航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
LCCの利用経験者は25%超に、従来の航空会社を利用する理由は「選べる便数が多いから」が4割 ―JTB総研
JTB総合研究所の調査によると、国内線でのLCC利用者は25.5%。低価格を理由にする利用者が多い一方で、「LCCでなく従来の航空会社の方が安心」との声や理由も明らかに。
JAL、出張経費システム「エアプラス」と提携、決済プロセスの効率化や透明化で
JALが出張経費決済システムを運営する「AirPlus(エアプラス)」と提携。
ANA連結決算は増収増益、売上高は11.7%増の4517億円、経常利益・営業利益が過去最高に -2017年4~6月期
ANAホールディングスの2018年3月期第1四半期決算・連結業績によると、売上高は前年比11.7%増の4517億円。売上高、営業利益、経常利益がそれぞれ過去最高に。
JAL連結決算は増収増益、売上高は5.9%増の3148億円、経常利益は24%増に ―2017年4~6月期
JALグループの2018年3月期第1四半期(2017年4月1日~6月30日)連結業績によると、グループ売上高は前年比5.9%増の3148億円。経常利益が24.6%増の245億円で2桁増益に。
ルフトハンザ航空、団体予約ツールの運用範囲拡大へ、グループ3社のプラットフォームを統合
ルフトハンザグループは2017年5月、団体予約ツール「ブック・ア・グループ」の運用拡大を発表。照会を受け次第、オファーと見積もりのリアルタイム表示が可能に。
ANAブランドのスマホ第2弾が販売開始、毎月利用額でマイル積算、ソフトバンクが「AQUOS Xx3 mini」で
全日空(ANA)とソフトバンクは、携帯電話サービス「ANA Phone」の第2弾として「AQUOS Xx3 mini」(シャープ製)の販売を開始。オリジナルホーム画面やANA Phone専用オリジナル壁紙などプリインストール。
香港航空、ジャッキー・チェン氏を広報大使に、新CMで動画も公開【動画】
ハリウッドスターで日本でも人気のジャッキー・チェン氏が香港航空のアンバサダーに。日本/香港線が当たる記念キャンペーンも実施。
LCCジェットスター、沖縄/シンガポール線を開設、獅子つながりの「ライオン路線」
LCCジェットスター・アジアが沖縄/シンガポール線を開設。週3便で、シーサーとマーライオンの獅子を守り神とする両都市を結ぶ「ライオン路線」を運航。
【人事】ベトナム航空の日本地区総支配人
ベトナム航空の日本地区総支配人に、セールス・マーケティング部副ディレクターのヴー・グェン・クォイ氏が就任。
GDSトラベルポート、モバイル端末でフライト欠航時の対応強化、宿泊準備や航空再手配など一元化
GDS事業のトラベルポートがこのほど、フライトキャンセルなど不測の事態の対応強化につながる新機能「トラベルポート リゾルブ」を発表。
世界の出張者は「デジタル環境」を重要視、優先搭乗や空港ラウンジより「生産性に影響」する意識が拡大
エクスペディア系列の業務渡航OTA、エジェンシアが「エジェンシア・ビジネストラベル&テクノロジー調査」の結果を発表。マルチデバイス対応への期待が明らかに。
航空11社の遅延率ワーストはLCCピーチ、欠航率は春秋航空日本 ―国土交通省(2017年1~3月)
2016年度第4四半期(2017年1月~3月)の特定本邦航空事業者・航空輸送サービスに係る情報公開によると、第4四半期間を通じて最も遅延が多かった航空会社はピーチ・アビエーション(APJ)、最も欠航率が高かったのは春秋航空日本だった。
特典航空券の取りやすさの2社比較、JALが4年連続で勝利、「希望日時」と「路線の充実」が僅差で上回る
日系2社の「特典航空券の取りやすさ」は、4年連続でJALがANAを上回る結果に。サービスやキャンペーンのお得さで引き離す。
JAL、人工知能「ワトソン」活用のチャットサービス拡充、クチコミ付きのおすすめ表示や性格診断など
JALが、日本IBMの人工知能「ワトソン」を活用したチャットサービス「マカナちゃん」の第2弾を発表。トリップアドバイザーとも連携。
JALとLCCベトジェットが提携、国内線含む共同運航やマイルなどで、「ANA&ベトナム航空」に対抗
日本航空(JAL)とベトナムのベトジェットが包括的業務提携を締結。JALが運航するベトナム路線および日本国内線、ベトジェットが運航するベトナム国内線およびベトナム発着の周辺アジア国路線で相互にコードシェアを行う。
エアカナダ、オーロラ鑑賞のイエローナイフ線を拡充、今冬はバンクーバーから毎日運航へ
エアカナダ(AC)は、2017年12月15日〜2018年4月1日の期間、バンクーバー/イエローナイフ線をデイリー運航で開設。オーロラ鑑賞で日本人旅行者の利便性が高く。
米国の航空会社サイトで閲覧数トップ5を分析、訪問者が最多になるのは火曜日、最低になるのは?
ウェブ解析会社のシミラーウェブが、米航空会社サイト利用状況を調査。トラフィック数最多はサウスウエスト航空に。
カンタス航空、関西/シドニー直行便を季節運航へ、2017年12月から週3便
カンタス航空(QF)が2017年12月より関西/シドニー間の直行便を季節運航.。同路線を結ぶ唯一の直行便に。
LCCスクートとタイガーエアが合併完了、ハワイ・ホノルルなど新規就航路線も発表
スクートとタイガーエアは2017年7月25日に合併完了。ブランド名は「スクート」で統一。ホノルル路線など新規就航先も発表。
フライト全行程の舞台裏をチャットアプリで体験、客室乗務員の業務体験や質問も可能に、ルフトハンザ航空が期間限定で【画像】
ルフトハンザドイツ航空(LH)は、チャットアプリ「スナップチャット」で、フランクフルト/名古屋線に乗務する客室乗務員のフライトの舞台裏を疑似体験することができる新しいストーリーを提供。