検索タグ "経営戦略、事業計画"

ANAのインバウンド戦略とは? カギを握るのは国内線、グループ横断的な取組みを聞いてきた

ANAのインバウンド戦略とは? カギを握るのは国内線、グループ横断的な取組みを聞いてきた

ANAグループのインバウンド政策を横断的に推進する「インバウンド・ツーリズム推進チーム」。そのミッションや具体的施策を同チームのリーダー山崎格正氏にインタビュー(2016年3月末)。
楽天、アクティビティ予約事業を加速、予約・顧客管理システム企業に出資でBtoBも

楽天、アクティビティ予約事業を加速、予約・顧客管理システム企業に出資でBtoBも

楽天は2016年4月28日、アクティビティ関連事業者向け予約管理システムを手掛ける米ゾーラ(Xola)社への出資を発表。出資額は250万米ドル。
ヤフー決算発表、旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進、スマホシフト顕著でアプリ強化へ

ヤフー決算発表、旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進、スマホシフト顕著でアプリ強化へ

ヤフーの決算発表によると旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進。2016年度から「アプリでもヤフー」を表明。2015年度の1日あたりのブラウザ閲覧数は6割強がスマホ経由に。
訪日外国人にレジャーホテルを紹介する新サイトが登場、予約システムや多言語化も視野

訪日外国人にレジャーホテルを紹介する新サイトが登場、予約システムや多言語化も視野

レジャーホテルに特化した訪日外国人向けポータルサイト「Loveinn Japan」がオープン。民泊の流れを受けてレジャーホテルも宿泊施設として注目されるように。
民泊大手「Airbnb」の日本トップに聞いてきた -民泊の理解は日本で進んでいるのか?

民泊大手「Airbnb」の日本トップに聞いてきた -民泊の理解は日本で進んでいるのか?

【インタビュー】 Airbnb Japanの日本代表に業界の位置づけや戦略をインタビュー。シェアリングエコノミーの代表として官民で議論が進む「民泊」ビジネス。「民泊にはさまざまな形がある」と強調。
ディズニー東京、「美女と野獣」「ベイマックス」などで新施設、開発継続で入園者3000万人を維持

ディズニー東京、「美女と野獣」「ベイマックス」などで新施設、開発継続で入園者3000万人を維持

オリエンタルランドは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの新開発計画を発表。「美女と野獣エリア(仮称)」をはじめ、2パークに大型アトラクション導入も。
婚礼大手企業がホテル事業に参入、行政運営施設や遊休地の活用で全国展開へ

婚礼大手企業がホテル事業に参入、行政運営施設や遊休地の活用で全国展開へ

婚礼大手のテイクアンドギヴ・ニーズが2017年5月、東京・原宿にホテルを開業。新コンセプトのホテルで新市場の創出を狙う
アパホテルが名古屋でも拡大、市内4棟目のホテルを来年開業、合計5棟1404室に

アパホテルが名古屋でも拡大、市内4棟目のホテルを来年開業、合計5棟1404室に

アパグループは2017年5月に「アパホテル<名古屋栄東>」を開業。名古屋でのホテル数は4軒目、客室数は1000室以上の規模に。
民泊最大手「Airbnb」が新サービス、観光情報ガイドを開始、宿泊以外のビジネス展開も示唆

民泊最大手「Airbnb」が新サービス、観光情報ガイドを開始、宿泊以外のビジネス展開も示唆

Airbnb(エアビーアンドビー)が、アプリ上で個々の旅行者の好みに応じて滞在先を紹介するパーソナライズサービスやホストによるガイドブックサービスを開始。事業領域拡大への布石となることを示唆。
高級宿泊予約サイト「relux」、KDDIから5億円の資金調達、スマホ向けサービスを拡充

高級宿泊予約サイト「relux」、KDDIから5億円の資金調達、スマホ向けサービスを拡充

高級宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズは、KDDIファンドの第三者割当増資で5億円の資本調達を実施。資本準備金を含め、資本金が9.1億円に。
星野リゾートが町づくり再生事業にも進出、星野代表が語った山口県長門市の計画から「星のやバリ」開業まで

