式会社空(SORA)が、500 Startups Japanなどから資金調達を実施。
じゃらん、2015年度の国内宿泊予約総額が2割増、VRなどテクノロジーで旅行需要喚起を強化 -フォーラム2016より
リクルートライフスタイルは、宿泊施設や観光団体・事業者向けに「じゃらんフォーラム」を開催。需要創出と地域の魅力を創る新たな取り組みからテクノロジーを活用した業務支援、メディア戦略まで説明。
楽天、IT活用の農業・遠隔栽培サービス企業に出資、新サービス開発で地方創生へ
楽天がこのほど、愛媛・松山市で有機野菜の遠隔サービス事業をおこなうテレファーム社への出資を発表。農業分野での新サービス開発を推進へ。
アジア系投資会社が加森観光傘下のホテル・スキー場運営会社を買収、岩手安比エリアや盛岡にインバウンド送客へ
不動産投資事業などのアジアゲートグループが加森観光グループの岩手ホテルアンドリゾート(IHR)を買収。「APPI高原スキー場」や関連ホテル、ゴルフ場などの運営を移管。