海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

ワクチン接種済みの旅行者は隔離期間が不要に、タイ・プーケットは7月から、アイスランドは米国人旅行者に

ワクチン接種済みの旅行者は隔離期間が不要に、タイ・プーケットは7月から、アイスランドは米国人旅行者に

タイ・プーケットでは、2021年7月1日からワクチン接種を受けた外国人旅行者を隔離なしで受け入れる。アイスランドでもワクチン接種済みの米国人に対して入国制限を緩和。
スペイン・カタルーニャ州政府観光局、Jリーグ・ヴィッセル神戸のサンペール選手を起用で、日本市場向けキャンペーン

スペイン・カタルーニャ州政府観光局、Jリーグ・ヴィッセル神戸のサンペール選手を起用で、日本市場向けキャンペーン

カタルーニャ州政府観光局が、元FCバルセロナで現在Jリーグのヴィッセル神戸に所属するMFセルジ・サンペール選手を起用した動画を公開。日本市場向けに。
JAL、北米・ハワイでアプリからウーバー配車、フードデリバリーでも連携

JAL、北米・ハワイでアプリからウーバー配車、フードデリバリーでも連携

JALがUberとMaaS領域で戦略的パートナーシップ契約を締結。北米・ハワイで到着空港から目的地への配車、フードデリバリーの手配が可能なUberのサービス機能を「JALアプリ」に追加。
これからの出張はコスト以外に「ESG」対応が必須、環境や社会問題への企業姿勢が問われる時代に【外電】

これからの出張はコスト以外に「ESG」対応が必須、環境や社会問題への企業姿勢が問われる時代に【外電】

業務渡航プログラムに関する議論で欠かせない「ESG」とは何か。パンデミック危機を経たいま、顧客や投資家、従業員もが企業側に求める重要課題についてまとめた。
ANA、7月以降のハワイツアーを発売、グループごとの専用車送迎など感染症対策の徹底で送客準備

ANA、7月以降のハワイツアーを発売、グループごとの専用車送迎など感染症対策の徹底で送客準備

ANAセールスが7月以降に出発するハワイのパッケージツアー商品を発売した。設定期間は7月1日~12月24日出発。不透明要素は多いが、現地や機内での感染症対策などを徹底して送客準備を進める。
シンガポール政府観光局、人気の現地映画をNetflix配信、日本市場向け旅行需要喚起に

シンガポール政府観光局、人気の現地映画をNetflix配信、日本市場向け旅行需要喚起に

シンガポール政府観光局が、人気シンガポール映画を「Netflix」を通じて日本市場向けに配信開始した。シンガポールの社会や物語、歴史・文化が垣間見られる作品を通じて、アフターコロナの旅行需要喚起につなげる。
【図解】日本人出国者数、韓国・台湾・香港への直近10年間をグラフで比較 ―2020年版

【図解】日本人出国者数、韓国・台湾・香港への直近10年間をグラフで比較 ―2020年版

2020年の日本から韓国・台湾・香港への渡航者数は前年比9割減の水準。提供座席数も7割マイナスに落ち込んだ。
観光庁、観光に特化した海外国費留学を公募、留学先はフロリダ州立セントラル・フロリダ大学ホスピタリティ経営学部

観光庁、観光に特化した海外国費留学を公募、留学先はフロリダ州立セントラル・フロリダ大学ホスピタリティ経営学部

観光庁は、「上質なサービスを支える人材育成に向けた留学支援事業」の公募を開始。観光産業従事者を対象にフロリダ州立セントラル・フロリダ大学ホスピタリティ経営学部への留学を支援する。
ハワイ・カウアイ島、新手法「リゾート・バブル」施策が成功、4月から入島後の自己隔離免除へ【外電】

ハワイ・カウアイ島、新手法「リゾート・バブル」施策が成功、4月から入島後の自己隔離免除へ【外電】

ハワイ州で最も人口が少ないカウアイ島は4月から、ハワイ州政府の「セーフ・トラベル・プログラム」に復帰する。カウアイ郡が実施した「リゾート・バブル」プログラムが機能。現在、ハワイで最も安全な場所になっている。
マレーシア、短期商用目的のビザなし入国が可能に、入国許可の申請や支払いできる新サイト開設

マレーシア、短期商用目的のビザなし入国が可能に、入国許可の申請や支払いできる新サイト開設

マレーシア投資開発庁(MIDA)は、ビジネスを目的とした外国人の入国を円滑に進めるポータルサイト「My Safe Travel」を発表。限定したビジネス客に対して、ビザなしの短期入国を認める。
テレコムスクエア、ビジネス渡航に特化した渡航条件の情報サイト開設