星野リゾートが町づくり再生事業にも進出、星野代表が語った山口県長門市の計画から「星のやバリ」開業まで

星野リゾートが温泉街全体の再生に取り組む。山口県長門市と長門湯元温泉の活性化でマスタープラン策定を受託。同地域への「界」ブランドの展開も。定例発表での新規事業などまとめ。
仏アコーホテルズが「民泊」事業に参入、高級住宅レンタルの英ワンファインステイ社を買収

仏アコーホテルズが「民泊」事業に参入、高級住宅レンタルの英ワンファインステイ社を買収

フランスの大手ホテルチェーン・アコーホテルズが2016年4月5日、高級住宅のレンタル事業を行う英ワンファインステイ(Onefinestay)の買収を発表。5年以上には世界40都市での新展開を目指す。
ANAとIHGがホテル運営事業で提携強化、戦略的パートナーシップを2036年まで延長へ

ANAとIHGがホテル運営事業で提携強化、戦略的パートナーシップを2036年まで延長へ

ANAホールディングスとインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)が、ホテル運営における戦略的パートナーシップ締結期間を2036年まで延長。2016年4月11日に調印式を実施。
オーストリア航空、9月に日本路線の運航停止、中国シフトで上海・香港路線を開設

オーストリア航空、9月に日本路線の運航停止、中国シフトで上海・香港路線を開設

オーストリア航空は現在、デイリーで運航している成田/ウィーン線について、2016年9月4に運航を終了することを発表。代わりに香港線を就航。上海もデイリー化で中国市場を強化。
JTB、本社に「訪日インバウンドビジネス推進部」を設置、グループ全体で営業強化

JTB、本社に「訪日インバウンドビジネス推進部」を設置、グループ全体で営業強化

JTBは2016年4月1日、全社の訪日ビジネスのリソースを集中させる「訪日インバウンド推進部」を設置。社内の連携を強化するとともに、対外的な代表機能としてアライアンス拡大にも取り組む。
スターウッド買収合戦が加熱、中国安邦保険グループがマリオットの約500億円上乗せ額を再提示

スターウッド買収合戦が加熱、中国安邦保険グループがマリオットの約500億円上乗せ額を再提示

2016年3月26日、中国・安邦保険グループ(Anbang Insurance Group)がスターウッドに対して1株当たり82.75ドルでの買収を再提案。21日に再合意したばかりのマリオットの買収額を約500億円上回る額に。
世界大手ツアー予約「ビアター」が日本市場に本格参戦、その狙いと背景を責任者に聞いてきた

世界大手ツアー予約「ビアター」が日本市場に本格参戦、その狙いと背景を責任者に聞いてきた

【インタビュー】米国の現地ツアー・アクティビティ予約サイト「Viator(ビアター)」が、日本でのビジネスを本格化。アジアパシフィック地区ジェネラルマネージャーに就任したアニタ・アイ氏に今後の戦略を聞いた。
高級宿泊予約サイト「relux」が訪日事業で欧米圏進出へ、前ミクシィ社長・朝倉氏を社外取締役に迎え

高級宿泊予約サイト「relux」が訪日事業で欧米圏進出へ、前ミクシィ社長・朝倉氏を社外取締役に迎え

高級宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズは、社外取締役に前ミクシィ社長の朝倉氏を迎えた。訪日事業では米国拠点の朝倉氏と共同で欧米圏に進出し、事業展開を加速する。
間もなく始まる東京ディズニーの値上げ、今後はハード・ソフト面の積極投資へ -オリエンタルランド

間もなく始まる東京ディズニーの値上げ、今後はハード・ソフト面の積極投資へ -オリエンタルランド

オリエンタルランドが2016年4月1日に「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」の価格を改定。1ディパスポートが大人1名500円値上げなど。
ハワイアン航空、日本で事業を加速、札幌・東京・大阪で14名のスタッフ増員

ハワイアン航空、日本で事業を加速、札幌・東京・大阪で14名のスタッフ増員

ハワイアン航空が日本での体制強化を発表。2016年6月までに東京・大阪・札幌を拠点にスタッフを14名増員し、同社最大の国際市場である日本でプロモーションや営業開発を加速。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…