航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
成田空港の2014年冬ダイヤ、開港以来の「過去最高」ずくめ、国際線LCC割合は倍増の7.2%に
成田空港は、2014年冬ダイヤで、総発着回数、就航都市数、乗り入れ航空会社数とも開港以来の過去最高に。国際線LCCの週間発着回数は前年の104回から204回に増加、全体に占める割合も前年の3.6%から7.2%に倍増。
ルフトハンザ航空、パイロット組合のストライキが数週間で終結する見込み
パイロット組合によるストライキが発生したルフトハンザドイツ航空。来日したガナートCEOは、ストライキの影響は今後数週間で終結する見込みであることを明かした。
LCCピーチアビエーション、仙台・宮城から「ありがとう台湾」プロジェクト実施、復興支援に感謝で【動画】
LCCピーチアビエーションが、台湾による震災復興支援への感謝を伝える歌を届けるプロジェクトを主催。輸送を中心とした全面協力を行った。
キャセイパシフィック航空と英国政府観光庁、「マンチェスター&ロンドンの旅」参加ブロガー募集
キャセイパシフィック航空(CX)と英国政府観光庁(VisitBritain)は、2015年1月下旬に実施するツアーのブロガー参加者2人を募集。マンチェスターとその周辺都市、ロンドンを巡る5泊6日の旅の間、ブログで情報発信が条件。
離陸から着陸までクライニング可能な座席が登場、 カンタス航空
カンタス航空(QF)は、新しいビジネススイートを搭載したA330を今年後半からアジア、ハワイ路線ならびに国内線で順次導入を進める。新ビジネススイートは、フルフラットベッドで全席通路側に面しシート配列は1-2-1。
ヨーロッパの国際空港、無料・無制限でWi-Fiサービスを提供しているのは48% -スカイスキャナー調べ
海外旅行検索サイトのスカイスキャナーのヨーロッパ国際空港が提供するWiFiサービスの状況調査によると無料・無制限のWiFiサービスを提供しているのは約48%。「実情と大きなかい離」があるとしている。記事中に一覧あり。
カタール航空、エジプト・ルクソールマラソンのモニターツアー設定、旅行業界関係者向け
【旅行業界向け優待情報】カタール航空(QR)はオーバーシーズトラベルの主催で、旅行業界関係者向けのルクソールマラソンモニターツアーを設定。マラソン大会の参加のほか、ルクソール観光、カイロのギザ観光も含まれている。
LCCジェットスター・ジャパンとアメリカン航空が日本国内線でコードシェア、米国/地方空港間のアクセス向上に
LCCジェットスター・ジャパンとアメリカン航空は、コードシェア提携を締結。2014年10月26日から成田発着の札幌線、関空線、松山線、福岡線、那覇線のジェットスター5路線でアメリカン航空の便名付与のフライトを開始。
デルタ航空、ロサンゼルス発着路線をさらに拡充、ロンドン、バンクーバーに直行便就航
デルタ航空(DL)は、10月26日にヴァージン・アトランティック航空(VS)と共同でロンドン線に就航。また、デルタ・コネクションのコンパス・エアーは、11月にメキシコ・モントレイ線に、12月にはバンクーバー線に就航する。
関空、2014年冬スケジュールの運航便数が過去最高に、LCCシェアの拡大続く
関西国際空港の2014年国際線冬期スケジュール(2014年10月26日〜2015年3月28日)によると、ピークは来年3月の週926.5便で夏・冬通して過去最高となる見込み。旅客便は週777便で同じく夏・冬通して過去最高。
ANA、海外発日本行きのビジネスクラスの機内食を充実へ、現地レストランとのコラボメニューを拡充
ANA(NH)は、2014年12月からタイ、シンガポール、中国、香港、ロサンゼルス発日本行きのビジネスクラスで、各地を代表する有名ホテルやレストランとのコラボレーションメニューを提供。ANA全国際路線の約4割・20路線に広がる。
エア・カナダ、関西/バンクーバー線の座席販売をスタート、記念セールも
エア・カナダ(AC)は、来年5月2日から週5便で就航予定の関西/バンクーバー線について、10月22日から就航記念セールを開始し座席の販売を始めた。
成田空港活用協議会、学生対象に成田空港ファンを創出するアイデア募集
成田空港活用協議会は、「成田空港のイメージ向上や利用促進」につながる斬新でフレッシュなアイデアを学生から募集。若年層をターゲットにした旅行需要の掘り起こしが目的。
ANA、日本/アフリカ間のコードシェアが6社10通りに拡大、エチオピア航空と新たな提携へ
ANA(NH)は、10月26日からエチオピア航空(ET)とコードシェア提携を行う。ETがアディスアベバから運航する国際線7路線にNHのコードシェア便名を付与し、NHが運航する国際線2路線にETの便名を付与する。
JAL、アメリカン航空との米国/ブラジル線のコードシェアを拡大
JAL(JL)は、2014年10月26日からアメリカン航空(AA)が運航するロサンゼルス/サンパウロ線で新たにコードシェアを実施する。
関空、第一ターミナル北ウイングでA380対応ゲートの供用開始
関西国際空港は、A380のアッパーデッキ対応を可能する第1ターミナル北ウイング11番ゲートの改修を完了、10月24日から供用を開始する。
JTBとタイ国際航空、バンコク/鹿児島・大分で双方向チャーター便、年末年始の福岡発は完売に
JTB九州とタイ国際航空(TG)は2014年11月26日~11月30日の期間、バンコク/鹿児島・大分間で、双方の需要を目的に2ウェイチャーターを運航。九州2空港利用は今回が初めてで、周遊旅行のバリエーション増に。
LCCバニラエア、仮想ライブ空間で旅レポーターのオーディション実施、選出者は香港へ
バニラエア(JW)は、11月2日の成田/香港線新規就航を記念して、10月30日からディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する「SHOWROOM」でオンライン・オーディション企画「TRAVEL SHOWROOM」を実施する。
LCCジェットスター・ジャパン、冬期に成田3路線・関空1路線で増便、1日最大108便に
LCCジェットスター・ジャパンは2014年冬期スケジュールで、成田から新千歳、関空、那覇空港への3路線、関空から新千歳空港への1路線で増便。1日の最大運航便数を52往復104便から54往復108便とする。
スイス・インターナショナル、2015年夏から欧州22都市に新規就航、ネットワーク拡大と機材更新に大型投資
スイス・インターナショナル・エアラインズ(LX)は、今後数年間で数十億スイスフランを投じて、ネットワークの拡大、最新機材の導入、プロダクトの刷新を行う。