テレコムスクエア、ビジネス渡航に特化した渡航条件の情報サイト開設

テレコムスクエアがWi-Fiレンタルサービス「「Wi-Ho!」サイト内に海外ビジネス渡航に特化したページを開設した。コロナ禍で刻々と変化する世界各国の渡航情報を提供する。
ワタベウェディングが私的整理手続き、興和の完全子会社に、事業は継続

ワタベウェディングが私的整理手続き、興和の完全子会社に、事業は継続

ワタベウェデイングは、今後の事業再生と事業継続に向けて事業再生ADR手続の利用を申請、受理された。興和と出資契約を締結。興和の完全子会社となる。事業は従来どおり継続。
台湾とパラオ、2国間相互で自己隔離免除「トラベルバブル」開始、4月から団体ツアー限定で

台湾とパラオ、2国間相互で自己隔離免除「トラベルバブル」開始、4月から団体ツアー限定で

台湾とパラオは4月1日から、相互で自己隔離を免除するトラベルバブルを開始。台湾にとっては、外国との初めてのトラベルバブル。トラベルバブルが認められるのは団体ツアーのみで、旅行者にはいくつかの条件が求められる。
ハワイ州観光局、5月に日本から視察団派遣へ、管理型パッケージ実施で日本人観光客の復活に期待

ハワイ州観光局、5月に日本から視察団派遣へ、管理型パッケージ実施で日本人観光客の復活に期待

ハワイ州観光局(HTJ)が「第1回ハワイ・ツーリズム・フォーラム」を開催。ハワイ大学疫学専門家は、2021年7月にもハワイで新型コロナウイルスの集団免疫の獲得が実現する見通しを示した。
ハワイアン航空、日本路線にも事前審査プログラムを導入、陰性証明で自己隔離を免除

ハワイアン航空、日本路線にも事前審査プログラムを導入、陰性証明で自己隔離を免除

ハワイアン航空は日本路線でもハワイ渡航の事前審査プログラムを開始。指定医療機関で陰性証明取得すれば、現地空港での書類確認、10日間自己隔離が免除に。
国内の大手旅行46社、1月の総取扱額は87%減、緊急事態宣言で大幅に悪化 -2021年1月(速報)

国内の大手旅行46社、1月の総取扱額は87%減、緊急事態宣言で大幅に悪化 -2021年1月(速報)

国内の主要旅行46社・グループの旅行取扱額の2021年1月の総取扱額が大幅落ち込み。緊急事態宣言発出やGoToトラベル事業の一時停止延長などで。前年同月比87.4%減の383億4609万円。
日本人は国内ドライブ旅行に高い関心、海外旅行は世界に比べて消極的 -トリップアドバイザー調査

日本人は国内ドライブ旅行に高い関心、海外旅行は世界に比べて消極的 -トリップアドバイザー調査

トリップアドバイザーが実施した2021年の旅行動向調査で、日本人はドライブ旅行を積極的に検討している結果に。国内旅行は6割計画も、海外旅行は18%で世界平均より低い水準。
豪州ビクトリア州に新たなエコ観光体験、コアラなど野生動物に遭遇、利益は環境保全事業に還元

豪州ビクトリア州に新たなエコ観光体験、コアラなど野生動物に遭遇、利益は環境保全事業に還元

豪州グレート・オーシャン・ロードに新しいエコ観光アトラクション「ワイルドライフ・ワンダー」が登場。緑が生い茂る自然の中、野生動物に出会えるチャンスを提供する。
ハワイ・カウアイ島、事前検査プログラムを4月5日から再開、陰性証明で自己隔離を免除

ハワイ・カウアイ島、事前検査プログラムを4月5日から再開、陰性証明で自己隔離を免除

ハワイ州カウアイ島は、ハワイ州事前検査プログラム「Safe Travel Program」をハワイ時間2021年4月5日から再開。指定医療機関で陰性証明を取得すれば自己隔離が免除に。
ハワイ州観光局、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)・地域重視の活動強化、SDGs学習の渡航先として認知拡大へ

ハワイ州観光局、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)・地域重視の活動強化、SDGs学習の渡航先として認知拡大へ

ハワイ州観光局(HTJ)は、今年夏以降の日本市場のリカバリーに向けて準備を進めている。最優先として「レスポンシブル・ツーリズム」に引き続き取り組む。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…