航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ルフトハンザ航空、AR(拡張現実)でキャンペーン、旅先の自分が見られるバーチャル旅行体験で

ルフトハンザ航空、AR(拡張現実)でキャンペーン、旅先の自分が見られるバーチャル旅行体験で

ルフトハンザ・ドイツ航空がAR(拡張現実)でキャンペーン開始。自分が現地を旅行する姿を見る疑似体験で。
JAL、10年後の姿見据えた新方針、時価総額3兆円・世界500都市乗り入れなどグランドデザイン発表

JAL、10年後の姿見据えた新方針、時価総額3兆円・世界500都市乗り入れなどグランドデザイン発表

JALが中期経営計画を見直し。ローリングプランでさらに先の成長の姿を発表。
【人事】JAL、4月1日以降の役員体制を発表

【人事】JAL、4月1日以降の役員体制を発表

日本航空(JAL)が2018年4月1日以降の役員体制を発表。
LCCピーチ、大阪万博誘致の公式パートナーに、特別塗装機の運航や空港各所へのロゴ印刷など実施へ

LCCピーチ、大阪万博誘致の公式パートナーに、特別塗装機の運航や空港各所へのロゴ印刷など実施へ

ピーチ・アビエーションは、2025日本万国博覧会誘致委員会のオフィシャルパートナーに。今年5月上旬には大阪万博誘致のロゴをラッピングした「万博特別号(仮称)」の運航も。
スウェーデンと日本の「国交樹立150周年」でチャーター便、今夏にANAとスカンジナビア航空が運航へ

スウェーデンと日本の「国交樹立150周年」でチャーター便、今夏にANAとスカンジナビア航空が運航へ

日本とスウェーデンの国交樹立150周年を記念して、2018年夏に両国の航空会社によるチャーター便と直行便を運航。ANAとスカンジナビア航空が計画。
世界の航空利用者数が40億人を突破、国際線の伸びはアジア太平洋地域が牽引、旅客需要は拡大に加速 ―IATA調査(2017年)

世界の航空利用者数が40億人を突破、国際線の伸びはアジア太平洋地域が牽引、旅客需要は拡大に加速 ―IATA調査(2017年)

IATA(国際航空運送協会)が発表した2017年の世界航空統計によると、年間有償旅客キロ(RPK)は前年比7.6% 増となり、過去10年間の平均伸び率(5.5%)を上回った。
航空機の整備現場を密着取材、LCCジェットスター・ジャパンの「安全」と「安心」を確保する舞台裏とは?(PR)

航空機の整備現場を密着取材、LCCジェットスター・ジャパンの「安全」と「安心」を確保する舞台裏とは?(PR)

安全基準や航空機の整備手順などの面で、LCCはどんな特徴があるのか? 航空ジャーナリストの秋本俊二氏が、ジェットスター・ジャパンの成田の整備現場を訪問取材。
成田空港が保安検査で自動化推進、「スマートセキュリティレーン」導入へ改修、面積を倍増・検査レーン増設なども

成田空港が保安検査で自動化推進、「スマートセキュリティレーン」導入へ改修、面積を倍増・検査レーン増設なども

成田空港は国際線の保安検査場に、手荷物を自動搬送するスマートセキュリティレーンを導入。東京オリンピックに向け、2019年中にリニューアルを実施。
航空会社アプリで他社便の座席指定を可能に、「スターアライアンス」加盟の航空28社がデータ共有を開始、他社情報もアプリ組込みへ

航空会社アプリで他社便の座席指定を可能に、「スターアライアンス」加盟の航空28社がデータ共有を開始、他社情報もアプリ組込みへ

スターアライアンスは、アクセンチュアと共同でデジタルサービス・プラットフォーム(DSP)を開発、加盟航空会社間のデータ共有が可能に。
ANA、自分のスマホで閲覧できる新たな地図サービス、機内のWi-Fi無料化にあわせて

ANA、自分のスマホで閲覧できる新たな地図サービス、機内のWi-Fi無料化にあわせて

ANAが4月1日からの国内線Wi-Fi無料化に併せ、次世代型の地図機能「ANA Flight Path」を提供。グルメ情報や絶景情報配信も。
飛行機の機内食で「日本の風景」を表現、フィンエアーが日本人シェフと初コラボ、その背景と新メニューを取材した

飛行機の機内食で「日本の風景」を表現、フィンエアーが日本人シェフと初コラボ、その背景と新メニューを取材した

このほど外資系エアラインのフィンエアーが日本人シェフ監修による機内食メニューを提供開始した。「新しい和食」を追求した同社の取り組みについて、旅行・グルメライターの古屋江美子氏が取材。
絵文字で旅行先を検索できる新サービス、ニュージーランド航空が発表、SNS活用で旅行計画を提案

絵文字で旅行先を検索できる新サービス、ニュージーランド航空が発表、SNS活用で旅行計画を提案

ニュージーランド航空が新しい旅行情報のプラットフォームを発表。絵文字で気軽に検索し、イメージに近いスポットを提案。
フィンランド航空、長距離路線で紙の新聞配布を終了、デジタル版に移行で世界各国50以上の新聞を閲覧可能に

フィンランド航空、長距離路線で紙の新聞配布を終了、デジタル版に移行で世界各国50以上の新聞を閲覧可能に

フィンエアーが機内サービスの新聞をデジタル版に移行。世界50の新聞が無料で閲覧可能に。長距離路線で開始。
デルタ航空、日本発ハワイ路線などで和食メニューを刷新、ミシュラン2つ星の和食店シェフが監修

デルタ航空、日本発ハワイ路線などで和食メニューを刷新、ミシュラン2つ星の和食店シェフが監修

デルタ航空が2018年3月1日より、一部路線の機内食を刷新。ミシュラン二つ星の和食店「一汁二菜うえの」の上野法男シェフが考案・監修したメニューを提供する。
エールフランス航空、仏パリ空港のラウンジを全面改装、オープンキッチンやプライベートサウナを併設【写真】

エールフランス航空、仏パリ空港のラウンジを全面改装、オープンキッチンやプライベートサウナを併設【写真】

エールフランス航空が、パリのシャルル・ド・ゴール空港にビジネスクラスラウンジを一部改装オープン。快適さとガストロノミーをテーマにデザイン。
ルフトハンザ航空、30年ぶりにロゴや機体デザインを刷新、デジタル時代に配慮【画像】

ルフトハンザ航空、30年ぶりにロゴや機体デザインを刷新、デジタル時代に配慮【画像】

ドイチェ ルフトハンザAGはこのほど、30年ぶりに一新される機体デザインを発表。デジタル時代を表現するカラーリングなどを工夫。
ANA、旅行データ解析「ADARA」と提携、旅行者の行動パターンやトレンド分析で協業へ

ANA、旅行データ解析「ADARA」と提携、旅行者の行動パターンやトレンド分析で協業へ

旅行データ解析の「ADARA」が全日空(ANA)と独占提携契約を締結。ADARAが展開中の旅行者の行動パターンや傾向分析を活かしたデジタルマーケティングにつなげる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…